[ホーム](本ページは劇団項目が出来次第、そちらにリンクします。)
@天王洲アイル スフィアメックス(2004/7/15-8/15 31ステージ)
http://www.tennoz.co.jp/sphere/
7/20,26,8/2,9休演 全指定 前売り当日とも 6500円
作:ヤスミナ・レザ Yasmina REZA 共訳:小田島恒志、大磯仁志 演出:鈴木勝秀
美術:中村公一 照明:大石真一郎 音響:井上正弘 衣装:小園秀穂、三本木寿美
ヘアメイク:Michou. 舞台監督:小澤久明、二瓶剛雄 演出助手:長町たず子
舞台製作:CAT、加賀谷吉之輔 制作:神戸丈志、熊谷由子
主催:アートスフィア 企画製作:シーエイティプロデュース
出演:
長塚京三 :男(ポール・パルスキー 作家)
キムラ緑子[劇団M.O.P.] :女(マルタ 既婚女性・二児の母)
2004/7/24(土)快晴 2:05-3:33PM(1'28) 中段より 客席ほぼ満員(200人)
客層:女性8割、若年とベテランが半々。男性の単独客は少。
客入れ:当日券。最前方中央に若干、後方に7,8席、いずれも連番可。売れ残って
いた模様。平床5列、後方雛壇7列。一部千鳥配置し、工夫。舞台が高めなので隠れる
ことはなし、しかし左右に分かれての場面が多いので、やや後方が○。エアコンを
一時止める場面いくつか、おかげか冷えすぎはなし。折り込みパンフなし。チラシ束
厚め。物販。パンフ(B6小版 48ページ 1000円)縦書きの小説本仕様。読み物中心。
ポスター500円。 カーテンコールは1回のみ。
「アート」のヤスミナ・レザ作品、1ヶ月公演。
舞台。壁際イントレ、両袖は立て掛けられているの体で現場雰囲気。中央、年代物
の対面ベンチシート。下手の上に「絵」なフレーム。これらは年代物な円形台座に
おかれ。周囲は石が一面に敷き詰められ。上手に積まれた枕木、下手にカフェな
丸テーブルと椅子。
お話。フランクフルト行きの列車、コンパートメントに初老の男と中年女性が乗り
合わせる。女は男が自分が大好きな作家であることに気づく、が切り出せない。
孤高の作家は視線に気づくでなく、今日も人生を苦々しく思い。女もまたきっかけ
が掴めず、また恋愛、友情への日々の思いやストレスを思う。1時間超にわたる
逡巡、モノローグの果て、近くしながら離れた二人はどう交わっていくのか、
いかないのか。
そうきたか演出、手応え十二分演技。ふーみねこ。座りきり、でも心中ここにあら
ず、な演出アイディア○。心と体、自由と不自由を体現、終盤は「自分自身との
葛藤」まで見せてくれ。延々モノローグという奇抜さを逆手にとり、個々を描くに
面白し(って、みてないとなんのこっちゃですけど)。
偶然を必然に変える演技◎。今は切ない二人に起きる出会い、至福の瞬間にうん
うん頷き、お茶の間TVドラマにもらい泣きするおばさん状態ねこ。ちと複雑な
陰影をみせる男役にぴったり寄り添う長塚さん。内省の表情、行方に興味津々みら
れたねこ。これに、例えるなら白真珠、艶やかに明るく輝く演技の緑子さん。
終盤、そのタイミングでの表情は世界に陽光を注ぐようで素敵。幸福を共感、うん
うん頷き(以下同文)。
[月間一覧]