[ホーム]( 個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@高円寺 明石スタジオ(2010/3/17-22 8ステージ)
http://www.geocities.jp/akashi_studio/
全自由 前売3000円 当日3500円 グループ割引(3人以上)2700円
アゲイン(再観劇)チケット2000円
作・演出:小松杏里 舞台美術:深海十蔵 照明:小境春二
音響:松本昭[音スタ] ダンス振付:山下ともち 舞台監督:清水ベン
演出助手:小松明人 美術製作:ジャンジャックアートスタジオ
フライヤーデザイン:アルトステージ イラスト:わたげ 制作:d'Theater
出演:下記
2010/3/23(月祝)晴 3:04-5:09PM(1'59)正面最前列 客席超満員(90人)
客層:20才代と中年層。友人知人家族親戚中心かな。女性過半数。
客入れ:当日券キャンセル待ち。受付が学生さんなので几帳面対応。開場20分前。
こちらもかちっと整理番号順に整列誘導。荷物預かり積極的。薄暗い階段、場内。
年寄り客の足下大丈夫かと思いながら入場。イタコ達が板付きで演技、足下気を
つけてと注意。コの字の囲み客席。正面ベンチ4、椅子1。左右ベンチ1〜2 椅子1〜3
もうみっちり。主宰自らテキパキと空席へ誘導、さほど押さずに開演。
折り込みチラシ少々。パンフ B5 3ページ+挨拶1枚。役者へ質問、配役、スタッフ。
次回公演。6/19-20「解体新書2010」@こまばアゴラ劇場。 物販未確認。
カーテンコール 2回6分。丸山厚人から役者全員紹介。主宰から出会いの大切さ、
若い劇団を見守ってお願い、川島映画を見てほしいなど。
小松杏里と若い教え子達の劇団にて、23年ぶり再演。
舞台。客席中央に広く張り出した舞台。賽の河原に積まれた椅子、風車。後方の岩石
が取り払われると銀座のバー・ラビリンス。下手にカウンター、上手にソファと
テーブル。
お話。幕末太陽伝などを残した、映画監督・川島雄三がモチーフとか。映画と人生、
虚実が交錯する中現れる、死の恐れ、血への嫌悪、妻と映画への愛、そして故郷への
愛憎。
酔わせる80年代演劇の魅力。現実と妄想、現在と過去が重層する幻想的仕掛け、
たっぷりとした物語。緩急のテンポほどよく、見せ所のツボを押さえた演出は
ベテランの技。主人公役・丸山厚人が見事に憑依型、火だるまのように周囲を巻き
込む熱演で圧倒。「小劇場演劇」をたっぷり堪能ねこ。
初演1983年5月・明石スタジオ、 再演 今回 演劇舎蟷螂第34回 d'Theater vol.3 1987/4/29-5/4 2010/3/17-22 8ステージ 8ステージ 本多劇場 明石スタジオ 前売2500円 3000円 舞台美術:吉田光彦 深海十蔵 音楽:千野秀一 ー 振付:北村真実 山下ともち イラスト:藤原カムイ わたげ 出演: カワシマ :大鷹明良 丸山厚人 妻ヤエ :美加理 吉富 睦[Palette]
マダム桐子 :冬雁子 とりいちえ ホステスみつこ:滝口幸恵 功刀あきら ホステスマキ :葉月あよ 花岡ゆか ホステス民子 :藤掛利佐 山本真理奈 バーテン谷地 :武藤直樹 尾崎卓也 助監督藤村 :阿部能丸 小寺陽太 雑誌記者沖田 :高橋滋己 河崎ヨシカズ 女優山尾 :原幸子 金子未佳 付き人佐久間 :中野正紀 岡村多加江[椿組] 監督但馬 :高橋滋己 内山次音
折居 :長谷川淳一 堀田俊 迷宮売り :新童龍二 武田智弘[流山児★事務所] 少女 :遠藤智恵美 大山奈津 少年時代のカワシマ:山科清敬 梅田ゆうと 母タケ :のまひろみ 木ノ下紘 兄敏次 :武藤直樹 かとう統
姉セツ :滝口幸恵 橘龍希 イタコ :井上祐子 橘龍希、木ノ下紘 学生 :霜鳥隆久、小松崎克彦 小寺陽太、河崎ヨシカズ、尾崎卓也 ラビリンスの客:新童龍二、中野正紀 内山次音、梅田ゆうと 俳優・小田庄助: 成田ひらく 鏡売り : 内山次音 角巻き : 花岡ゆか 花火売り : 橘龍希 看護婦姿の女優: 山本真理奈 芋虫男 : かとう統 不思議売り : 梅田ゆうと 化鳥男 : 古徳純一 二枚目俳優 : 古徳純一 父赤子 : 木ノ下紘 猫の眼売り : 稀莉果 人犬男 : 野見山修 時代劇役者 : 野見山修 ダンサー : 山本真理奈、古徳純一、功刀あきら、野見山修
狂女 :加藤美恵子 箱舟迷宮商会の人々:中野正紀、のまひろみ、加藤美恵子、 小松崎克彦、阿部能丸、山科清敬、霜鳥隆久 映画の思い出を語る人々:阿部能丸、のまひろみ、中野正紀、 藤掛利佐 療癒鏡運搬人 :霜鳥隆久、小松崎克彦 タンゴの女たち:原幸子、葉月あよ、藤掛利佐、加藤美恵子
[月間一覧]