前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 


 オフィスプロジェクトM〈小劇場PLAY A WEEKシリーズ〉「おもしろい宝島」

 @新宿三丁目 タイニイアリス (1999/7/28-8/3 9ステージ)
 前売3000 当日3500 ペア5800 (電話で座席予約可能)

 作・演出:丸尾聡 照明:田向澄男(L・BOX) 音響:鶴岡泰三(音スタ)
 舞台美術:寺岡崇 舞台監督:小野八着 宣伝美術:森田久里乃
 出演:
・宝ノ島灯台職員
 小林達雄:キタ(ベテラン) 岡崎友範:マキムラ(研修生)
・劇団ディープブルー
 AZU:オオハラ(座付作家)、柴田真:トヨタ、高橋知子:ミチヨ
 萬田好笑:アチャコ、マリコ:コパ、池田百子:ババ、岩谷潤:ソウ
 小鷲凛:ジャンコ(制作) 河津憲輝:ハマムラ

 福田友紀:サトウ(カメラマン)、小澤浩明:ヤマダ(コメディアン)
 金安凌平:リョウジ(親烏の若者)、丸尾聡:キタの父、平沼寧:キクの母

 1999/8/1(日)晴・猛暑 7:08-9:08PM(2'00) 前方より 客席6割(70人)
 客層:20-30才台中心。男女半々。お友達関係か、はしゃぐおじさんあり。
 客入れ:桟敷2列、後方指定予約席(1/3しか埋まらず)。電話で席予約できる
 のは○。劇中、お茶の間おしゃべりする勘違い客あり。こまったものなり。

 舞台。灯台の上部居室。まん丸の白い床、円筒壁の一部。周囲の壁と開口は白幕
 を巡らして表現。下手に地上からの螺旋階段の最後。簡素な木製テーブルと丸椅子
 用具入れ。霧笛を鳴らすスイッチとメータ。

 お話。無人化が進んだ今時には珍しい、有人灯台。。ベテラン職員と研修生の2人
 だけの今は無人島・宝ノ島。それも濃霧に包まれることが多い沿海に、霧笛を適切
 に鳴らすがため。その灯台も無人化が決定。そのせいか、ベテラン職員・キタは心
 ここにあらず。海の底から上がってくる「あれ」の予感を地元の若者としたりで?。
 そんな処に都会から女性だけの劇団が夏合宿にやってくる。ブラッドベリの霧笛を
 上演する劇団のバックステージものを上演するのだという。気鋭の若い座付作家は
 なにやら、憂い顔。長らく続くスランプ、周囲の期待にたまらず、制作の子の台本
 代筆を頼りにしてきたのだが、もう限界を感じていたからだ。少年時代に亡くした
 両親を思慕するキタ。取りこぼした創意な未来を復旧しようとする作家・オオハラ
 喪失の念を強く持つ二人の物語は、深海にある「あれ」の孤独と共鳴、霧笛と共に
 呼び寄せてゆく。

 これも喪失と再生テーマ。「霧笛」を題材、引用多数。その思い入れはたっぷりと
 バーバーのアダージョの旋律を重ねて、感傷的。未来の不安と希望を朗らか顔の中
 に語る劇団員達やら、健気な姿もまたそう。作劇の新鮮味、面白みはなけれど、
 真摯でやさしい視点には好感。ただ、なんかアングラしてる劇団のモブシーン、AV
 女優だった過去にこだわる作家とか、妙に古風なとこにはこまっちゃったな、ねこ
 
 役者。役者芝居で補完する部分も多し。語らずとも心情を伺わせる、渋い演技の
 小林さんとか、まさにそう。
 
 [月間一覧