[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)
@下北沢 ザ・スズナリ(2014/2/7-11 10ステージ)
http://www.honda-geki.com/suzunari.html
一般 前売・予約4500円 当日5000円 学生3000円 “女←→男”通し券6800円
スタッフ、配役は砂女レポート参照。
2014/02/10(月)晴 7:06-8:29PM(1'13)中段中央 客席満員(160人)
客層:学生〜じじばばまで、大人よりに幅広く。女性過半数。
客入れ:通路なしの全ベンチ席11列。前後移動は軽登山。奥詰めあり。今回は
センターで無くとも問題なし。坂本弘道さんの下手生演奏側もよし。
折り込みチラシ、パンフほか砂女レポートと同じ。カーテンコール1回。
ホフマン、ボルヘスの砂男を天野演出にて。
舞台。八百屋になったあばら屋。大きな時計盤、自転車が正面に嵌まり、上部には
滑車がおかれてメカニカル。
お話。ナタリエルはこども時代から幻視してきた砂男へ怯え、現実感と理性を
失っていく。恋人も助けにはなれず仕舞いで。
天野演出らしい悪夢世界。お家芸の幻覚映像、重層する台詞、カットバックらの
多用で、原作を切り貼り、であと折々追加。公演後半につれスムースにいくのが
天野演出の常。トークで「やっと、きっかけが合うようになってきた(天野談)」と
厳しいが、十分楽しめましたですねこ。いつもより芝居パートが多く、
しっかりとあり。悪夢での崩壊をより鮮やかにみせて○。でも狂っても冷静な
主人公、むしろ周囲が狂って、幻覚ではあるのだけど、見えたねこ。
アフタートーク 8:32-8:59PM(27)8割方居残り
坂本弘道、天野天街、ペーター・ゲスナー
ペーター マイクは音響の壁を感じるので使わない。観客が司会者、いつでも
質問していい、それがドイツ式と促し。
天野(今日の出来映え)四日目で一番いい。きっかけが合うようになってきた。
原作タイトルは知っていたが読んだことはなかった。
坂本 オッフェンバッハのホフマンの舟歌は凡庸で嫌い。でも、歌ってみるといい
かなと。
ペーター 唐十郎と紅テント終演後呑んでいて、「砂男」はバイブルといっていた。
日本の演劇との出会いだった。天野演出の赤色エレジーをみて、今につながる
ミッシングリンクをもっていると。一番の演出家と思っている。単純に頼んで
OKをもらった。今回大変なのは役者たち。日本にいることは辛くて楽しかった。
自身のまとめとしての企画との弁。
Q1セットの発想はどっち。
「砂女」が基準。
Q2 稽古の仕方。
アンサンブルは短い時間で一緒に。それ以前から合宿、ワークショップ、ダンス
稽古を行っていた。天野さんとは最後の10日間。迷い道の中で天野、ペーター
だけでなくいろいろな人に会って一緒にやって、力をつけた。
Q3坂本さんの生演奏の意図
天野 見てもらった通り。
坂本 最初は予定がなく,大変かなと思っていた。ずっとやる気はあった。
天野 生演奏が入ることを考えた台本ではないのできっかけがない。途中で止めたり
、始めたり良く演奏できるなと。
坂本 気持ちよくは演奏できない、きっかけを外してしまうから。ピッチカートは
台詞が入る。ギターのようにもって演奏しても同じことを発見した。脳のどの
領域をつかうか計算しながら演奏している。今回のテーマソングを歌ってくれた
UAに観て欲しかったが、3.11以降こちらに来ていない。4月に久々に東京の
コンサートがある。
Q4 砂女で男の失踪した時期が東京オリンピック前。現代に置き換えた舞台も
偶然だが同じ。
ペーター 飲み会で話題にでて笑った。砂の女は映画になっているが、過去の
描写がなく、恋愛に重きが置かれていた。小説は違う。現代に通じる社会問題が
あり、今はもっと酷くなっている。
Q5 砂男の時代設定。
天野 それはない。150年前に信用のおけない語り部が語ったもの。これまでの
舞台もそうだが、確定はさせない。ぶらすことを意識している。
ペーター 砂女は本能へ、砂男は初音ミクの意識へ向かう。今日観ていて、
主人公の婚約者がデートは今で無くもっと先といっていたが、あれは初音ミク
らしい台詞。
坂本 初音ミクは歌えるが、台詞はまだ苦手という話し。
ペーター 平田オリザのロボット演劇。論理のこともあるけど、人造人間については
今回の舞台での天野の演劇的理解(?)の方が自分は好き。
Q6 2作品のモブがギリシャ悲劇のコロスのよう。
お互いに打ち合わせはしていない、台詞で三箇所共通の部分はあるだけ。
偶然の一致はあった。
[月間一覧]