@飯能 飯能市中央公園 特設犬小屋テント劇場(2014/6/28-29 2ステージ)
全自由 前売・予約3000円 当日3300円 ペア券(大人2名)5000円 中高生1500円
小学生500円 京阪神割引 半券にスタンプ押しで京都、大阪公演1000円割引
全国ツアー
脚本:根本コースケ[ベビー・ピー] 構成・演出:どいの 照明プラン:へも
美術・衣装:五月うか 制作:黄色い複素平面社、時折旬、まほ、空葉景朗、
暗悪健太
出演:
石田みや[第七インターチェンジ]
五月うか
高田百合絵[快楽のまばたき]
ちゃあくん
2B
根本コースケ
2014/06/29(日)雨 7:11-9:06PM(1'51)後方下手 客席ほぼ満席(60人)
客層:平均30才代かな、子供連れ〜じじばばまで幅広く。女性過半数。
客入れ:やや遅れて入場、ベンチ6列にウレタンマットと例年通り。中央は満員、
端に座り。舞台上で物販。新グッズ、がま口など。やや虫が飛び、対策用。
フラッシュ禁止で撮影自由も撮影する人は少数。物販。がま口1200円、
ステッカー200円、トートバッグ?円、前掛け2500円。劇中映像DVDほか。
カーテンコール1回2分。
旅するテント芝居劇団全国ツアー、関東は恒例の飯能の公園から。
会場、舞台。昔の未来な20世紀飾り。浮かぶ地球、上空にスズナリに玉。
役者達は頭に2本アンテナ、ショッキングブルーとかお約束のコスチューム。
構成。27ほどのシークエンス。ピンを中心に、2、3人の絡みが中心に連綿。
シーン間転換では芝居をかぶらせたりと工夫。新作だけど、前回公演キャラが
でてきたり、常連ならなお楽しめる遊びあり。
いつもながらの演劇バラエティ。親しみやすい非日常をちりばめ、ネタ(とあえて
いっちゃう)とキャラのバランスよく、双方楽しめ。SF=宇宙に託けて、ショールも
軽やか。テント開けの空間使い、世界の劇場化にはわくわく。自分の気持ちも
拡張、透明になるよな感じが心地よし。五月さんはマダム。荒技には拍手。ツアー
レギュラー、2B、石田みやはますますパワーアップ。ダークホースはちゃあくん。
特異な言葉感覚の語り口が愉快、場内笑い絶えず。
[月間一覧]