[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 多摩美術大学 美術学部 演劇舞踊デザイン科 柴幸男ゼミ 上演制作実習「大工」

 @上野毛 多摩美術大学 上野毛キャンパス 演劇舞踊スタジオB(2017/01/14-15 4ステージ)
 http://www.tamabi.ac.jp/sdd/studio/index.html
 無料(要予約)

 作・演出:柴幸男[ままごと] 振付:安部萌 美術:須渾里佳子
 美術製作:岩出玲於奈、木内政太郎、平嶋佑紀、吉岡牧穂、山崎亜美、和田尚久
 美術指導:金井勇一郎 照明:秋山梓織、箭谷菜々、小泉萌、吉野有紀
 照明指導:成瀬一裕 衣裳ヘアーメイク:渡濃彩(チーフ)、須藤桂子(サブチーフ)、
 石倉瑞希、KIM Sae Byul、藤本楓 音響:星野大輔(サウンドウィース)
 音響操作:高橋真衣、柴幸男 舞台監督:和田尚久 舞台監督指導:八木清市
 宣伝美術:竹下ひかリ 企画・制作:多摩美術大学、演劇舞踊デザイン学科
 https://twitter.com/sdd_tamabi
 出演:
 米川俊亮:ベートーヴェン
 坂本華菜:カール(ベートーヴェンの甥)
 花輪あやか:ヨハンナ(カールの母)

 奥 萌、渡辺小龍:棟梁
 小山薫子:犬
 平井貴大:丁稚

 湯川拓哉:父
 石坂杏子:母
 森田聡洋:息子
 荒木知佳:娘

 寺渾亜彩加:大臣(総理大臣)
 小笠原瑛作:秘書

 畑中瀬音:女(都市に住む孤独な女)
 梅田哲志:居候(女の家にいる居候)
 安部萌 :女の母(女の実家に住む)

 松葉優佳:お七(火事になった八百屋の娘)

 石川貴大:先輩(役場の職員、後輩と交際している)
 芳野里子:息子の実母
 三原海 :レポーター
 阿部百衣子:役場の後輩(役場の職員、先輩と交際中)

 2017/01/14(土)曇 6:04ー7:15PM(1'15)前方下手 客席超満員(60?人)
 客層:学生、20才代中心、ちらほら中高年。女性8割。
 客入れ:受付まで野外待機も、寒風を気遣って早めにロビー開場。整理券なし。
 開場時20人ほど。丸椅子1、雛壇にパイプ椅子4列・クッション追加。中央通路へ
 後座席設置。見やすい空席へ誘導都度あり。トイレは2階上がった3階のを使用。
 折り込みチラシ少々。パンフ A4 3ページ。物販なし。カーテンコール2回1分。
 全員で客だし、ベートーヴェンは劇中設定繋がりでカンパお願い。

 多摩美の製作実習発表公演。柴幸男人気もあって予約で満席。
 舞台。素地ベニアの壇上に、木組みの四角い箱や山形が大小15ほど。役者てづから
 組んで解体、また組んで大展開。
 お話。とある資源なき、建設技術により豊国となった島国。ビル→国家建設の野望を
 抱く大手建設工務店の棟梁のもと、名無しの犬がやってくる。一方、大規模な厄災で
 本当の家族を失い、家を再建する男のもと、様々な人達が集い始まる。
 二つの物語が「第九」(大工)の調べのもと、交差して。

 スケール感のある、柴幸男の力こぶ作品。零れそうな豊かな発想を散りばめた、
 まさに建設的なお話。ディストピアな状況、政治や厄災復旧の問題をSF仕立てで
 取り上げ。どこらかというと慎ましい「ままごと」から転じての破天荒ぶりに圧倒
 されるねこ。メタでベトベン自身の第九初演コンサート趣向、物語の言葉と動きは
 リズムに乗って交わされ、若い身体の勢いともノンストップ。ベトベンの財布や
 家庭内事情も添えて面白く。ともかく盛りだくさんで満腹ねこ。
 役者。犬役の小山薫子さんがちとハスキーな声とも印象。父役の湯川拓哉さんの
 ベテラン感が半端なく、ホントに学生さんですか?。

[月間一覧