[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@新宿 紀伊國屋ホール(2013/10/25-27 4ステージ)
http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/store/hall.html
全指定 前売4800円 当日5300円
作:ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 翻訳:渋谷哲也 演出:千木良悠子
音楽・ライブ出演:石橋英子 with ぎりぎリ達 featuring 長左棒茄子
(ジム・オルーク、山本達久、坂口光央、須藤俊明)
美術:加藤ちか 衣装:rei(GRENADtNE) 照明:大野道乃 音響:半田充(MM5)
舞台監督:金安凌平 大道具:王様美術 振付:スズキ拓朗(CHAiroiPUN)
所作指導:寺田未来 演出助手:金珠代、内田佳那
ヘアメイク:ディレクション、るう(RoccaWorks) 制作:浜田和枝
制作協力:スギヤマヨウ(制作集団QuarterNote) 当日制作:NanaProduce
宣伝写真:山田薫 宣伝写真ヘアメイク:竹田ユキノリ(CLIP)
フライヤーデザイン:木村豊(Central67) Web制作:平川文
当日パンフレットデザイン/イラスト:阿部周平 http://swanny.jp/
出演:
緒川たまき:ローマ・B
羽鳥名美子[毛皮族]:エンマ・フォン・ヴァルデンシュタイン
安元遊香[Saliva] :タウ嬢
小林麻子 :アスバッハ・リリー
たにぐちいくこ:ミス・ヴァイオレット
横町慶子 :マリー・アントワネット
高松呼志響:アハフェルト
川瀬陽太 :ペーター・クラウス
宮崎吐夢[大人計画] :ミュラーII
仁科貴 :フランツ・B(ローマのヒモ)
宮川一人[はえぎわ]:星の王子様
河井克夫 :ハンス・フォン・グルック
竹林林重郎:オスカー・フォン・ライデン
演田真和 :テノール・ヘルフリッツ
石川ゆうや:ジム
金子清文 :A.人呼んで「金持ちユダヤ人」
中村祐太郎:小人
伊藤ヨタロウ:ミュラー氏(ローマの養父)
猫田直 :ミュラー夫人(ローマの実母)
2013/10/27(日)晴 1:43-3:29PM(1'45)前方中央 客席満席(400人)
客層:大人よりにとりどり、男性過半数?。
客入れ:通常客席。折り込みチラシそれなり。パンフ A5 裏面はA3全面。寄稿充実
楽曲解説が親切。 物販。原作脚本。サントラCD。 カーテンコール2回2分。
独映画監督の1975年舞台脚本 本邦初演。戦後ドイツの暗部を風刺して物議を醸し
上演中止、海外上演を経て2009年に本国上演が成ったという曰く付き。
松尾スズキが「歌って踊れる小説家、で美形」と推薦・千木良悠子(ちきらゆうこ)
が演出。
舞台。ショーパブ。上手カウンター、下手バンド。中央の銀色カーテンを開けると
種々小部屋。背景に巨大な月面画と折り紙な星。両袖にビニールカーテン。
お話。冷戦下のドイツ フランクフルト。再開発がため地上げを行うのは、ナチの
迫害後移り住んだユダヤ人。彼は娼婦ローマを囲い、高級娼婦に成り上がらせる。
彼女の父はナチの強制収容所で虐殺を実行した者であり、ローマを贔屓にすることは
辱めを与える報復でもあったのだ。そんな罠に絡みとられ。娼婦とヒモ、同性愛者は
愛しながら軽蔑し合い共に絶望の底に墜ちていくのだった。
破滅的な女神・緒川たまき、透徹した美しい肢体、立ち振る舞いに陶然。惨めで無力
なことこそが希望と、涼やかな声で語って堪らない。つい先月復帰公演を果たした
横町慶子 は男性とのデュオを含め出番多く。女神ぶりで楽しませてくれ。脇役も
また美男美女、曲者怪人ぞろい。ファシストのドラッククーン 伊藤ヨタロウの
妖しい美しさ、歌唱で際立ち。厭世的なメロドラマ、挑発的な風刺劇と独から離れて
ありふれて安そうだけど、役者の個性と楽曲で麻薬的官能の魅力を放ち。愚かで
小さな人間が愛おしくもみえる寓話とも。未知数だったけど思わぬ収穫だったねこ。
[月間一覧]