[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 Co.山田うん「ワン◆ピース 2014」「十三夜」

 @三軒茶屋 シアタートラム(2014/11/21-24 4ステージ)
 http://setagaya-pt.jp/
 全自由(整理番号付き) 前売3500円 当日4000円 学生3000円
 友の会会員割引3200円 せたがやアーツカード会員割引3300円
 
 振付・演出:山田うん 音楽:ヲノサトル 衣装:池田木綿子(Luna Luz)
 照明:関根有紀子(ぐれこはうす) 音響:江澤千香子
 舞台監督:原口佳子 宣伝美術 永野ヒロコ(ZAWAME)
 フィジオセラピスト:尾形直子 カンパニー制作 上原聴子(Iigiri)
 主催:Co.山田うん 提携:公益財団法人せたがや文化財団、世田谷パブリック
 シアター 後援:世田谷区
 
 「ワン◆ピース 2014」2004年初演
 出演:荒悠平、川合ロン、木原浩太、小山まさし、酒井直之、城 俊彦、
 長谷川暢

 「十三夜」新作
 出演:荒悠平、飯森沙百合、伊藤知奈美、川合ロン、木原浩太、小山まさし、
 酒井直之、城俊彦、西山友貴、長谷川暢、広末知沙、三田瑶子、山下彩子

 2014/11/21(金)晴 7:04-8:47PM(40/休17/42)前方中央 客席ほぼ満員(140人?)
 客層:20-30才代女性7,8割。おじさん、おばさん。
 客入れ:開場時30,40人ほど。桟敷1、E列から通常客席。中央前方へと誘導。
 折り込みチラシ厚め。パンフ カラーA4両面。物販。サントラ2000円。
 カーテンコール前半1回、後半4回2分それでも名残の拍手続き。

 ワン◆ピース 2014
 舞台。白リノリウム、ロッカー5つ。上からみるとカラーリングされているとか。
 構成。・横並び、反転してカラーTシャツ。デュオ、ソロ、シーケンシャルな動き。
 ・トリオ、正座から始めるアクロバティックな床ダンス。最後に拍手沸き。
 ・暗転。ロッカーを対角線並べ。宇宙船内にような音響。白々と個室個別で仕草。
 ・ロッカーを上手袖に並べ。ユニゾンでポーズ。ステップ踏んで転倒。4人とソロ
  2人。2人の異人(海パン)がくる。
 ・ロッカー、中央で円陣。回す。高速ダンス。マーチ、横になって行進。
 ・バスドラリズム入って、ソロ。ロッカー出入りする4人とソロ。

 パズルのような展開とシーケンシャルでかちっとした動き。納められちゃうけど猛々
 しいほどのキレのいい、かっこいいダンサーの動き。見惚れるねこ、出来るって素敵

 十三夜
 舞台。一転、黒の一面。道具なし。
 構成。ワンピースドレスにヒールの高い靴の女子達。打ちつけるリズム、その場で
 ステップしながら行進。すっと弾けて、転倒。
 ・女性トリオ、ユニゾンと時間差をつけた動き。行進は続いて、ダッシュする奴、
 寝たきりの奴が違和感醸し。ソロと5人のモブ。入れ替わり立ち替わり、4人+デュオ
 +異分子。総員でモブ。跳躍して床に転倒。
 ・一転リリカルな音楽。女子ソロ。2グループ。男女デュオ。男女を中央、モブは
 片端で物語めき。男女リフト。仰向けの奴に駆けて乗り上げる女。くねくねとトリオ
 ・2グループ+ソロ。シーケンシャルな振り。駆け込み、ポーズ、支えるもの。
 マッハで踊る。その中も時間差、種々フォーメーション。

 無機から有機、しっとりエモーション、シアトリカルな趣添えの新作。目眩くフォー
 メーションと動き、ユニゾンと時間差の小気味よい散りばめ、妙なる照明、音楽の
 伴走のスリリングな面白さ。こちらもできるダンサーぞろい。女子達はハイヒールで
 高速ダンスの神業。長い手足でしなやかに、キレよくかっこいい、木原さん、
 俄然存在感の伊藤さん、三田さんが印象に残るねこ。

