[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ヨーロッパ企画 第33回公演「ビルのゲーツ」

 @下北沢 本多劇場(2014/8/29-9/7 12ステージ)
 http://www.honda-geki.com/honda.html
 全指定 前売4500円 当日5000円 学生シート3500円
  @栗東プレビュー 栗東芸術文化会館さきら中ホール 8/9 1ステージ
  @京都 京都府立文化芸術会館 8/14-17 5ステージ
  @大阪 ABCホール 9/10-16 10ステージ
  @広島 アステールプラザ 中ホール 9/15 1ステージ
  @福岡 西鉄ホール 9/27-28 3ステージ
  @名古屋 名古屋市芸術創造センター 10/1 1ステージ
  @横浜 KAAT神奈川芸術劇場大スタジオ 10/3-5 4ステージ

 作・演出:上田誠 音楽:木暮晋也 美術:長田佳代子 照明:葛西健一
 音響:宮田充規 衣装:清川敦子(atm) ヘアメイク:松村妙子 映像:大見康裕
 演出助手:山田翠、大歳倫弘 舞台監督:筒井昭善×大鹿展明
 宣伝写真:有本真紀 素材提供:Zach Dischner 55Laney69
 宣伝映像・記録映像:山口淳太 制作: 井神拓也、諏訪雅、本多力、吉田和睦
 京都芸術センター制作支援事業 助成:文化芸術振興費補助金(トップレベルの舞台
 芸術創造事業) 企画・製作:ヨーロッパ企画 株式会社オポス
 出演:
 石田剛太、酒井善史、角田貴志、土佐和成、中川晴樹、永野宗典、
 西村直子、本多力
 岡嶋秀昭、加藤啓、金丸慎太郎、吉川莉早

 2014/08/30(土)曇 6:03-8:07PM(2'02)前方下手 客席超満員(370人)
 客層:20-30才代とおじさんおばさん。女性過半数。
 客入れ:前方通路に補助椅子。折り込みチラシ厚め、ビニール袋入り。
 パンフ A4両面。物販。通信 B5 1000円 手提げ袋付き。Tシャツ2500円。3500円以上
 でトートバッグつき。カーテンコール1回2分。

 企画物シリーズ最新、全国ツアー。
 舞台。SF映画の宇宙基地にあるような巨大ゲートが四段登った中央〜上手。
 下手側上に階数が紙表示。出入口は下手。
 お話。業界ビッグにとある最新鋭ビルに招待された人々。ゲート開けてご対面と
 戦々恐々するが。
 
 ゲーム感覚全編のお楽しみ舞台。謎を解くの繰り返しも、群像劇として事情と状況を
 凝らして飽きさせず。とんち(狡ともいう)が効いた、体を使った展開に場内から
 笑いと拍手沸き。後者ではぽちゃり系が大変、苦戦ぶりもラブリーで○。
 終盤がブラックでシュール、むむむと思うねこ。ほか。ロボットのような、ギャグ
 漫画キャラのような永野さんには苦笑。誰ですか俳優・金丸慎太郎さんがきっちり
 違和感を保って完走、ご苦労様。

 アフタートーク 8:14-8:48PM(34)ほとんど居残り
 諏訪雅、角田貴志、本多力、上田誠 司会 土佐和成

 土佐 ぽっちゃりめのメンバで。癖のある諏訪デザインのTシャツ。
 諏訪 Webで企画した、(諏訪だけ着ていない)XLサイズがなくて。買わなくても
  いいです(おいおい)
 角田 (出番までは)映像をブースから出している。出番では緊張した。(どこか
  出てくる?)隠し扉から。
 本田 (出番までは)フロアパネルを回している(間違えたら)京都に帰ります。
  タイミングを合わすのが難しい。
 角田 今日はいつもより早い(1−9まではスタッフが出して後は本田)顔を出して
  いる、まるでサブリミナル。黒いマスクをしているが特徴がありすぎて判る。
 (ずっと舞台をブースから見てる?)元気のあるなしがすぐわかる。サッカーの試合
  をみている感じ。

