[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 シアターΧ 国際舞台芸術祭2012「古関すま子+杉田丈作/びよラボ/清水宏の炎の演劇部」

 @両国 シアターΧ(2012/6/4 1ステージ)
 http://www.theaterx.jp/index.php
 全自由1000円

 古関すま子+杉田丈作 舞踏シアター「わたくしという現象は」42分
 出演:古関すま子、齋田美子、杉田丈作

 休憩14分

 びよラボ 奥の脈…《  》エレキの雲がばしゃばしゃ飛んで 18分
 構成・演出:菊地びよ 音制作協力:遠藤寿彦
 出演:筆宝ふみえ モリナオコ 菊地びよ

 清水宏の炎の演劇部 注文の多い銀河鉄道の又三郎 27分
 出演:清水宏 ピアノ:立石一海

 2012/6/4(月)晴 7:02-8:45PM(42/休14/45)最前列中央 客席6割(100人)
 客層:老若男女幅広く、ていうか20歳代と中高年で二分。男女半々。
 客入れ:先着順入場、開場時数人。ぽちぽち埋まり。折り込みチラシ少々。
 パンフ A4 1枚。物販なし。喫茶売店あり。コーヒー100円、おにぎり70円、終演後
 にはアルコール ビール200円とか格安。カーテンコール各1回。

 全て宮沢賢治モチーフという演劇祭演目の一環。

 ・古関すま子+杉田丈作
 舞台。上手一段高く、舞踊と鉄筋棒を叩いて演奏。鉄筋棒はいくつか吊され。高い
 脚立を持ち込んで上がるなど。
 構成。賢治作品のテキストを発話、作品をモチーフにした2人の黙劇とも舞踏とも。
 ・上着が吊られ、降りて脱皮して誕生。ライトを当てて春の修羅。森に入り、脚立に
 あがり音を聞く。やがて抑圧されたような動き、また開放して、ポージング。
 ・山猫のマスクをつけて床に仰向け。朗読。デュオダンス、ものぐるい。3人で歩行。

 賢治作品の考えるところのムードをまんま演出。連綿と繋げ、真摯な取り組みで
 客を引きつける。演出工夫に比べて、身体言語が多くはないとか、ムードに流れすぎ
 とか、ちと不満ねこ。

 ・びよラボ
 構成。トリオダンス。集中と解体を繰り返す、コンテンポラリーダンス。断片の発話
 を入れるなどあり。

 回遊のマクロと、口と手足に変化をつけるミクロの取り合わせで飽きさせず。

 ・清水宏の炎の演劇部
 構成。遅刻客を装って、客席に登場。オメガ128番はどこですかと銀河鉄道乗客の体。
 舞台キターと自己ツッコミしながら上がり。上がると世界が立ち上がるのか?と
 メタ批評。少年2人又三郎と玉三郎と出会い、洗濯物の化け物に取り込まれとする
 ところを辛くも逃げ、銀河鉄道に飛び乗り。しかし少年の願いから戻ることになり。
 銀河を身体で表現するのは大変だとぼやきながら、挑戦の旅。やがて、認識して
 くれなければ自分達は世界は消えてしまうとパニック。お客にあるあるコール強要。
 しかし自信がなくなった又三郎は消失、玉三郎と旅を続けることになる。

 いつもと味わい違い、ちとセンチメンタルな物語となり。破天荒さも抑えて、物語と
 対話にポイントをおいて見せ。客参加あったけど、清水を知る知らないで温度差が
 あってもひとつ。

[月間一覧