 2作品ともとっても秀一、できればリピートしたい、DVDほしいねこ。

 アフタートーク 8:50-9:22PM(32) 7,8割くらい居残りかな
 山田うん、ヲノサトル

 山田 初日は見てて呼吸できない、背もたれ無理。北九州(芸術劇場)と空間がちがう
  ので動きが変わった話。音楽もアップデートしてて、こういう間があるのかと
  変えた。
 ヲノ 最初に振付があって動きのリズムが合って音楽をつけた。サイレント映画の
  音楽のよう。永遠の追いかけっこをして、今日午前にフィクスした。
 山田(出演しないで振付のみだが)東京では珍しい(理由)身を投じて帳尻を合わせて
  しまう。言語化されないもの、きちんと渡せないことでダンサーと差ができて
  しまう。放棄して委ねることで、2作品を見てそうしないとできないことが
  クリアに、10年の隔たりでできたことできなかったことがハッキリした。

 ヲノ 対照的な作品で楽しい。空間の使い方とか、チェスのような動かし方は
  どんな考えで。
 山田 上から見るだけでなく、ダンサーの目線もいる。感で歩くとこと、俯瞰して
  みているとこが同時。
 ヲノ 路地裏を駆ける自分を衛星で観ている感じ。

 山田 初演は音楽を自分で作った。男女で倒れるとき質量が違うので間を変えないと
  いけない、自分達だと初演が体に入っているので、変えられない。
 ヲノ 初演は女性5人、キュートでコケティッシュ。男性がやると恐いゲームの
  よう。現代にいきる男達への賛歌。ルールに従って面白くなくやっていたサラリー
  マン、そこにストレンジャーがきて目覚める。オリンピックを始めて、精神が
  解放される。そんな物語をみた。(女性だとストーリーは生まれない?)。
  男社会の面白く無さ、ダンスはそれを破ってくれる。
 山田 5色は戦隊ものを意識してて、実はロッカーを上段からみると上が5色。

 山田 客席をモニタでみていて、端にすわるとそこは見難いのにとか言っていた。
  中央から詰めていったのでよかった、日本だと珍しい。途中で拍手があがって、
  これはギリシャ公演以来。最初は音楽を変えたのかと思った。北九州では
  あがらなかった、よくなかったのでしょう。大都市の公演は違う。東京の客席は
  恐い、期待と冷やかかさの両面をもっている。だからダンサー達もナイーブに
  なっている。ダンサーへは舞台で死ぬか、私に殺されるかとどっちがいいかと
  いう。

 山田(十三夜は)長くかけてつくった作品。最初は情報が少ないモノにするつもり
  だった。ヲノ ついでにオファーを受けて引き受けた。BGM的といっていたし。
 山田 ドラマツルグを書いて、急激に音楽ができた。最初の蝉がメロディになった。
  ダンサーの動きが一番前に出るが、音楽がダイナミックに空間と体にきた。
  (最初は衝動を描きたいといっていた)
 山田 モチーフからバリエーションを何通りもつくっていった。
 ヲノ 音楽は時間を与えることだと思う。
 山田 音楽が入るとダンサーの動きが分断される、振付では意識しているが。
 ヲノ 後出しじゃんけんで、音楽でお客さんに印象が変わる。
 山田 それは私の振付が負けたということですか?。ところで客待ちと休憩に
    BGMをいれたが、体が待つ時間に支配されてしまう感覚が心配された。
 ヲノ 客席に挙手アンケート、圧倒的にBGM賛成。
 山田 北九州では毎回赤ちゃん連れが来て、泣くな念パが客席からでてて一体感が
  あった。

 ヲノ 十三夜は屋外ロケの映画のよう、ワンピースは小劇場演劇。
 山田 ワンピースはつ「積木方式」で箱構造。十三夜はシーンをとって編集していく
  (モンタージュ)。家をつくると一緒で1ヶ月前に間取りを決めて、なにを置くか
  考えていく。
 ヲノ 同時多発で観客は好きにみることができる。3回はみないと全部はわからない。
 山田(装置の転換、仕込みが2作品で大変)予算が限られているので。白リノリウム
  は初演以来の10年物。北九州で汚いので新しくしてとアンケートに書かれた。
  一生懸命、磨きました。


[月間一覧