[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@城崎温泉 城崎国際アートセンター(2025/0921-22 2ステージ)
全自由 前売一般4000円 当日一般4500円 前売U25・学生・障害者割引3000円
当日障害者割引3500円 前売当日共に18歳以下:無料 うずまくパス1000円
クラップメイト(19歳以上25歳以下)無料
@富山 オーバード・ホール 中ホール 9/27-28
@東京 東京芸術劇場 プレイハウス 10/3-5
作・演出:王嘉明(Shakespeare's Wild Sisters Group)、
タニノクロウ(庭劇団ペニノ)
舞台監督:ケ湘庭(テン・シャンティン) 美術:鄭?(ジェン・シュエンシュン)
衣裳:?萍萍(ジン・ピンピン)、張渝?(チャン・ユージエ)
音響:陳鐸夫(チェン・ドオフー) 照明:王天宏(ワン・ティエンホン)
音楽:柯智豪(コー・ジーハオ)プロデューサー:新田幸生、小野塚 央
主催:豊岡演劇祭実行委員会、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
製作:Shakespeare’s Wild Sisters Group、庭劇団ペニノ(合同会社アルシュ)
初演 / 委嘱:国家両庁院 (National Theater & Concert Hall, Taiwan)
協力:城崎国際アートセンター(豊岡市)
助成:財團法人國家文化藝術基金會、台北市文化局
出演:
Fa(ファ)、楊迦恩(ヤン・ジャエン)、崔台鎬(ツゥエ・タイハウ)、
陳以恩(チェン・イーエン)、洪佩瑜(ホン・ペイユー)(台湾)
片桐はいり、金子清文、藤丸千(日本)
2025/09/22(月)晴2:05-3:40PM(1'33)中段上手 客席満席(160人)
客層:3世代 子供連れあり 男性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。当日券18枚、以降キャンセル待ち。
開場時時50人。雛壇に8列の通常客席。空席誘導随時。日本、台湾の母国語で対話、
後方上部に二カ国の字幕投影。前側は見づらいかも。当日パンフ A4 両面。
物販。タオル、色違いセット、ミニバッグセット。カーテンコール2回。
日本と台湾のアバンギャルドな演劇クリエーターの共同作品。
舞台。銭湯絵、富士山と「女王」。真ん中に男/女別入口とスロープ。下の浴槽は
葦の原。真ん中の壁と浴槽はなく平担。両袖はハの女王に洗い場、上に窓列と
浸食する木々。
お話。海が近い廃浴場、今は秘密の風俗店。夜な夜な後悔を抱え溜めた男達が
やってくる。さらけ出し、癒やすため、迎える女達からSMな指示が飛ぶ。
とってもスパイシー、驚いたり、泣いたり、あきれ笑いしたり。元銭湯を活かした
ハードコアな指示療法とその展開、応える役者達が凄い。アバンギャルドな造形と
音楽、照明ら静謐な美しさも同時に見せる独特の美意識が面白い。さらに滑稽で
愛おしい人間味を忘れず。日本台湾の垣根なく描かれた、豊かな表現を堪能する
ねこ。
・開演前のお楽しみ
城崎国際アートセンター×Shakespeare’s Wild Sisters Group「KIAC誠實飯店」
@城崎 城崎国際アートセンター(2025/09/21夜-22昼 各2時間枠)
事前予約要(満員)
シェフ:王 嘉明(ワン・チャミン) アシスタント:高 劭宜(ガオ・シャオイー)
プロデュース:新田幸生 制作:盧 琳(ルゥ・リン)
企画:Shakespeare’s Wild Sisters Group 主催:城崎国際アートセンター
誠實飯店 presented by Chia-Ming WANG(演出家)
本日の料理 セット1000円
醉鶏(酔っ払いどり)
魯蛋(煮卵)
紅燒肉(台灣風角煮)
白菜滷(白菜の煮込み)
パイナップルのお菓子
突き出しで、ひまわり殻付きと、?な辛めの種
+500円デザート(レモンゼリー 1日10食限定)
2025/09/22(月)晴 12:00台 半数16人位
客層:2世代 男女半々 お一人様多め。
客入れ:通り側の窓に面した明るいホワイトキューブに、程よく2人、4人掛け
テーブル置き。
演出家が自ら材料調達、朝から仕込んだ台湾家庭料理を提供。受け付けて待たせず
案内、さっと突き出し、程なくお膳提供。味を含めて、気負わず飾らずのおもてなし。
ホールスタッフの男性も感じよく。ごちそうさまでした。
[月間一覧]