[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 「死の棘・1999 SINO=TOGE・1999」

 @初台・新国立劇場 小劇場 (1999/2/11ー16 7ステージ)
 全指定前売5000バルコニー4000 当日5500
 原作:島尾敏雄「死の棘」(新潮文庫刊) 脚色:近藤峰子
 構成・演出:中島陽典 演出助手:和久田理人 美術:林 巻子 照明:佐藤 啓
 音響:若杉哲史 衣裳:入野慶子 ヘアメイク:吉田智子 舞台監督:海老沢栄
 宣伝美術:坂本志保 制作:笠原健一、特別協力:島尾ミホ
 プロデューサー:芳根聡
 出演:
 美加理  :ミホ (妻)
 飴屋法水 :トシオ(夫)
 馬渕英里何:Erika (トシオの愛人)
 中島寧泳、菅原貴臣/Wキャスト:伸一(息子)
 堀山理沙、田口優花/Wキャスト:マヤ(娘)
 小浜正寛 :精神科医(Erikaの主治医)
 菅原美津子:祈祷師 (一家を見据えたままの人)
 堀内信吾、関寛之:黒子(暴力的に掃除をする、子供を諌めるなど)

 1999/2/14(日)晴れ 7:20?ー9:10PM(1'45?) 前方より 客席7割(400?人)
 客層:20才代中心、関係者?なおじさんもちらほら。男女半々。
 客入れ:開場開演同時。ロビー開場は?分前からあり。内外であちこち烏合の衆な
 客。折込チラシの裏に入場の際の諸注意あり。座席表がついてて、位置が事前に
 わかるのは親切。4ブロック毎に案内とあったけど、実際は区別無し。ごちゃごちゃ
 で入場。制作の積極誘導はなし。でも指定席だから大丈夫。2Fのバルコニーにお
 客いたか不明。役者が歩きまわり、劇場全体を使った芝居だったので、バルコニー
 の方が俯瞰できてよかったかも。物販なし。ここはクロークが常設なんで、コート
 とか預かってもらえて、便利は便利。

 映画化もされた作品とか。ねこ初見。ところで、チラシがローマ字と英語表記。
 実用性△、読み難くてしょうがない。
 舞台。傾斜がついた客席、正面に広め舞台のオーソドックス配置。前より(5列目
 の後ろ)に劇場幅一杯の通路。通路前席は芝居用に空き。黒色床(役者が白墨でい
 ろいろ書いたり)中央に深紅のひし形状棺おけ、みたいなテーブル。そこからヌキ
 出たような、同色の十字架状の柱が奥側で起立。柱には黒い手がかりがついてて、
 そのまま劇場天井まで登ること可能。舞台の四隅にはぶっとい蝋燭あり、灯が静か
 に(家族が生きている限り?は)点ってる。

 開場開演。前側通路に、自暴自棄とばかり手足をなげだしたトシオが横たわり。鈴
 を鳴らして、乱れ髪と衣装の祈祷師が登場。何やら唱えた後、十字架状柱に正対、
 黙したまま、終演近くまで座席に座りぱなし。舞台では黒と赤ツートンの「黒子」
 が二人。雑巾を床に叩き付けて掃除。靴を自動車のおもちゃのようにして動かした
 り。耳を劈くようなギター音、目を射るような照明とか。台詞劇がいつ始まるのか
 わからず。不安そうに居心地悪そうにきょろきょろしているお客達。面白いねこ。

 お話。妻子ある売れない作家な男は、若い愛人と不倫中。妻は夫の不義が許せず
 自殺をほのめかす。夫はたまらず、家に帰る。が妻の猜疑心はやむことなく、家に
 縛り付ける理不尽な要求を夫にする。夫は我慢の限界に達する。一方、若い愛人は
 愛に飢え、たまらず男のもとにやってくる。愛憎、裏切り、思うにまかせぬ自己嫌悪
 から自己破壊を繰り返す、夫と妻の壮絶なぶつかり合いを描く。

 愛憎の顛末、泥沼万歳とばかりな笑いや劇的悲劇にもっていかない、ある意味でオ
 ーソドックスな会話劇。互いの言葉が信じられない、苛烈なディスコミュニケーション
 もの。真っ向から向き合う男女の愛情と憎しみのエネルギー(マイナスなれど)が
 スパーク。蛇のように冷徹な言葉、怒気をはらんだ目線、の刺々しさ。そうせざるを
 得ないことへの深い悲しみ、愛したものの喪失感、愛情と等価な憎しみが同居。
 矛盾した様がとても濃く赤裸々に人間的。特に、愛するほどに憎みつのり、収拾が
 つかなくなる妻が◎。しだいに壊れて行くのが心痛かったねこ。

 紙も仏もおらず、ただ人がいる世界。厳しくてリアル。時折、賛美歌が歌われ、十
 字架を掲げた舞台な家に、劇的な救い主は現れず。祈祷師は唯傍観。愛に飢えた
 愛人にセラピーを施す精神科医はなすすべなし。夫婦の子供達も、傍観してるだけ
 のよう。さらに頻繁に流れるビートルズのメロディアスな歌さえ、大音量に刺々しく
 空間を癒すことはない。そんな中でお客の気持ちもささくれ立ってくるよう。
 客席からの憐れみを請わない、ストイックさが舞台の世界に合ってて○。

 危機的な緊張感を保つ、役者の集中力◎。夫役、舞台十年ぶり(そう?)飴屋氏。
 魂を抜かれたように憔悴した様と、爆発する怒りの切り替えが巧い。妻役、美加理
 さすがの存在感。愛の裏返しな悪意が増すにつれ、穏やかになってゆく口調。
 修羅場で献立の相談やらなんでもなげにする、怖い日常会話。唾吐き、痙攣とか
 の突発にもぞくぞく。通路に静かに立ち、家な舞台を(客に背を向け*)向き、
 夫を探すときの、せわしなく動く目の演技、壊れたばねな狂気な動きは鬼気迫って
 ◎。すっかり堪能したねこ。馬渕さん。壊れたような、泣き笑いの微妙な表情が○。

 (*:中央通路より前側のブロックだったねこ。通路の演技は振り向かなきゃいけ
 ない、不便席。なれど、目の動きとか、役者の表情は至近で見て取れてラッキー)

[ホーム] [月間一覧