[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 東京演劇アンサンブル 第2回日韓演劇フェスティバル「荷 チム」

 @武蔵関 ブレヒトの芝居小屋(2012/02/24-3/4 12ステージ)
 全自由(整理番号付き) 前売 一般3800円 学生3000円 当日4500円
 2/27、28 Low Price Day 前売当日とも2500円

 作:鄭福根(チョン・ボックン) 訳:石川樹里 演出:坂手洋二[燐光群]
 音楽:大友良英 装置:加藤ちか 衣裳:緒方規矩子、西原梨恵
 照明:竹林功 音響:島猛 振付:矢内原美邦[ニブロール]
 演出助手:赤澤ムック[黒色綺譚カナリア派]、志賀澤子
 宣伝美術:沢野ひとし レイアウト:奥秋圭 舞台監督:松下重人
 通訳:李洪伊(イ・ホンイ) 歌唱指導:小峰公子 方言指導:村元督
 制作:太田昭 助成:文化庁トップレベルの舞台芸術創造事業
 http://www.tee.co.jp/
 出演:
 チョン・ソンギル:金潤植(キム・ユンシク)
 ウ・ミファ :老婆(金潤植の祖母)

 原口久美子 :小野芳子
 伊藤克   :斉藤亮二(芳子の祖父)

 桑原睦   :李貞和(イ・ジョンファ)
 大多和民樹 :朴昌秀(パク・チャンス)

 本多弘典  :金仁植(キム・インシク)
 尾崎太郎  :李泳浩(イ・ヨンホ)
 松本暁太郎 :崔満沫(チェ・マンス)
 神成美忍  :趙(チョ)
 天利早智  :黄(ファン)
 洪美玉   :明玉(ミョンオク)

 坂本勇樹  :鈴木忠義
 三木元太  :金田三郎
 熊谷宏平  :森賢太郎

 2012/02/28(火)晴 7:06-8:40PM(1'33)ロビー側奥より上段 客席9割(120人)
 客層:中高年ついで20歳代、男女半々。
 客入れ:劇場全体を大型船殻に見立て、船底傾斜左右部分に客席。桟敷、ベンチ、
 椅子の3列。たぶん左右どちらでも同様、中央の水盤〜奥より後方高さが
 より見易いと思うねこ。膝掛けの貸し出しあり。折り込みチラシそれなり。
 パンフ B5縦折 2ページ。スタッフ、配役、挨拶、予定。
 物販。パンフ □22cm 32ページ 500円。程よい長さの寄稿文いろいろで充実。
 カーテンコール1回1分 名残の拍手が続くも1回のみ。

 韓国発の作品を坂手洋二が演出、先端をいくスタッフ陣がサポート。
 舞台。劇場全体が舞台美術という大規模。横浜ポートシアター?という昭和演劇の
 情熱を感じさせ。長手に船底の見立て。船尾?。四角い平台を重ねたステージ、
 その先の空間に赤いポール群が吊され。船首?。屋根のような船殻スロープと
 壁格子。中に小さな突先ステージ。中央に岩の水槽、中に宅急便箱がぷかりと
 浮かび。船尾が韓国、船首が青森の登場人物の家設定。間でどっちつかずの荷物が
 宙ぶらりんの構図。コロスは中間空間の下から這い出してくる趣向。

 お話。日本から韓国へ送られた荷物。古い荷物袋をゆかりの家に帰すと言うが、
 相手は受け取りを拒否。返されてはまた送るやり取りは続く。荷はさらわれた
 韓国人従軍慰安婦のもの。なぜその荷物が日本の青森にあり、韓国側は受け取りを
 拒むのか。物語は戦時中蹂躙された朝鮮人労働者たちの悲劇と、記憶に生き続ける
 日本そして韓国の罪を描き出していく。

 まず、美術に嬉しい驚き。造り込みの凄さは昭和な情熱を今に感じさせ。モチーフと
 なった沈没事件とドラマ、日韓の立場、罪のありようなど、メタファーの多重な織り
 込みが感ぜられて○。韓国発も日本の罪だけでなく、韓国側の葛藤と罪も同じく描くのに
 感心。理性的で冷静な大人視点が、見るものの心の扉を確かに開き。真理をもとめる
 良心、罪悪感といった人間らしい感情の喚起。巷にはびこる忘れるな決まり文句、
 押付のヒューマニズムとは一線を画する、問いかけに滲む暖かな心根にじんわり
 感動するねこ。

 演出はシャープ。国と個人、過去と今ら「対面」の構図がくっきり明確で力強い。
 宙ぶらりんな「荷」の問題も生理にまで感じられて見事。矢内原演出のコロスの動き
 は傷ましくも、ダイナミックで美しい。歌唱も美しく、切なく沁みて○。
 

[月間一覧