[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@人形町 日本橋社会教育会館ホール(2025/03/07 1ステージ)
全指定3900円
だいえい「権助魚」枕3+噺18分
小里ん「お茶汲み」枕2+噺25分
小満ん「明烏」枕2+噺27分
仲入り13分
雲助「徳ちゃん」枕3+噺12分
一朝「三枚起請」枕3+噺31分
2025/03/07(金)晴 6:46-9:06PM(78/休13/49)前方上手 客席9割(180人)
客層:2世代 ベテラン中心、男性7割。
客入れ:感染対策 特段なし。次回7月分先行販売。当日パンフ A5 3ページ。
物販。書籍、CD。
だいえい「権助魚」
お話。浮気に遊郭に行ったのを、釣りのアリバイでごまかそうと、旦那は使用人に
言いつけ。ところが頼んだ相手が粗忽もので…。
地に足、程の良い芝居っ気あり。
小里ん「お茶汲み」
枕。廓噺特集、枕が同じようにならないように。10才の時遊廓が無くなり、疑似遊廓
(Sランド)に行くように。年寄りに聞くと、関東大震災で廓の風情は消えたという。
昔は、男は吉原、女は芝居の話しばかりで。
お話。吉原でもてたという訳を聞けば、女の狂言話に巧く乗ってあげたからという。
あやかろうと乗り込むことにするが。
歯切れ良く、するすると語り心地よし。
小満ん「明烏」
枕。吉原への簡単な行き方は、稲妻に例えられた。
お話。堅すぎる若旦那。粋な父親は長屋の遊び人に吉原に連れて行ってくれと託す。
稲荷詣ならばとのこのこついて行く若旦那だったが。
吉原風俗を子細に折り込み、洒落た文句、歌詠みで、江戸の風情をさらりと醸し。
終盤、カラスか〜の落語定番の省略はせず、ライブでやりますに拍手湧き。ひとしきり
語って後野暮にならないよう、シャレオツに締めて素敵。
雲助「徳ちゃん」
枕。廓噺は今はあまり聞かない、よくわからないのとコンプライアンスのため。
その点「べらぼう」は吉原で攻めている。私も語る決意を。
お話。吉原、格安価格に釣られてあがるが、モンスター花魁が現れて。
猥雑で滑稽なモンスターパニック、実に楽しい。
一朝「三枚起請」
枕。恋愛をすると明るいのと不安なのの両方がくる。証のために、刺青は大変なので
起請文を交わした。熊野権現の誓紙を使い、破ると熊野の鴉が3羽死ぬと言われた〜
都々逸「三千世界の鴉を殺し、主と朝寝がしてみたい」。
お話。起請文は一人の男だけに渡す決まりなのだが、この女郎がとんでもない。
ブライテストで歯切れ良く、ドタバタ模様を快調語り。
[月間一覧]