東京乾電池「みず色の空、そら色の水」
@新宿・THEATER TOPS
作・演出:竹内銃一郎
1993/9/23(木・祝)雨 7:00-9:00PM 客席9割
すてき、大好き。なんでもある小宇宙。緻密さと不自然さのバランスのよさ。
お話し。高校の演劇部の合宿。「三人姉妹」。宿、別荘の心中した亡霊のうわさ。
合宿の夜のわいわい。先生と生徒の恋、不倫。不安。焦燥。あこがれ。怒り。
そして、時間と場所をへて思いだす夏の日、少女のとき・・。
哀しさと歓びをのせてまわるメリ−ゴ−ランドお芝居。
とてもよいです。先の二兎社を観て以来の、指折りベストの一つ。
タイトルがまずいい。すっとしてる。細かいところにも、目を配った作・演出。
小道具(舞台模型、モデルガン、ビデオカメラなど)も、心と場面を効果的に代弁
する。それと、竹内銃一郎作品らしい清涼な照明。うまいぞ、にくいぞ。
数回さしはさむ広岡由里子(舞台美術担当、舞台に出ようとはしない。内向的な
役)のモノロ−グが、一歩距離をおいたト書きに。流れるおおたか静流のブラ−ム
ス・ヴォ−カリ−ズ。目と耳にやさしく、心に痛い。
彼女は話せる自分のお話しがないと、うそを話し。それを嘆く。自分と重ねる。
ねこにも語るに足る十代の話しがないなあ。思い出をもつなんて、最近考えようと
もしなくなった。舞台を観てさびしい気持ち。
突発するおおぎょうで、不自然な演技が笑いを誘います。でも、違和感がないのは
不思議。ひとしきり笑って、切なくなったりも。むしろ自然な演出に思えます。
竹内銃一郎作品特有の「花」の演出は、登場人物ひとりひとりが言わば「花」に。
それぞれ個性ある花を咲かせています。
役者では、加藤尚美。先生と恋する生徒。凛とした表情が印象に残る。
|