[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 山田うん「ディクテ」

 @三軒茶屋 世田谷パブリックシアター(2013/3/15-17 2ステージ)
 http://setagaya-pt.jp/
 全指定 前売り3500円 当日4000円 大学生3000円 高校生以下1000円
 2日セット券5500円 友の会会員割引3200円 せたがやアーツカード会員割引3300円

 振付・演出・出演:山田うん
 原作テキスト:テレサ・ハッキョン・チャ「ディクテ」
 音楽:マタイ受難曲(J.S.バッハ)、リア王復活のテーマ(斎藤徹)、
 ウサギが鷲の餌になりそうなところで生き返る(Park Cho Wol)、ふるさと

 照明:吉本有輝子(真昼) 音響:江澤千香子
 舞台監督:原口佳子(office モリブデン)演出部:小野哲史
 美術製作:大津英輔+鴉屋 衣裳:池田木綿子 宣伝美術:永野ヒロ子
 制作:上原聴子 主催: Co.山田うん 助成:芸術文化振興基金
 公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団、公益財団法人セゾン文化財団
 初演 2011年8月京都芸術センター

 2013/03/16(土)晴 5:05-6:21PM(1'15)1F最前方中央 客席1Fほぼ満席(400人)
 客層:20-30才代とベテラン層。女性過半数。
 客入れ:F列最前。3F未使用。折り込みチラシ厚め。パンフ A4両面 1枚。
 挨拶散文詩、クレジット。物販なし。カーテンコール2回1分。

 原作知らずねこ。軍事政権下の韓国から米国へ移住した経験と、植民地下の世代の
 記憶を重ねたコラージュテキストのよう。もとより多義多様なのね。

 舞台。下手手前に机。上手奥の無用階段まで黒い(黒板)通路。
 構成。よく聞いてとテキスト読み。何語?。起って身振り手振りまじりエモー
 ショナルにダンス。戻ってスマートフォン操作で音楽止め。
 ・トーク。床黒板に書きながら(上から映像中継)、悲劇とは、書く行為について。
 ・パンソリが流れ。重心低く、両手は延ばしてくねくねと踊り。
 ・無音、階段から床に白墨で模様を描きながら机まで。
 ・再び、テキスト読みとミニアルなダンス。また、テキストに戻り。ページを開くと
  男/女 父/母と見開き。
 ・ふるさと♪。床に倒れ、仰け反りながら必死の形相、声なき叫びをあげ続け。
 ・手前でトーク。見られてるけど、こちらかも見ている。右と左、こちらとそちらの
  間にいること。中央を使って発話しながらダンス。言葉にすると意味が消えて
  しまう。言葉の来る方向と身体の向かう方向が違うこと。延々と踊り続け、
  これは練習、練習してる意味をもたなくなるまで踊る、練習にはお客が必要、
  許してと、突然終い。

 山田うんを見て感じて、問いかけが気になったりの実験作。ダンスとトーク、
 書き付けパフォーマンスなどで種々の今を現し。エモーショナルな動きと、
 ダンスや表現についての思うところの言葉(言語知らずは音)の二本立てに戸惑いつ、
 そんな所も興味深くみるねこ。着地せず答えがでない問いかけの曖昧さ、多義な
 身体表現の力強さの齟齬もまた。再演で、どう変化するのかしないのか楽しみねこ。

[月間一覧