[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 オフィスコットーネデラックス 番外公演その壱「海のホタル」

 @下北沢 小劇場B1(2014/12/17-23 9ステージ)
 http://www.honda-geki.com/b1main.html
 全自由 前売・当日共 3800円 連続上演「山の声」とセット券4800円

 作:大竹野正典[くじら企画 2005年初演] 演出:シライケイ[温泉ドラゴン]
 美術:松村あや 照明:阿部康子 音響:原島正治(囃組)
 舞台監督:白石英輔(クロスオーバー) 衣裳:花田絵美 演出助手:小形知巳
 宣伝美術:宇野奈津子 プロデューサー:綿貫凜
 主催:(有)オフィス コットーネ 
 出演:
 小宮孝泰 :カツヒコ(レイコの夫)
 平原テツ :タナベ(スナックのマスター)
 若杉宏二[流山児★事務所]:ホカオ(自称古美術商)

 清水直子[俳優座]:レイコ
 大崎由利子:ヨシモト(レイコの知り合い)
 谷川清美[演劇集団 円]:スズコ(スナックのママ)

 2014/12/18(木)晴 7:04-8:37PM(1'33)正面最前方 客席超満員(90人?)
 客層:大人客席。中年層多め。女性過半数。
 客入れ:整理番号順に整列。開場時20人ほど。正面10列、サイド3列。正面側前方が
 見易し。後方だと舞台が沈む格好で見難いらしい。折り込みチラシそれなり。
 パンフ B5 3ページ。アフタートーク用質問用紙配り。物販。戯曲集。
 カーテンコール1回。

 故大竹野作品を積極的に上演してきたシリーズ最新。
 舞台。6畳ほどの板敷き島舞台。上手側にコの字で桟橋通路。後方に高く、奥は
 スツールをおいてバーカウンターの見立て。
 お話。保険金目当ての愛人の手引きで夫、ついには子供を手に掛けた主婦。実際の
 事件に取材した、転落劇。

 市井の人たちのノワールを鮮やかな陰影、不穏な効果、切れ味のいい演技で演出。
 台詞は東京弁、東京の役者、SEXシーンの付加などオリジナルと味わい違い。
 しょうゆと味噌くらいな。悲しい、可哀想というより、共犯者のような心の底に
 さわる感触は変わらず、原作の力と思うねこ。転落主婦役清水直子さんが思い切り
 よく、社会復帰できるのかという鬼気迫る演技をして圧倒。

 アフタートーク 8:44-9:15PM(29)5,6割居残り
 岩井秀人[ハイバイ]、シライケイ

 岩井 ゲストだけど司会をやる。偉い人を呼んじゃうとその舞台のことでなく、
  ゲストの話になっちゃうのを経験しているので、質問を中心に進めます。
 
 Q1バックでの激しいSEXはなぜか。
  シライ 原作は台詞だけ、構成台本をつくる時に足した。原作には性的なシーンは
   ないが、絶対金とセックスはあるだろうと。
  (なぜ体位はバックか)岩井 浪費を知らないところでやる。ずれているところを
   表すなら正常位がいい、バックだと欲望の貯金箱になる。体位を変えた方が
   いい、声をだしているし、あのシーンだけ違和感がある。
  シライ やりすぎですか?。でもセックスシーンで声を出した方がいい、喜びに
   あらがい難いところがあるし。
  岩井 性的なパンチが強すぎてその奥に入っていけない。俳優がどう思って演じて
   いるのかと思ってしまう。
  シライ 体位で思い悩むところはない。自分ではバックはやらないけど。

  岩井 ブーンという低温はなんですか(客席から牛蛙の声と応答)
  シライ 稽古場でなんでいつも同じ場面で工事をやるんだろうと不思議に思って
  いた。音響さんには少しずつ悪い方向へ向かっていく効果をとお願いした。
  自分は泡のシーンを重ねることで構成した。引き吊り込まれるような感じ。

  岩井(自作のモチーフ)家族の不仲の話しと、謝らないコンビニ店員の話し。
   東邦学園の同級生だが4歳年上。仲良くしてよく芝居を見に行った。
   最初の頃は野田秀樹のような芝居をして大けが、俳優にも信頼されなくなるし、
   ノイローゼになった。
  (感想)大阪の小堀さんから大竹野さんの話を聞いた。死んだ奴の出版ばかりして
   いると。残さなければいけない台本があると。恋人となったとしても一回は
   外にでて、そのとき友達と1回はキスしてもいいよじゃないけど、その延長上に
   ありたい。モンスターではなく、普通の人たちでそれが書いてあるのが凄い。

  シライ モンスターにしちゃうと、一方の側面しかないが、普通の人だという
   ところ。
  岩井 賞なんてとらなくてもいいし、小劇場のライン上でもない。小堀さんから
   大竹野さんが自作を他の人が演出した舞台をみた後、壁をひっかいていたと
   聞いていいなと(登場人物が悲惨すぎてそうしたらしい)
   後ろでみたが舞台が沈んで見にくい。(美術)初演は対面客席、3尺幅の通路を
   渡して舞台にした。今回、後方で通路が白くなるテクスチャーは浜辺の
   イメージ。「山の声」でも同じ装置。

  (俳優)小宮さんのあの空気、俳優ではでないものがある。カレーを食べる
   シーンはゲキあつ(?)。(変えたところ)関西弁を東京に。シーンのカットは
   していない。

  岩井 どうしてこんものが書きたいのか。人を殺しているし。自分はもっと
   お気楽にしたい。演出もやらない。もっと楽な方向でやれる。可哀想な女の話と
   友達がいっていたがそうは思わない。モンスターではなく、「保留」にしている
   うちにハンドルを切り損なったようなもの。直子さんが変わっていて凄かった。
  シライ ノーメイクでやってもらっていいですかとお願いして快諾してもらった。

[月間一覧