[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 蒸気倶楽部「第二回蒸気展覧会」

 @新宿三丁目 新宿眼科画廊 スペース地下(2025/11/22-24 7ステージ)
 全自由(整理番号付)前売当日ともに2500円

 脚本・演出・制作:屋代秀樹 コンセプトヴィジュアル:郡司龍彦
 舞台写真撮影:福島健太
 出演:
 梅田優作(M.M.P)、澤原剛生、瀬戸ゆりか[青年団]

 演目
 1.立候補受付 大声くん:梅田優作、ユムシさん:澤原剛生
  応援演説@
 2.高速にて改二 運転手:瀬戸ゆりか、市民:澤原剛生
  応援演説A
 3.これは実話です II サンペイ: 梅田優作、ミチル: 瀬戸ゆりか
  応援演説B
 4.投票所にて改 選挙管理委員: 瀬戸ゆりか、旅人:澤原剛生、候補者:梅田優作

 終演後、劇団書記長(マスコットキャラ)選挙投票。観客手元の投票用紙に記入、
 受付の投票箱に投函。候補者@ヴェイパーくん 候補者Aわたぺん 候補者B今生ひま

 2025/11/24(代休・月)晴 4:00-5:11PM(70)中段 客席ほぼ満員(16人)
 客層:20-30才代中心 男性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時5人。低椅子1、雛壇にクッション追加パイプ
 椅子2列。当日パンフ A5 2ページ。蒸気倶楽部 新書記長選挙の投票用紙を配布。
 物販なし。カーテンコール1回。

 舞台。両壁に表情を変えた、○に目鼻の顔イラスト。黒いスチール椅子4脚。
 お話。立候補受付。人間と同居する妖精に課税と聞いても、理解できない大声くん。
 高速にて。タクシーが片道だけ送迎と聞いて心安まらず、しかも追想する者がいる。
 これは実話です。大人になり帰省、声を掛けてきた幼馴染みには後ろめたさが。
 投票所にて。旅人が物見遊山で投票所で根掘り葉掘り聞く。しかし誰も投票に来ない。

 醒めた幻想譚オムニバス。笑えないおかしみをとぼけ顔でまぶして面白く。器用な
 役者の演技で更に。

[月間一覧