[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 芸劇dance サファリ・P 第8回公演「透き間」

 @池袋 東京芸術劇場 シアターイースト(2022/03/11-13 4ステージ)
 全自由(整理番号付)一般 前売3500円 当日4000円 U25 前売2500円 当日3000円
  @京都 京都府立文化芸術会館 3/4-5 3ステージ

 上演台本・演出:山口茜 作曲:増田真結 振付:足立七瀬
 舞台監督:大鹿展明 舞台美術:夏目雅也 照明:池辺茜 音響:森永恭代
 衣装:鷲尾華子 宣伝デザイン:山口良太 (slowcamp) 宣伝写真:中谷利明
 記録写真:松本成弘 記録動画:堀川高志
 制作:合同会社syuz’gen、中筋和調、合同会社stamp
 提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場 *東京公演のみ
 助成:芸術文化振興基金 企画・製作・主催:合同会社stamp
 出演:
 達矢:歩く人(復讐の連鎖の中を歩き続けている。)
 佐々木ヤス子:妻(歩く人に出会い、復讐の連鎖を止めるために奔走する。)
 高杉征司:老いた人(高地の住人。)
 芦谷康介:寝たきりの人(戦場で負傷し、寝たきりとなっている。)
 大柴拓磨:夫(小説家。掟に縛られた山地の世界に魅せられ、小説を書こうとしている。)
 場面構成
 プロローグ
 1妻の話
 2寝たきりの人の話
 3夫の話
 4寝たきりの人の夢
 5老いた人の話

 2022/03/12(土)晴 1:07-2:07PM(60)最前方上手 客席8割(90?人)
 客層:2世代、男女半々。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒、セルフもぎり。開場時20人位。最前F?列。
 当日パンフ A5 5ページ。物販。上演台本500円、Tシャツほか。カーテンコール1回後
 規制退場。

 アルバニアの作家イスマイル・カダレ著「砕かれた四月」を起点とした作品。
 モチーフとなった復讐の掟(カヌン)は伝統として復興させる動きがあり、根底には
 名誉を重んじる概念、実施には厳格な手続きがあるとか。

 舞台。黒い矩形ステージが縦横4列、人1人が通れる間隔で整然と置かれ。
 お話。掟に縛られた土地。死には死をもって報いる慣例法があり、復讐の連鎖が
 途切れることはない。その男・歩く人は復讐を果たしたが、今度は追われる立場と
 なっている。彼を想い、救済がため動く人妻との出会いと別れを軸に、錯綜する
 生と死を描く。

 ノンバーバル基調、身振り手振り、絡みと照明音響で見せてくれ、発話は詩的な
 台詞、枯れゆく木を見逃せない(人妻)等味わいあり。主役二人以外のエピソードは
 あらすじを読んでいても判りがたいとこあり。囚われの運命を現したかのような
 街路/迷路な美術と、潜み立ち現れるステージング○。

[月間一覧