[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 悪い芝居 金色の家屋公演2011「団欒シューハーリー」

 @京都市上京区二番町 築80年の家屋(2011/5/1-29 19ステージ)
 追加公演→5/10s,29m,31s 6/18ms, 19ms 計7ステージ
 京都府京都市上京区二番町205 googleマップ
 全自由(各ステージ限定12名・要予約)2000円

 作・演出:山崎彬 演出助手:進野大輔 演出部:吉賀恵里、森井めぐみ
 広報:渡邉真 制作:有田小乃美 
 出演
 池川貴  :茨木海(長男 祖父以来の家に住む)
 大川原瑞穂:茨木葵(長女)
 呉城久美 :茨木直(次女)
  
 植田順平 :九谷俊介(葵の彼氏 同居中)
 宮下絵馬 :堂本光一(俊介の友達 同居中)
 岡田太郎 :久保安信(俊介の友達 同居中)

 西岡未央 :高橋春子 
 山崎彬  :りょうちゃん

 2011/5/4(祝水)晴 1:00-2:51PM(1'50)後方より 客席満員(12人)
 客層:女性7人男性5人。20、30才代とおじさん。
 客入れ:アクセス。千本通り「千本中立売」が目標。マクド、すき屋あり。
 仁和寺街道七本松東入ル なんだけど、住宅地なんで受付や掲示は表になく、最初は
 通り過ぎちゃったねこ。実は制作のお姉さんが表に立ってアイコンタクトしてくる
 ので、声かけすれば案内してくれ。
 会場。玄関で靴を脱ぎ、すぐの間(普段は物置らしい)。雛壇えお設え、桟敷1
 ベンチ1椅子2をぎっちり。椅子のが楽。トイレはその家のを使えるけど、舞台となる
 居間・板付役者の脇を抜けていくことになり。終演後は舞台の居間でアンケートなど
 書くことができ。今日はだれも使わなかったけど。
 折り込みチラシ少々。パンフ A4 1枚。イラストつき配役がわかりやすい。
 アンケートは鉛筆付き。物販なし。カーテンコール1回。

 人の家にあがって、家族をガン見してみよう企画。普段は劇団の本拠地、誰かの実家
 なのかな。

 会場・舞台。古い家ですんませんとお客さんに断りをいれそうな、昭和初期の民家。
 裏庭に面した6畳はガラクタな宝の山。客席からみえないけど、右手の壁際には
 TVとかゲーム機とかスズナリ。手前の間は、ローテーブルでみんなで食事したり。
 直前なので匂ってきて、お腹が鳴るので空きっ腹注意。右手の急階段から2階。
 台所はすぐ左手にあり。なお、奥の間のサッシの建て付けが悪く、傾いでみえるのは
 沈下をしてるためとか。

 お話。事情があり三人兄妹で住むところに、居候達が自堕落に居座り。やがて、
 瓶詰めの桃源郷は穿たれ、一陣の風が吹くが。

 演劇、劇団、役者、人間の明暗含めた魅力がたっぷり味わえる、一体感ある密室公演。
 関西在住のホール公演には倦怠期の演劇人やファンは、新鮮に観られると思うねこ。
 家屋まんま、家族のもめごとをのぞき見する趣向。理不尽に同居を続ける他人、
 恋愛沙汰を隠さない家族はむろん、黙認する家人も異常で気持ち悪い。
 途中何度か変化の風が吹くけど、そんな簡単に変わるわけないよと予定調和に
 反抗の体。意外と強かだし、やっぱりダメだし、一意で割り切れない気持ち悪さが
 とっても人間臭くて、ふーむねこ。 

 団欒とはずいぶん皮肉と思って観てると、浮かんでくるそれぞれの孤独と不安、
 切実さから見え方が変わってきたりするねこ。異なる人が家族同然に親しみ集うこと、
 その暖かさと切なさがほんのり沁みてきてほっこり。終盤の長男役・池川さんの歌、
 配役にない異邦人・山崎さんが加わり、なにげに食卓を囲む場面がなおよく。
 暗部を飾らず描く山崎さんの厳しさは優しさでできているのねと、終演後珍しく作家さんと
 お茶したくなったりするねこ。そんな、家に呼ばれた気分で観たりするねこ。

 傾きかけてどっこい建ってる、狭苦しくても妙に心地良い場の魅力もあってこそと
 忘れちゃいけない付け加え。シリーズ化してほしいねこ。    

 
 昼夜じゃ印象違うかも。 なんてことないので通り過ぎる会場外観。

 
 手前の住宅もけっこうムーディ。 

[月間一覧