@代々木八幡 青年座劇場(2015/03/20-29 10ステージ)
http://seinenza.com/
全指定 一般4200円 学生3000円
脚本:早船聡[劇団サスペンデッズ] 演出:須藤黄英
美術:伊藤雅子 照明:中川隆一 音響:中島正人 衣裳:竹原典子
舞台監督:尾花真、製作:森正敏、長尾敦
出演:
山路和弘:今西康平(地上げ屋 元鋳物職人)
山本龍二:水沼鉄三(名工といわれた鋳物職人 出戻り)
石母田史朗:佐伯幹生(康平の別れた妻との息子 引きこもり)
橋幸子:佐伯瑞穂(康平の娘 キャバ嬢)
麻生侑里:水沼房枝(喫茶キューポラの店主 鉄三の妹)
横堀悦夫:斉藤賢治(鋳物工場社長)
山ア秀樹:高岡翔太(康平の部下)
2015/03/21(土)曇 4:01-5:57PM(1'55)前方上手 客席ほぼ満員(140?人)
客層:大人中心に幅広く、中高年最多。女性過半数。
客入れ:ひな壇にパイプ椅子7列を目一杯。空席誘導随時。前列で高低差が少ない
席には追加座布団2枚を配布、親切。折り込みチラシそれなり。パンフ無し。
物販。パンフ B5 500円ほか。カーテンコール1回1分。
60周年記念シリーズ最終。たたら・鑪/踏鞴は古来の製鉄方法のこととか。
舞台。鋳物工場へ喫茶店、住居混入。上手半分鋳物工場、キューポラの塔や砂型の
砂山。中間にダイニングテーブル。下手に喫茶カウンター、衝立壁と丸テーブル。
出入口は引き戸、外にトタンの壁。喫茶上部に鉄製の2階、ベッドを置き。
お話。今はベットタウンのかつての工場町。仕事に燃えた職人達は職を変えたり、
跡継を亡くしたり、気力を失っていたり。その子供たちも職にあぶれたり、現実から
離れ、親と近所の人達の心配のタネ。高度成長期の職人ヒーローに今も理想とする
とある工場主も倒産の危機にあって。時代に取り残された町で生きる、不器用な
人達を2人の父親を軸に描く、群像劇。
家族群像を書かせて定評の早船聡、心地良く弾み沁みる秀作。機微に富み、
繊細丁寧だけど書きすぎない脚本。2人の男と家族、男通し、男女のありさまと葛藤を
重ね見せ、共感を呼ぶ私たちの物語とし。町、職場、家庭が共存する装置も効果的。
演出はメリハリをもって緩急自在、多彩な役者個性を引き出し。脚本の登場人物を
活き活きと描いて○。
[月間一覧]