[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 水中めがね∞プロデュース 水中めがね∞×日本舞踊家 コラボレーション企画「しき」

 @横浜 神奈川県立青少年センタースタジオHIKARI(2021/07/08-11 6ステージ)
 全指定席 一般3000円 U-25(25歳以下)2500円 高校生以下1000円

 日本舞踊作品「青朱白玄」
 振付・構成:藤間涼太朗 監修:花柳源九郎
 出演:藤間涼太朗、花柳寿紗保美

 水中めがね∞レパートリー作品「my choice, my body,」
 演出・振付:中川絢音(水中めがね∞) 楽曲提供:LIEAT
 出演:根本紳平(水中めがね∞)、松隈加奈子(水中めがね∞)、浅野郁哉

 水中めがね∞×日本舞踊家 コラボレーション作品「しき」
 演出・振付:中川絢音(水中めがね∞) 作曲・作調・太棹三味線:やまみちやえ
 作調・囃子:望月庸子、藤舎呂近、望月輝美輔 録音・編集:増田義基
 出演:中川絢音、藤間涼太朗、花柳寿紗保美

 2021/07/10(土)晴 2:03-4:00PM(41/休12/18/トーク39)前方 客席9割(50人)
 客層:20-30才代中止に2世代。女性過半数。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒。椅子間隔空け、最前列はフェイスシールド要。
 雛壇に5列。中央寄りが見易し。当日パンフ B4。カーテンコール2回。

 日本舞踊(家)とコンテンポラリーダンス(ダンサー)のコラボ企画。

 日本舞踊作品「青朱白玄」
 四季の場景の中、オムニバス。春、牡丹に誘われる連獅子。夏、善玉悪玉キャラが
 コミカルに舞い踊る。秋、虫の音、女二人舞い。冬、雪降る大地、2羽の白鷺舞い。
 コンパクトに美味しい所詰め合わせ。季節にちなみ、種々キャラが楽しめ。善玉悪玉
 の歌舞伎舞踊が好きなんだけど、最近舞台になかなか掛からず、見られたて嬉しい
 ねこ。ファンキーで愉快な動きが面白い。江戸時代の振付そのままとか。
 照明、スモークら効果をいれてムーディ一層。二人はそれぞれ、女形、立役、人外を
 ダイナミックにまた美しく、踊り分けて見応あり。

 水中めがね∞レパートリー作品「my choice, my body,」
 黒い衣裳、白の能面をつけたトリオダンス。日本舞踊の所作や振りを織り込みながら
 止まることなく、踊り続け。後半、脱衣し上半身を見せて盛んに。ハイブリッドな
 振付と、三者三様の踊る身体を楽しめ。

 水中めがね∞×日本舞踊家 コラボレーション作品「しき」
 ロッカーを柩に見立て。靴の仕掛けで浮遊しているよなドレスの中川と、弔わんと
 盛んな二人。儀式めく所作と動きは、やがてより早く、3人ともダイナミックに
 踊りまくり。日本舞踊の2人の身体能力が高く、コンテンポラリーダンスも呑み込み
 昇っていくさまに驚き、喜ぶねこ。

 トーク 3:21-4:00PM 中川絢音、花柳源九カ
 中川 幼少より、日本舞踊(名取)とバレエをしていたこと、どちらも違っていて
  面白い。意外と日本舞踊との繋がりがない。作品以前の違い。稽古での文化、
  スタンスの違い。例えば、日本舞踊は裸ができない等。
 花柳 文化の違い、ジャンルの違いの上で作品をつくってきた。立体的になるだろう
  と思う。例えば、稽古場鏡のあるなしは、日本舞踊はもともとなしだが、
  今は2派に分かれている。(今回の二人を選んだポイント)まず女性をと、
  寿紗保美さんはMVにも出演していたり、場が広い。涼太朗さんは元歌舞伎役者で
  転向、尾上松緑の弟子。
 中川 稽古場でも柔軟、チャレンジして返してくれる。一度ピンヒールを履いて
  実験したが、積極的に踊ってくれた。
 
 Q1 日本舞踊と今後は。花柳 習い事がバレエに替わったことから日本舞踊が衰退。
  一人のダンサーとしての存在を拡げて世界へ、他の板の上に立つこと。
  野村萬斎さんの例。
  中山「しき」は三人同じ振り、違いはない。
 Q2 小道具を使うこと。日本舞踊の古典は全て使う、他の例。
 Q3 コラボのきっかけ 中山 いろんなジャンルを経て、いつか日本舞踊に立ち返り
  たいな(日本舞踊を踊るのではなく)と思っていて。始める時期はそろそろかなと。
 Q4 いつ「マシーン」を使おうと。公演直前に決めて購入した。
 Q5 コロナの影響。花柳 常々考えていたことを改めて。満員の客席をみると必要と
  する人達がいてのものと。中山 自分は無力と考えて。
 Q6 仮面。花柳 善玉悪玉は江戸時代からのキャラクタ。今日のは江戸時代の振付。
  中山 仮面(能面)をつけることで身体をよく見てもらえる。生まれる前の状態で、
   匿名性はあるが、身体の違いはよくわかる。
 Q7 リハーサル。いつもは振付を真似してから変えていくが、今回は日本舞踊として
  どうするかの後、1人1人どうするかを。コラボは今後も必ず続けていく。

[月間一覧