AUN(あうん)vol.2「リア王」
@大塚 萬スタジオ (2000/1/7-10 5ステージ)
全自由 前売り当日とも 3,500円
原作:W・シェイクスピア 訳:坪内逍遙 演出・脚色:栗田芳宏
照明:塚本悟 音響:西尾健二 演出助手:北島善紀
出演:(複数キャスト?、今回分は不明)
吉田鋼太郎 :リア王
嶋守勇人/田倉浩行:フランス王
木阪佳史 :バーガンディ公爵
水口勲 :コーンウォール公爵
星和利 :オールバニ公爵
大塚明夫 :ケント伯爵
松木良方 :グロスター伯爵 田倉浩行/嶋守勇人:エドガー
志賀祐一朗 :エドマンド
鶴忠博 :阿呆
森山潤久 :侍医
前田恭明 :オズワルド
中井出健 :紳士
中野匡恵 :侍者
飯塚美穂/小笠原美和:ゴネリル
千賀由紀子/坂田周子:リーガン
竹内泉/広瀬珠実/佐々木千夏:コーディリア
2000/1/8(土)曇 7:05-9:15PM(2'10) 前方より 客席満員(150人)
客層:老若男女、やや高い年齢層。親類縁者ら関係者が多そう。。
客入れ:整理番号なし、整列順に入場。前売りと当日の区別もなし。
後からくるお客のため、空席は通路側にあけるよう、お願いあり。
なお、椅子は全椅子席。床芝居が多いので最前列も○。
折り込みパンフ。アンケート付きキャストスタッフのみを掲載。
初演出「カッコーの巣の上を」が96年読売演劇大賞優秀作品。その後、天海祐希
「ピエタ」、藤原竜也「大正四谷怪談」を演出した栗田芳宏と、俳優吉田鋼太郎が
旗揚げした劇団。おなじみのリア王を先祖帰りか?、坪内訳を使用して上演。
舞台。黒一色。上手の壁を取り去って広々。中央二つの回転扉、上方に屋根裏舞台
いずれもの扉を閉じると、隙間に十字架型が残り。両脇にずたぼろな布幕。床に
☆型の線画。役者がその頂点を立ち位置としたり、線上を歩いたりの約束?あり。
お話。三人の娘をもつブリテン王リア。長女と次女の甘言にのり、領地を与えるが
裏切られる。フランス王の后となったコーディリアは父親の救済に出兵するが、
破れて絞殺。リアは悲嘆の内に死んでしまう。
所作。衣装。修行僧、森の住人のような、荒い布地を重ねたもの。足もとは草鞋
履き。武人は茶色、三姉妹、フランス王は黒色(法衣)、阿呆は白。いずれも胸に
十字架。メイク。ケント、武人の一部を除いて、男性は剃髪。三姉妹を含めて、
ほとんど白塗り。
シンプルでスピーディ、疾風怒濤の展開。素舞台、持ち込み装置なし。回転ドア
でのではけ、照明のトーンを変えただけで転換。檄を飛ばし合うバトルな演技で
終始緊迫感を維持。ハードボイルド・リア印象。台詞が文語体(じゃによって、
わらわとか)で硬質なとこも相乗効果、か。でも難解のとこ多々でうーん、なん
なんだよーと困ったねこ。宗教曲BGM、背景に十字が浮かばせ、胸に十字架の
符丁演出。囚われと救いな、宗教の二面性をリアに重ねたのかしらん。
入魂、吉田・リア王が壮絶。狂うことが救いでなく、ただ孤独な苦しみ。胸に
がつんとくる剛速球、直球演技。主要役者は充実(新劇出身者かしら)。全体
水準に差があるのが惜しい。エドマンド、阿呆にはがんばってほしいねこ。
[月間一覧]
|