[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 さん喬あわせ鏡

 @人形町 日本橋社会教育会館ホール(2025/09/02 1ステージ)
 全指定4000円

 小じか「金明竹」枕1+噺15分
 さん喬「ちりとてちん」枕9+噺23分
 さん喬「寝床」枕9+噺26分
  仲入り17分
 さん喬「子別れ 通し」枕2+噺51分

 2025/09/02(火)猛暑 6:45-9:18PM(83/休17/53)前方上手 客席5割(100人)
 客層:ベテラン中心 男性7割。
 客入れ:感染対策 特段なし。当日パンフ A5 3ページ。11月の回・前よりと通路際の
 チケット先行販売。

 小じか「金明竹」
 枕。覚えて欲しい自分の名前のこと、弟子には馬がつくのだが。
 お話。言づてをされるが何を言っているのか判らず、知ったかぶりをしてしまう。
 若年寄な生え際だけど(失礼)、いい声、いい調子。

 さん喬「ちりとてちん」
 枕。果物、野菜の旬、季節感がない。2万円2時間のコース料理で実質食べてるのは
 20分では?、私(の会)は2時間。
 お話。褒め上手というか過剰な男へご馳走、楽しい思いをした大家は、口の悪い店子を
 懲らしめることを思いつく。
 さん喬の省略しない落語、タップリ。

 さん喬「寝床」
 枕。ちりとてちんは関西発、違うところ。また名人たちでは豆腐が違う。粉末をちり
 とて粉と呼ぶのは自分のオリジナル。多趣味だった小三治、オーディオ〜カラオケ大会
 〜女、素人義太夫のこと。小さんは(八代目)文楽の義太夫をよく渋い顔をして聞きに
 いっていた(昨日の小まん「寝床」枕に偶然繋がり。文楽は寝床の旦那そのものだった
 話)
 お話。旦那が義太夫の発表会をすると聞いて、近所の衆は逃げる口実あれこれと。
 寝床の旦那はガナリ義太夫を連発、本当下手でうるさい。リアクションの表情に笑う。
 サゲまでは行かず、若旦那のが上手いやで仕舞い。

 さん喬「子別れ 通し」
 枕。谷中へ用足しに行きたがる=実は吉原へ寄り道。
 お話。上・夫婦別れ、中・花魁を家に入れる、下・夫婦が元の鞘に収まる。
 じっくりしっかり、刈り込みなく、表情豊かに語り尽くし。


[月間一覧