[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 Dance New Air 2014「Project Pinwheel」

 @渋谷 青山円形劇場(2014/09/18-19 2ステージ)
 http://www.aoyama.org/
 全自由 前売3800円 当日4300円 学生2500円 通し券22000円 はしご券6500円
  @京都芸術センター フリースペース 9/11-12 2ステージ

 振付・出演:エスター・バルフェ、チョン・ヨンドゥ、北村成美
 ディレクター:佐幸加奈子 共催:fifoo- Buhnenkunstverein,
 NPO法人アートネットワーク・ジャパン 助成:公益財団法人セゾン文化財団
 初演:2014年9月 ウィーン(オーストリア)
 技術監督:Felix Huber 照明:Svetlana Schwin 音響・字幕:Christoph Mateka
 メインビジュアル・制作補佐:櫻井舞子カルナー (fifoo) 通訳・翻訳:福森ちえみ
 ウェブサイト:須藤崇規 広報協力:松岡真弥、林弥生
 ドキュメンタリー映像:Silvio Lenglachner 制作:竹宮華美
 プロジェクト・コーディネート:小島寛大、NPO法人アートネットワーク・ジャパン
 https://www.facebook.com/projectpinwheel2014?fref=ts

 プレトーク 佐幸加奈子、出演者(映像) 26分(6:35-)

 エスター・バルフェ「VOID」24分(7:03-)
 北村成美「蝸牛の庭」26分

 休憩10分(7:55-)

 チョン・ヨンドゥ「報復」30分

 アフタートーク 出演者、佐幸加奈子 57分(8:40-)

 2014/09/18(木)曇 6:35-9:37PM(26/50/休10/1'32)中段中央 客席7割(110?人)
 客層:20-30才代中心、子供連れ、評論家、関係じじばばまで。女性過半数。
 客入れ:6:30開場 先着順20人。5分後プレトーク開始 60人ほど。数分の間をおいて
 パフォーマンス開始。劇場半分舞台 平床アリーナ3列 後方ひな壇4列の通常椅子席。
 中央よりが見易し。折り込みチラシそれなり、パンフ フェス共通。「VOID」中
 テキスト対訳 1枚。物販。フェスTシャツ。カーテンコール各1回。

 佐幸加奈子氏ディレクション作品。ウィーン初演を経て、ツアー公演。
 ・プレトーク。
 キーワード継承。「詩」のようなものをパフォーマに渡しただけで注文はなし。
 ウィーンで創作、各自入ってみた場所で自己紹介、ダンスの要素を語ってもらった
 ビデオを上演。エスター・バルフェ。自宅にて。プロダンサー、安定した教える
 仕事も楽しく。コンディション調整のこと。創作はジグソーパズル、しだいに
 見えてくる。北村成美。公園。やりたかったテーマ家族が一致。カタツムリのように
 生活を抱えてツアーしてきた。チョン・ヨンドゥ。通りのテラス。ウィーンは五月蠅
 いけどそれで調和している。家族、体は選択できない、国家や民族も同じ。乗りこえ
 ようとすると決めた者達と対決となる。家族も直視すればよくなるが、作品の及ぼす
 影響を考えるとジレンマもある。
 
 ・エスター・バルフェ「VOID」
 舞台。畳大の白いラグと蛍光灯ボックス。下手にコートかけとハイヒール。
 構成。白のレインスーツ。蛍光灯下の密室から次第ほどかれるよな身体。細かな所作
 をロールと歩行しながら。後半、キャミソールと彩りあるヒールに着替え。祖母の
 ヒールとか。ラグにもち、足を乗せて歩行。ラグをレインスーツに詰めて人型にして
 横たえる。
 
 血縁のように付きまとうもの、衣装や靴に置き換え。離れようとしても離れ得ない
 関係性を思わせるあれこれ。連綿と止むこと無く動き続け、屈託した所作あれこれ。
 かっちりとダンス表現するストイックさに見入るねこ。

 ・北村成美「蝸牛の庭」
 舞台。素舞台。
 構成。お椀を逆さにしたようなスカート衣装。後ろ向きで煙草芝居。ミラボール輝き
 アップテンポの音楽、スカートともロール。中から子供が飛び出して周回走り。
 ・ぺたんこ座り、子供が入って顔を出す。スカートをがぶってロール。顔出し。
 ・スカートを脱いで床ダンス。立位、歩行、さまざまなふり、上方を意識した視線
 投げ。息子の手をとり。息子去って、連綿とソロ。後ずさり、溶暗。

 二人でそれでも一人で、いつも焦がれるような思いを視線に宿しつつ、連綿と種々の
 動き。芯があって力強く美しい、挑発とユーモア忘れずシゲヤンダンスを楽しむねこ。
 ・チョン・ヨンドゥ「報復」30分
 舞台。素舞台。
 構成。立位で種々ポージング。細かな所作は日常めいた非日常。
 凛として端正、墨絵のような。

 アフタートーク 8:40-9:37PM(1'32)40人ほど居残り
 出演者、佐幸加奈子 通訳の方

 (製作とウィーン生活)北村 とっかりはすぐ、始めると大変。繰り返しはなし、
 後戻りはしないの2つのルールを決めて取り組んだ。6月に若手にコピーしてもらい
 フィードバックしながら、先が見えない作業を。子役はお腹にいたときから道連れ
 稽古場で話ながら,衣装らスタッフ5人と家族のようにして作業した。
 (子役君はヨンドゥさんに甘えたがり。北村さんにはだめ出しをされるからとか。)

 エスター アーティストであり母親だが、私は私。ツアーで調子出てきた。25年間
 常に学んできた。キャリアと人生は平行。プロダンサーとしてツアーで娘を置き去り
 にした、いつか許してくれると思う。今は講師として充実。決められたテーマで創作
 するのは難しい。

 ヨンドゥ プレトークで話した内容。家族、国も体も選べないことから考え始めた。

 (3人が出逢った時)北村 三者三様で刺激的。ヨンドゥはウィーンに連れてこられて
 サバイバル。エスターはプロダンサーとしてにじみ出るものがあるが勉強になる。

 エスター ワークショップで3人で共演する意義はあった。北村さんは母親であり
 ダンサーで共通。ヨンドゥさんは政治、振付が全て。二人は振付家だが私はダンサー
 でアーティストなところが違う。外から二人を見ている感じがする。

 ヨンドゥ タイトルは復讐だが自分の家族へではない。血で繋がる民族、家族、
 作品は家族の暗い綿を取り上げてみた。

 質問コーナー
 Q1 佐幸さんへディレクションの目的。
 テーマの共有。コンテンポラリダンスは判らないと、まず理解することから始まる。
 事前に開示して、事情や状況により近くすることを試みた。(これは佐幸さんのメタ
 作品ではないのか)そうではないが、思いはにじみ出ているかも。

 Q2 音楽のアプローチ
 エスター 本当はないほうがいい。創って壊す過程で作品自体が音楽になる。
 今回は沢山の形をつくることに心がけた。
 
 Q3 (初老の女性)ダンスはわからないが素晴らしかったとの感想。

[月間一覧