[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 春の四景〜カジュアル編〜

 @有楽町 有楽町朝日ホール(2025/03/19 1ステージ)
 全指定 4800円

 夢ひろ「つる」10分
 萬橘「長屋の花見」枕12+噺14分
 一之輔「夢八」枕8+噺22分
  仲入り18分
 夢丸「よいよい蕎麦」枕9+噺15分
 白酒「幾代餅」枕14+噺21分

 2025/03/19(水)雪/晴 6:30-8:55PM(68/休18/59)最前方 客席7割(400人)
 客層:ベテラン中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。通常客席、当日パンフ A5 3ページ。

 夢ひろ「つる」
 お話。つるのいわれを聞いた八五郎、講釈しようとするが忘れてしまう。
 どこか不安げな隠居と根拠なく自信のある八五郎の図。八五郎調子乗りすぎに笑う。

 萬橘「長屋の花見」
 枕。落語もコンプライアンス問題。3月なのに朝雪、今は客席に氷が張って(寒い、自虐)。
 本日共通の話題、野球(大リーグ)ディスと、定番の後援会、透明感違いネタ。
 お話。花見も行けない貧乏な店子達、大家が酒肴つきでつれていくという。酒肴の
 説明を始めるが、これが偽者ばかりでテンションダラ下がり。
 変わらずの熱気、パタパタと前のめりなのだけど、情けなくて脱力という。

 一之輔「夢八」
 枕。7:00開演だと思いこんでて6:30までカラオケ、元宝塚トップのリサイタルに
 ゲストで出て歌う、その練習。マッチの曲を高座で歌い始め、客席からのもっと!の
 手拍子を制して、ここは本寸法の場所だから!(笑い)。何より人の落語を聞くのが
 好き、もう袖でしか聞けないけど。
 お話。しょっちゅう夢ばかりみている八兵衛。楽な仕事と釣りの番を頼まれるのだが。
 動きまくり、歌いまくり。バタバタのサービスたっぷり、喧しい、楽しい。

 夢丸「よいよい蕎麦」
 枕。なんといっても飛行機に乗るのが苦手過ぎ。師匠の鞄持ちで初めて乗った17才の時
 なんでも先輩の言うことを信じてたけど、嘘で。
 お話。何も知らない田舎者が見栄を張って江戸っ子気取り。我知らず騒動の中心になる
 コメディ。
 落語にしても酷すぎのもの知らずぶり、明るく語って愉快千万。

 白酒「幾代餅」
 枕。今朝の雪、雪の日の寄席客席は団結力が凄い、噺家は出来れば出たくないが
 集められて。病院、野球、皇居ランナーのことなどいつも以上にディスりまくり。
 本人も今日はどうにかしてると反省。
 お話。職人の恋煩いの相手は今をときめく高位の大夫。金をため、身分を詐って
 思いを遂げられたのだが。
 「三月に幾代が来る」にちなんだ時節柄ネタ。8等身<>3等身突変の美声を活かした
 デフォルメ・キャラ祭りで賑わう人情噺、楽しいねこ。

[月間一覧