[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 米澤一平「kOe」vol.15

 @中野 水性(2025/05/14 1ステージ)
 全自由 2500円 U29 2000円 U19 1500円 小学生以下無料

 出演:嶺川貴子 (音楽家)、大倉摩矢子 (舞踏家)、佐々木夕貴 (舞台照明家)、
 米澤一平 (タップダンサー・場作り)

 2025/05/14(水)曇 7:35-8:53PM(75)最前方 客席超満員(28人?)
 客層:2世代 男性過半数。
 客入れ:感染対策 特段無し。開場時数人。クッション追加低椅子1、パイプ椅子1、
 高台ベンチ1 後椅子追加。当日パンフなし 自主公演のチラシ配布。ドリンク販売
 あり。前説 数秒のSNSの時代に70分を体感を是非。ちょっと苦しい位の時間だが、
 そう感じられなくなれば、とのこと。カーテンコール1回。

 声(発話、物体音含め)の可能性を探り、水性と言う場を「楽譜」にして
 表現するシリーズ。
 会場。上手に音楽家、照明家のブース机と機材。水性で初めてみた大きな灯体2つ。
 構成。・商店街に面した元自動ドアはオープン。通行人の往来音がそのまま聞こえ。
 大倉ソロ。十二節、啓蟄…発話しながらゆるやかに舞い。開いて閉じる動作、
 嶺川ヴォイス、一平 窓際のラックにハンガーでモビールつくり、壁前の大倉に
 その影を投影。嶺川 ヒューと風音をだし。
 ・商店街対面からライト→切って薄暗がり、懐中電灯の明かり。大倉まわりは一面
 ロゼ色の明かり。一平 (入口の元自動ドアを)やっぱり閉めます?。大倉 自分は
 開けてる方がいい、でも変化がなく感じ始めたら閉めたほうが。→二人で閉める。
 一平トーク 自動ドアの「自」とは?。身体と「自」。「他動」ではないのか
 問いかける呟き。その間、大倉はドアと身体を絡ませ→発話 他動?自動?どっち?、
 移動して、嶺川が放った床の折紙へ向かって呟き。重ねて嶺川ヴォイス、自分のこと。
 ・大倉 床に横臥、屈曲。明かりはワイン色→ブルー。嶺川ヴォイス、髪の毛を袋に
 ため込んで…。一平 左か右かで他者に決められることにむかつき、先に進めない。
 嶺川ヴォイス、大倉にささやき、大倉 探る、猛るよな動作で彷徨い。
 三者、ヴォイス掛け合い、ちっ!ちっ!。嶺川 主に一平のサンプリング音声(低く
 変調)を重ね。
 ・大倉 窓際のラックに置かれてた看板?と絡む。一平 タップで躍りでる。
 嶺川 音響効果を加え。一平 タップする足元に、嶺川 ミニサンプリング・スピー
 カーを複数置き。聞こえるのは排水音?。大倉 寝転び横回転。
 ・全員 床面等でパーカッシブな音だし。大声を出すとマイクが拾って、エコー音が
 会場に響き。とりどり発話 啓蟄 虫 読めない。田植えの季節 大倉の実家?。
 照明 佐々木パンに水を入れ、明かりを当てると、壁面に揺らぎが映り。
 大倉 発話しながら客席をさすらう。嶺川 キーボードで演奏。大倉 見わたし、
 一平と横たわり、床のパンを覗き込んで「自動で動いている(なにが?)」。
 他動?自動?の呟きが再発。耳を傾け、横臥。嶺川ヴォイス+一平 足踏み+
 大倉ソロ。
 ・一平 大倉 向き合い。ドアを開ける?、逃げないで!?。嶺川 仕込んでた
 目覚ましベルが鳴る。終了。

 大倉摩矢子のスリリングに変化するスローモーションと、それぞれのやり方で刺激を
 与え、ミニマルな場を創りながら伴走する一平、嶺川、佐々木。それぞれがユニークで
 才気闊達な工夫を加えてて、楽しく豊かなセッションとなり。いつか第二弾希望。

[月間一覧