[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@王子 北とぴあ ペガサスホール(2025/4/30-05/06 12ステージ)
全自由 一般前売3500円 当日4000円 22歳以下500円 生涯無料パスポート0円
北区民割引3000円
作・演出:笠浦静花 演出助手:小山優梨、三輪しおりこ、依田永朔(人間の条件)
舞台監督:水澤桃花(箱馬研究所) 音響:古川直幸(Led Cetus)、
大橋純七(catSSound) 照明:黒太剛亮(黒猿) 舞台美術:中村友美
フライヤービジュアル:イラスト:Erina デザイン:藍元青
楽曲制作:小山優梨 WEB:松葉智恵乃 制作:こめぱん倶楽部
共催:(公財)北区文化振興財団(舞台芸術創造支援事業)
出演:
大宮二郎[コンプソンズ]:斎藤ヒロシ(あるある仙人)
(該当キャストなし):斎藤ひまわり(旧姓渡辺。あるある仙人の弟子)
・ヒロシの高校の同級生
佐藤昼寝[昼寝企画]:山本(同窓会の幹事)
川鍋知記:高橋(闇バイトグループ)
渋木耀太[劇団ヅッカ/不条理コントユニットMELT]:鈴木(脳外科の医師)
加藤睦望[やみ・あがりシアター]:山本わかば(ヒロシの元恋人、山本の妻)
・「シンパシーズ」
大見祥太郎:中村とんがらし(居酒屋の店員、売れない芸人)
福原瑞穂:山田たんぽぽ(中村の相方)
宮崎柊太[阿佐ヶ谷スパイダース]:木村としき(「シンパシーズ」のマネージャー)
・スナック「リュミエール」
川田希:渡辺ひかり(ひまわりの母)
加瀬澤拓未:田中(ひかりのスナックの常連)
梶川七海:吉田すみれ(スナックのバイト)
小林桃香[露と枕]:伊藤(鈴木のセフレの看護師)
さんなぎ:佐藤あおい(フリーター)
チカナガチサト:佐藤かすみ(美大生)
・闇バイトグループ
藤田頼奈:佐々木ラン(リーダー)
谷口継夏:小林(下っ端)
2025/05/06(火代祝)小雨 5:02-7:08PM(2'06)中段下手 客席満員(120人)
客層:2世代 20-30才代中心 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。通常客席 雛壇に7列、後補助椅子追加。笠浦さんが
小まめに空席誘導。当日パンフ A5 3ページ。物販いろいろ。カーテンコール1回。
1年振り新作本公演。
舞台。中央にマンションドア、表裏ともあり。平台ベンチら持ち込み式。
お話。角度が高い「あるある」を日に一度唱える能力をもつ、あるある仙人こと
齋藤ヒロシ。伴侶でもある弟子が、あるあるを得た後の死が最高と消えてしまう。
彼女のあるあるを一人静かに集める日々を過ごしていたが、天才的な能力を予言と
して、切羽詰まった事情を抱えた人達がやってきて。
不在の中心=あるあるは周辺でしかない、の喪失感が沁みる群像劇。クセの強いキャラ
危うい状況、境遇がスパイシー、面白い。小劇場演劇らしいとも。物語一本で通すので
なく、併走するエピソードが絡み、伏線を拾いとちょっと混み入り。ガチャガチャして
目まぐるしく、舌足らずな印象あり。登場人物はコマでなく、個々に息づいていて、
人間味があって○。ちと意地悪ではあっても作家の温かい視点が感じられ。散り散りは
無くなるのではなく、拡がってどこにでもあり続けるな意の台詞が残酷な中もポジ
ティブな情愛があって記憶に残り。
[月間一覧]