[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第11回せんがわ劇場演劇コンクール 1日目

 @仙川 せんがわ劇場(2021/05/29-30 各1ステージ)
 無料(要予約) 生配信あり

 2021/05/29(土)晴 1:00〜4:37PM 前方 客席8割?(30人位)
 客層:3世代、男女半々。ほか、専門審査員4人、市民審査員9人。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒、完全1席空け。最前B列から3列と最後尾が
 一般客席、中程が審査員用。いずれも定時で開演。当日パンフ B5 カラー 3ページ。
 歴代受賞歴掲載。カーテンコール各1回。


 ・抗原劇場 アレルゲンシアター「雨降らす巫女の定置網漁」36分
 脚本・演出:山田カイル 舞台監督:斎藤穂 照明:杉本奈月[N2/
青年団]
 音響:川崎理沙
 出演:
 甘井飴子[抗原劇場]
 塗塀一海[抗原劇場]
 大谷莉々
 キヨスヨネスク

 演出家、翻訳家である山田カイルさん主宰。
 舞台。潮騒。ネットに包まれた女性がうずくまって板付き。客入れ時下手ラジカセ
 からDJ?、クレカの話題など。上手手前に椅子1。
 お話。モノローグ3態。白塗男性、宮廷付き道化だった先祖に起きたこと、継いだ今。
 舞台を横切っていた女性の奇想譚。三番目ネット下のカメ、ゆるやかな時間の流れの
 中で思うこと。
 世界の終わり、停滞する世界からしょぼくれた日常までレンジ広く。奇想が拡がるか
 と思っていると、矛先を変えるし。どこへ連れて行くのかと、興味津々と見入る
 ねこ。ちとカブク最初の男性はじめ、演技体の違いも面白し。
 
 ・ムニ「真昼森を抜ける」40分
 脚本・演出:宮崎玲奈[ムニ、青年団演出部] 舞台監督:蒼乃まを[青年団]
 照明:緒方稔記[黒猿]
 出演:
 藤家矢麻刀
 南風盛もえ[青年団]

 舞台。日用品が吊られ。バケツ、観葉植物、衣服、カバン、帽子、自転車
 ハンドルら。
 お話。釣りをする老人、少年が興味津々と声をかけてくる。バッティングセンター、
 男女の出会い、新宿西口の淀橋浄水場跡地のこと、海中の新宿幻視、クラブからの
 ひと夜。冒頭の老人は、かの男性。ちょっと追想。少年に釣りを手ほどき。
 
 時に身を任せるように、シームレスに場転。無対称演技と台詞から想われ、拡がる
 脳内絵面。現代口語の静かな会話体も、薄く調子を乗せたりでテンポ自在。
 劇的な空間と役者のありように縛りがなくて、観てて心地好いねこ。

 ・ほろびて「あるこくはく」37分
 脚本・演出・音楽:細川洋平 舞台監督:西廣奏 照明プラン:シバタユキエ
 照明オペレーション:渡邁綾人 音響:nujonoto
 出演:
 鈴政ゲン:ふたば(娘だけが見える)
 橋本つむぎ:娘
 藤代太一:娘の恋人
 吉増裕士[
ナイロン100℃、リボルブ方式]:父

 舞台。八畳間、ちゃぶ台1。両袖に役者待機椅子。「ふたば」は「石の枕」でごろ寝
 しながらスマホ見。
 お話。娘が彼氏をつれて、父親に交際報告と挨拶。その見た目と問うても自分は
 「石」という男を頑として受け入れられない父親。娘が「石」の「人間化」に
 やむなく傾こうとするのを知って、「石」は絶望してしまう。

 最初シュールなコントかと浮かれ気分だったねこ。差別・偏見問題をダイレクトに
 取り上げた舞台、ガツンときたねこ。シュールで不条理な設定、なるも第一に考える
 べきは2人の幸せなのにねと断絶に嘆息。終盤、謎の女性ふたばの正体が歴史的虐殺の
 犠牲者の1人であることが明らかとなり。震えるねこ。憎むべき凶器繋がりなれど、
 今は悲しき「石」と見えざる手と合わせ、心通うラスト。その後は描かれず、父親は
 世界は変わらないと思うと涙。

 
→ 2日目レポート

[月間一覧