[ホーム] [月間一覧]  (本ページは劇団ページが出来次第、そちらにリンクします。)

 劇団赤鬼「LAST RUN!」

 @神戸 KAVC (2000/8/25-27 9/1-9/3  10ステージ) @大阪8/18-20
 全自由 前売1600円 当日1800円
 
 脚本・演出:吉村シュークリーム 舞台監督:城田邦生
 舞台監督補佐:けんげんわんわん 照明デザイン:長尾俊夫[東京舞台照明]
 照明操作:村上薫、清水英彰 音響効果:児島累 舞台美術:二瓶晃
 衣装:みききさを 小道具:竹内晶子 振付:神田名緒子 イラスト:涌嶋克己
 制作:小野弓 プロデュース:高見健次 
 出演:
 小野 弓 :ペロ(魔法使い学校生徒、新人劇団員として、魔法の卒業試験中)
 土性正照 :モチヅキ(中堅劇団「ホワイト」座付作家)
 山口貴史 :セリザワ(旗揚げ劇団員、劇中宇宙船キャプテン役)
 川浪ナミヲ :ゴリッチ(旗揚げ劇団員、熱血の人)
 葉里桐子 :ミサキ(旗揚げ劇団員、頼りになるお姉さん。劇中ロボット役)
 副島新五 :オキ(旗揚げ?劇団員、どっちつかずの人、実は魔法使い)
 みききさを :マリカ(若手劇団員)
 市川晃次 :クサナギ(若手劇団員、もてもて勘違い、劇中副キャプテン役)
 吉田英子 :ターコ(若手劇団員、劇中クサナギのファン?役)
 山口弘美 :アカネ(同上)
 下村和寿 :コダマ(新人劇団員、元リーマン35才)

 竹内晶子 :アル(魔法使いの弟子、ペロの同級)
 宮地亜也 :ココ(同上)
 田村研人 :セタ(同上)
 長尾譲二 :ブチ(同上)
 行澤孝 :ケラ(同上)

 2000/9/3(日)晴れ 1:05-3:00PM(1'50) 中段より 客席超満員(250人)
 客層:10-20才代前半の女性7,8割。サンダル履きの子も多く、ローカルぽい。
 客入れ:受付。二人でパラにして効率○。1人が常時誘導。案内。ネクタイした、
 美青年達が積極的に声駆け、きちんと誘導。物販とか、男性係員ばかりなのは
 なぜかしら?。物販。前回公演ビデオ(2、500円)。数台のカメラを使い、きちんと
 編集した内容のよう。Tシャツとか、あれこれあり。他、クロスワードパズルで
 なんか当たる?、イベントも開催。

 旗揚げ4年で3000人動員。キャラメルボックスぽいの噂も聞く、神戸の劇団。
 制作面で突出特徴あり。週末だけの公演。日時指定なしの便利チケット(ちゃんと
 客入れできてる不思議手腕)。気に入らなければ、全額キャッシュバック。無料
 託児所。インターネット予約で優先入場。今回はさらに、世界一団満遊戯賊
 二劇団半券でタダ見と、太っ腹特典つき。

 舞台。緩い弧を描いて背景に円柱。手間、跳び箱踏切板状の小斜面、等配置。
 なんかピスタチオぽい感じで、ベースは素舞台のシンプル。

 お話。魔法使いの学校、卒業試験。よくわかんないけど、人間世界で試されるらし
 い。条件は1ヶ月間魔法を使わないこと。ペロが飛び込んだのは、小劇場劇団
 「ホワイト」。夢と勇気を掲げて、10年の中堅。弾むリズム、力強いユニゾン、
 個性的で熱心な役者達と意気盛ん、困り者は遅筆な作家。折りしも稽古真っ最中。
 病んだ地球代替えの新天地を求めて、星を訪ね歩く宇宙船クルーの物語とか。

 懸命に悩みつつ作劇の劇団員にペロ、不可思議顔。魔法ならすぐできちゃうのに
 なあ。と禁じ手の魔法で小道具さらりん。でもそれって恥ずかしいことと気づか
 されるペロ。見えてよという仲間を魔法でフリーズ。と凍ったはずの劇団員一人
 無事。実は彼、魔法使い、人間の街に一人づついるという。自分でどうしたら
 いいか考えることが大切と諌められ、励まされるペロ。

 不器用だけど懸命な人間が改めて好きになった頃、作家な主宰が爆弾発言。台本
 できない、疲れた、第一資金なし。現実はハッピーエンドじゃないんだ、もう
 劇団解散しようと決心とか。事情わかっても、納得できない役者達。落ち込みすぎ
 の作家が描く悲惨な劇終を巡り、私は諦めないとエチュードバトル。でも当然に
 作演出家には勝てずじまい。
 
 ハッピーエンドを信じられない作家。かつての夢に賭けた情熱を再生させたのは
 リストラおやじ役者と仲間な役者達の率直な言葉で語られる、舞台創りへの夢。
 大回転でバイト三昧と稽古。でも資金とうてい足りず、最後の望みの競馬、
 もだめ。小屋借りられず、青空劇場で上演に。いまいち声が届かないせいか、
 お客には不評印象。おまけに雷雨。もうだめだめ。どうしてそこまで?と尋ねる
 ペロ。主宰は心配するな、安心して舞台に立てと笑顔(泣)。雷雨激しく、悲惨
 さたまらず、ペロは自分の力ではなしえない好天の魔法を。劇団員に隠れての
 魔法使いも加勢。一面ホワイトアウト。舞台は冒頭場面、立派なコスチュームの
 劇団員達のダンスシーン、夢のハッピーエンド。

 泣いて笑って感動の舞台、を安心の中庸スタイルで魅せる。辛い現実と夢のような
 ラストな王道展開、弾むダンス、力強いユニゾン台詞多用と、懐かしげなウェル
 メイド演劇。恥ずかしげなれど、爽やかなのは若さと信じてる素直さ故かしら。

 前半の猪突猛進な明るさ。一ヶ月を期限の三話を小気味よくスイッチング、ギャグ
 ほとばしりん。後半のありげに艱難辛苦。奇跡にいくまでぐずぐず過ぎ。には
 お手軽で済まさない作家の良心を感じるけど、ちと引っ張りすぎ。叶わないとわか
 るからこそ、感動的、のラストを引き立てるとはいえ。

 肝心の主宰役が子供過ぎなのもいまいち。魔法使い見習いは観客な立場かしら。 
 絡ませ方が傍観者、ただ語り部だったりと物足りない。キャラにもっと求心力が
 ほしいねこ。

 役者。突出した個性はいないけど、親近感もてる子ぞろい。愛嬌ある、ちょっと
 かわいい女優達とか。

 劇団HP http://www.interq.or.jp/blue/akaoni/ 

[ホーム] [月間一覧