[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@下北沢 シアター711(2025/02/28-03/03 6ステージ)
全自由 一般3000円 学生2500円 ペア割5000円 応援チケット5000円(パンフレット
・台本付き)
作・演出:寺腰玄[劇団さいおうば] 演出助手:大里尚輝[劇団さいおうば]
舞台監督:西田有希[劇団さいおうば] 舞台監督補佐:江州翔太
舞台美術:横山奏、澤田華、平川大翔 音響:宮嵜明理、小林アスマ
照明:金子レイチェル奈々、汐恩輝、鈴木誠、丸山文也
宣伝美術:田村美侑、大里尚輝 衣装・小道具:矢下柚季、新井美琴
制作:松本しゅりか、大里尚輝、永山莉々子 映像スチール:野口みさき、富田百香
グッズ製作:劇団活劇工房 広報:西田有希 会計:三浦那由多
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京[スタートアップ助成]
出演:
小原男侍:ヨシカズ(若頭 15歳)
沼口隼也:ミナミ(座長 作演出)
三浦那由多:コイト(組員 若頭ボディガード)
千田結莉奈:ハマムラ(舞台監督)
小林アスマ:イカリ(劇団員 看板役者)
菅野茜:フナハシ(劇団員 古参)
紙谷宥志[湾岸サイクル]:クラカケ(組員 オザカの兄貴分)
中村竜馬:オザカ(組員)
加藤碧:コトネ(客演女優)
2025/03/02(日)曇 6:05-8:14PM(2'09)前方 客席ほぼ満員(40人)
客層:2世代 20-30才代中心 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時数人。通常客席。当日パンフ A5 4ページ。
劇中劇団パンフ体裁。物販。パンフレット、解説付き台本、Tシャツ、ステッカー。
入口の受付で販売。前説アナウンスは看板役者「イカリ」より。カーテンコール1回。
2023年明治大学演劇サークル「劇団活劇工房」より発足。初見ねこ。
舞台。黄色の壁、「非常口」と左右開口、消化器収納。下手に手すり。黒い箱テーブル
と箱椅子置き。
お話。有名劇団も今は昔、起死回生と若頭を起用を条件に、ヤクザの支援を受けた
公演を企画するが、上手くいくわけがなく。ウディ・アレン「ブロードウェイと銃弾」
がモチーフとか。
弾むシチュエーションコメディ。明大系らしい熱気が溢れ、楽しいところ。お目付役な
ヤクザがいつのまにか共同作家にと、笑の大学な展開が面白い。終盤は過酷な現実が
蔽い、大切なものを巡ってのシビアな展開に。そこからの幕切れ、劇中劇の絵面は辛い
現実から演劇の夢を見ているよう。
[月間一覧]