[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 YPAM Joint Program DaBYパフォーミングアーツ・セレクション

 @日本大通り KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ(2021/12/10-12 5ステージ)
 一般(オーディエンス)4500円 U25(オーディエンス)2500円
 YPAM登録者(プロフェッショナル)4000円

 ブロデュース:唐津絵理(愛知県芸衛劇場/DanceBase Yokohama)
 ブロダクションマネージャー:世古口善徳(愛知県装術劇場)
 照明デザイン:伊藤雅一(RYU) 音響デザイン:牛川紀敢
 制作:宮久保真紀(Dance New Air)、田中希(Dance Base Yokohama)
 企画制作:Dance Base Yokohama
 共同製作:Dance Base Yokohama、愛知県芸術劇場

 「瀕死の白鳥」26分
 ミハイル・フォーキン原型 酒井はな改訂 チェロ:四家卯大
 「瀕死の白鳥 その死の真相」
 演出・振付:岡田利規 出演:酒井はな 編曲・チェロ:四家卯大
 音楽:サン=サーンス「勣物の謝肉祭」から「白鳥」よりアレンジ
 初演:2021年10月(愛知県芸術劇場)*「ダンスの系譜学」にて

 休憩15分

「BLACK BIRD」よりソロ
 振付・舞台・衣裳・照明コンセプト:イリ・キリアン 出潰:中村思恵
 音楽:ジョージアの伝統的な音楽 衣裳デザイン:ヨーク・フィッサー
 初演:2001年[彩の国さいたま芸術劇場[日本])、2001年(オランダ・ダンス・フェスティ
 バル[ハーグ、オランダ])
             
「BLACK ROOM」
 振付・出演:中村恩恵 音楽:ディルク・ハウブリッヒ 衣裳:串野真也
 テキスト提供協力:安藤洋子、酒井はな、島地保武、串野真也、四東卯大、木ノ内乃々、
 唐津絵理、世古口善徳、伊藤雅一、牛川紀敢、小黒亜衣子、宮久保真紀
 初演:2021年10月(愛知県芸術劇場)*「ダンスの系譜学」にて

 休憩15分

 「When will we ever learn?」35分
 振付・出演:鈴木竜(Dance Base Yokohama)出演:飯田利奈子、柿崎麻莉子、中川賢
 音楽:ヴェルヴェット・アンダーグラウンド、ニール・ヤング、デヴィッド・ボウイ、
 ボプ、ディラン、ピート・シーガー ドラマトゥルク:丹羽青人(Dance Base Yokohama)
 衣裳:渡辺慎也 アンダー:大岩絹依(DaBYトレジデンズダンサー)
 制作:田中希(Dance Base Yokohama)
 初演:2021年12月(愛知県芸術劇場)*「鈴木竜トリプルビル」にて

 2021/12/10(金)晴 3:05-4:59PM(26/休15/15/休15/35)前方上手 客席9割(170人)
 客層:3世代、女性8,9割。
 客入れ:感染対策。検温、手指消毒、セルフもぎり。当日パンフ B5冊子。
 物販。パンフレットほか。カーテンコール 各2回後規制退場。

 Dance Base Yokohama レパートリー上演、まとめてみられてうれしい企画。
 「瀕死の白鳥 その死の真相」羽ばたくての動きに今回も心酔、心の動きが見える
 よう。チェロの四家さんが闊達、ともに作り上がる感。着想が鋭く、もの凄いダンス
 テクニック、シリアスな題材で笑えないのに笑いが溢れるという、砕けた良作。

 「BLACK BIRD」「BLACK ROOM」闇に射す明かりが魅力的、ストイックな空間と存在感
 あるダンス。美しい。張りつめて凝縮されてて、目撃した観客の胸に拡がる感じが
 素敵。

 「When will we ever learn?」支配と隷属、反目しつつも繰り返してしまう悲劇。
 緊密、緊迫の関係性をシアトリカルな展開のコンタクトダンスで描く。もの凄く
 できるダンサーぞろいで、エッジ鋭くも情感豊かで堪能するねこ。

[月間一覧