 諏訪 (何度も階段を上り下り、汗をかいてシャツが)びしょびしょになる。
  水をかぶるシーンはないのに(琴欧洲並に足にテーピングをしている)
  4段上って、また4段上って降りる。数は少ないけど一段が微妙に高いんだよね。
  途中から限界になってレッドブルを飲むから汗をかくのか。酸素も補給。
 本田 オリジナルドリンクを呑んでる。酸素を投入したのは東京公演から。
 諏訪 バテなくなった(諏訪さんは二缶。酸素中毒で普段から吸ってる。移動の
  バストか。)
 角田(ダメだし)本田の芝居が段取りになってきてる。(二人になるとすっかり
  演出家になっている。)吉川を引き留めるとき、今日は息せき切ってたどり着いて
  いた(稽古と違うこととやっていて、本田君は気が狂ったのかと思った。)
 本田 角田さんに言われたとおりにやったのに…(ラーメン屋で話したのと
  同じ話をしている。)
 諏訪 全身のケアをしている。朝起きると筋肉痛で起きれない。(引退間近の力士
  だな)慣らすために早起きをしている。場転がいままでない短さ、5秒で走らない
  といけない。で、表で(舞台で)休む(それはだめだろう)
 土佐 人によって条件が違う舞台。(ここで上田さん登場)

 上田 (疲れさすような)そのつもりはなかった。沢山出てワイワイとした群像劇、
  でも、5人の疲労度が高い。YES/NO少女まで50分〜1時間5人でやっている。
 土佐 演出が厳しい。ペース配分をするな、いつも全力でやれと。
 上田 本来は(ゲートは)1回で終わるはずだったはず。スポーツなら最初から
  飛ばす。でも疲れたころに楽しい仲間が集まりだして、燃料になるはず。

 (なぜこの劇を)門に立ち向かう劇に感情移入して。ネプリーグみたいな。
  トロッコに乗ってとか。(人がやっているゲームをみる感覚。アンケートで
  いっしょにいっている感じがするとあった)上の階から降りてくる劇なら、
  正面が引いている時間が長くていいなと思ったりしたが、途中から邪念がわいた。
  如何に俳優の背中をみせるか,どうクリアしていくのか。そこを突破すれば面白い
  構造だなと(イメージ通りだったと、あきるとちゃうかと思いましたが)

  出す順番が、スポーツ、音楽、はてなボックス、飯の後に寝るフロアは決まり。
  知識、体力、芸術のどこに飯と睡眠をいれるかで悩んだ。諦めたねたはポストの
  フロア、あと最終面で時間経過(走馬燈のように映像)のフロア。ロボットの後
  ギブして死んでいく、テンションの上がり具合とポストで、夏が秋になるような
  感じが両立しない。ベッドのフロアをおいて、男女が結ばれて、最後は赤ちゃんが
  光に吸い込まれていく、世代交代も考えた。(最後にそれまでの皆の台詞を流すと
  いうアイデアもあった)走馬燈のように、でも清々しいラストの感じになるから。
  いろいろ挑戦しながら。
 本田 自分が寝てて寝過ごしてしまうというパターンもあった。

 上田(角田の設定)語りすぎると設定の危うさが見えるから。例えばワープロを
  もってきていつからいる人なんだとか。スーツも老サラリーマンのようにしよう
  かなと。いつかは取り残された「老人」キャラをだそうと思って居て、
  今回叶った。

 上田(次回公演は)企画性コメディは第四弾。次回も同じ。文房具コメディに
  しようかと思ったが、タイトルでいいのがなかったので。現代のオフィスもの。
  次の次で文房具コメディ。しばらくパズルぽかったので次は人情物。
 (上田君で人間とか興味なさそうだけど。松竹新喜劇みたいの?。)
  人情芝居「風」。次は文房具(誰もやっていないのをと言うけれど、人情劇は
  一杯やられていますよね)先人としては一番目でないとダメ。

 ここでおわりですが、パネルに出る数を当てないと変えれない趣向に。33回公演×
 とか。ヨーロッパ通信がでてヒント、462で当たり、解散。

[月間一覧