[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 第12回せんがわ劇場演劇コンクール 2日目「安住の地/階(缶々の階)」

 @仙川 調布市せんがわ劇場(2022/05/21 1ステージ)
 全指定 無料(要予約)

 安住の地「アーツ」
 作・演出:私道かぴ 照明:河口琢磨 音響:佐藤武紀 舞台美術:佐久間優季
 舞台監督:河井朗(ルサンチカ) ヘアメイク:篁怜(安住の地)
 衣装:山井ひなた(octpot) 宣伝美術:岡本昌也(安住の地)
 制作:中野コナン(安住の地)、にさわまほ(安住の地)
 出演:
 山下裕英 :学芸員、叔母、修復家、サクラほか
 雛野あき :妹、鑑賞者C、桜、祖母ほか
 吟醸ともよ:母、監視員、店員ほか
 日下七海 :孫(桃子)記者A、鑑賞者B、モモコほか
 森脇康貴 :弟(画家)、鑑賞者A、同僚、ツヨシ、剛ほか
 沢蝸D大 :容疑者、研究員、兄(優作)、敦ほか

 2022/05/22(日)晴 11:31-12:07PM(36)前方 客席ほぼ満員(50人)
 客層:20-30才代中心、女性過半数。
 客入れ:感染対策。手指消毒、検温、セルフもぎり。前方5列が一般向け、
 後方審査員席。当日パンフA4両面。カーテンコール1回。

 舞台。黒の額縁と「絵画」、内と外からの視点でみせ。
 お話。美術展で絵画に触れた男が捕まる事件が起きる。その動機はハッキリしない。
 当の絵画が語る情熱と悲劇の100年史。
 絵画の中と外にある人間を描く群像劇。アート周辺の商売絡みの状況、絵画は見ず
 キャプションで鑑賞する実態の中、純粋に対する2人をすっと浮かばせる。1人の女子
 大生と徴兵で散った画家志望の青年。短時間にかっちり構成展開、言葉のみならず
 身体表現やアーティスチックな衣装で補完。ボリューミーも頭でっかちにならず、
 胸に響くものとして○。


 階(缶々の階)「だから君はここにいるのか」【舞台編】
 作・演出:久野那美 照明:葛西健一 音響:合田加代 舞台監督:中西隆雄、
 三津田なつみ 演出助手:大川朝也、大西智子 制作:竹内桃子
 出演:
 七井 悠[缶々の階、劇団飛び道具」:缶コーヒーを持つ男
 三田村啓示[缶々の階」:ヒーローに見えない男

 2022/05/22(日)晴 1:00-1:38PM(38)前方 客席ほぼ満員(45人)
 客層:20-30才代中心、女性過半数。
 客入れ:カーテンコールなし。

 舞台。開演前の劇場の設定。客入れ時にPAからノイズ、リュックの男が閉じた緞帳を
 かき分けてひょいと上がる、緞帳開けてうろうろし始め。いつ始まったのか判らない
 趣向が面白い。
 お話。舞台の設営前、トラックの到着を待つ俳優は、舞台で演技する男に遭遇。
 それはカットされた自分が語るはずだった台詞で…。消された登場人物(ヒーロー)
 と演じるはずだった俳優の対話劇。

 階らしい越境の舞台。虚実越えは演劇、劇場の日常の非日常。淡々と理性的に交わ
 されるので地味なんだけど、そもそも過激なことをしてて面白い。不在のヒーローの
 ことはもっと胸に響くと思ったけどさほど、言葉量で頭が満腹になったせいかしらん。

[月間一覧