@渋谷 青山円形劇場(2008/10/10-19 13ステージ)
http://www.aoyama.org/
全指定 前売5500円 当日6000円
原作:向田邦子(新潮社刊) 脚本・演出:田村孝裕[ONEOR8]
舞台美術:香坂奈奈 音響:今西工 照明:伊藤孝(ART CORE design)
衣装:遠藤百合子 ヘアメイク:山本成栄 舞台監督:村岡晋 演出助手:城野健
宣伝美術:美香(Pri-graphics) 制作:岡本愛子 プロデューサー:高田雅士、
椎名浩子 エグゼクティブプロデューサー:志茂聰明、松田誠
企画・制作:ONEOR8 主催:こどもの城 青山円形劇場 ネルケプランニング
出演:
田中麗奈 :英子 *1
根岸季衣 :幸恵(英子の義母)*1
八十田勇一:今里(不動産会社社長 宅次の幼なじみ)*3(*2)
宮地雅子 :常子(今里の妻)*4
弘中麻紀 :村瀬(健太の担任教師) [ラッパ屋]
中島愛子 :つわ子(今里の愛人)*2(*4)
野本光一郎:秀一(英子の夫) *1
恩田隆一 :健太(英子の子供)*1
和田ひろこ:さゆり(英子の姉)
冨田直美 :奈美(健太の妻)
阿知波悟美:厚子(英子の実母) *3
山口良一 :宅次(英子の実父) *3
*1「大根の月」 *2「だらだら坂」 *3「かわうそ」 *4「花の名前」
2008/10/13(月祝)晴 2:05-3:55PM(1'48)上手最前列 客席超満員(250?人)
客層:子供連れからシニアまで、大人よりに幅広く。男性7,8割。
客入れ:補助椅子あり、当日券?。2ブロックを舞台にした馬蹄形客席。
折り込みチラシ 鉛筆付き、輪ゴム止めが親切。パンフ A4 1枚 配役、スタッフ
物販。パンフなし、原作本など。カーテンコール2回2分。
向田邦子生誕80周年とか。田中麗奈 舞台初主演、ONEOR8田村孝裕の脚本・演出にて。
舞台。畳の居間を共通に、2部屋をカップリング。細い柱を壁として見晴らしは良好。
中央、鉢植えを巡らした八角形畳座敷。左右に別部屋設定の電話、中央に座卓、TV
はなし。奥側にシックな洋室、テーブルと窓際に収納、クラシカルな電話は座布団の
上に置かれ。下手にごく普通な台所。2つの部屋間に玄関へ至る廊下を置き。
お話。事故で子供の指を切ってしまった母親の孤立「大根の月」を軸に、「だらだら
坂」「かわうそ」「花の名前」の登場人物が親兄弟、友人として絡む救済の物語。
活き活きと息づく、向田邦子ワールド。原作のその後、「大根の月」の健太は結婚、
舞台は祖母の通夜。追想の芝居として、現代の私たちの視点から描いて親近。さらに
「思い出トランプ」幾編かの登場人物を有機的に絡めてリミックス。不動産業・今里
(かわうそ)が愛人を囲い(だらだら坂)、妻が感づいていたり(花の名前)とか。
人物関係に加え、同時並行演出など空間を重ねて、豊かに膨らまし。演劇職人な仕事
ぶりはさすが。原作の辛苦をなめるようなえぐみは薄めるも、要所の印象深い台詞は
きっちり活かし。私たちにじんわりと沁みる物語となり。
癖や細やかな仕草、言いよどむ言葉らを大切にした丁寧な演技。で、ボタンを掛け違
い、すれ違う人々のやるせなさを一層感。また、深刻であっても、悪戯に沈ませない
明るさは田村演出らしいところ。健太が子作りを思う終幕が継ぐ未来につながり、
終演後暖かな気持ちになれたねこ。
役者。「大根の月」の母役・田中麗奈。これだけ濃い口の巧者ぞろいの中だと、
線が細く見えがち。それだけに、小さな肩や背中が守りたく、愛おしく感じられた
ねこ。
[月間一覧]