[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 「29歳の女たちIII〜風の通り道」

 @銀座・博品館劇場 (1998/5/28-31 6ステージ) 全指定 前売り当日共5250
 作:長谷基弘 演出:高見亮子
 出演:高田聖子、池津祥子、明星真由美、ルー大柴

 1998/5/31(日)晴れ 7:00-8:35PM 前方より 客席5割(150人)
 客層:20-30才代中心。男女半々。 客入れ:空席多、料金高故か。

 シリーズ初見。桃歌309・長谷基弘の脚本をかもねぎショット・高見亮子が演出。
 舞台。前方ベンチ、屑篭ある通路。後方に、ブロンズガラスっぽい壁を背に一段高
 い通路。イルミネーションと壁の自動開閉アトラクションありな、ハイテクビルの
 中庭設定。

 お話。大メーカーのソフトウェア子会社。に勤務、そろそろひとかどの仕事もな29
 歳の女性達。突っ張り、妥協、小器用してこなしてきたけど、業績を横取り同然さ
 れたことに端を発し退職。の一方では渡米、学芸員を志し地道に勉強と人それぞれ
 いろいろあってから1年。なにかと助言してくれた、物知りのビル管理・掃除おじ
 さんからの手紙に呼ばれ、旧職場ビル屋上で再会。あの頃と今、これからの自分、
 自分達を改めて見つめ直す彼女らだった。

 わかる会話がなんかうれしい等身大。会社つうか責任とのしがらみ、志と現実のジ
 レンマ、地に足がつく頃の安堵と焦燥ないまぜ、4600円ディナーの贅沢加減、とか
 前向きさが常にあり、すがしい舞台。金言ないい台詞には、うーむと思うねこ。反
 面、ファッション雑誌の体験記のように独りよがり、楽天的、さらりとかっこよ過
 ぎな印象もあり。男と女が友達関係だけなのもそう。この辺、ちと物足んない。「
 風の通り道」のイメージだから○?。会話中心、時間と空間を間断なく展開は、桃
 唄と同印象。時空連続でも混乱させないよう、過去の場面で照明を落とすなど、工
 夫あり。全体テンポよさが芝居の内容に合ってて○。

 役者。個性な魅力をさらりとみせて○。自然体も、時折の芝居がかりも、板につい
 た巧みさ。ルー大柴さん。芝居してる演技が謎の語るおじさんに合ってて○。

[ホーム] [月間一覧