[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 NPO法人アートファーム 犬島パフォーミングアーツ公演「URA-SHIMA」

 @岡山 犬島海水浴場、「犬島精錬所美術館」敷地内近代化産業遺産
 (2015/10/17-18 4ステージ)
 http://www.benesse-artsite.jp/inujima/
 全自由 前売3500円 当日4000円 高校生以下1000円

 演出:小野寺修二[カンパニーデラシネラ] テキスト:角ひろみ
 美術:松岡泉 衣装:大野典子 音響:池田野歩 助手:大庭裕介
 舞台監督:橋本加奈子 イラスト・デザイン:チャーハン・ラモーン
 協力:犬島町内会、岡山市立犬島自然の家、シーマン、あけぼの丸、両備バス、
 東備バス、サポートクルー「みみすまし」
 企画製作主催:NPO法人アートファーム
 共催:岡山市、岡山市芸術祭実行委員会、(公財)岡山市スポーツ・文化振興財団
 助成:公益財団法人福武財団 後援:岡山県、山陽新聞社、朝日新聞岡山総局、
 読売新聞岡山支局、毎日新聞岡山支局、NHK岡山放送局、RSK山陽放送、
 OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、oniビジョン、エフエム岡山、
 レディオモモ(順不同)
 出演:
 王下貴司
 竹内英明
 田中博士
 野坂弘
 藤田桃子
 小野寺修二

 2015/10/17(土)快晴 12:40ー1:21PM(18/1'20)あちこち 満員?(50人超)
 客層:20ー30才代女性最多。中高年まで男女とも幅広く。
 客入れ:受け付けてリストバンドつけてもらい。定時20分前に港集合。
 日傘の貸し出しあり。パフォーマンス中は使用不可。ガイドされて家々を抜けて
 反対側の海水浴場へ。お風呂マットもらい、ベンチ席1列、その前に浜辺に座り桟敷。
 秋とは言え日差しキツい野外公演なのに、無謀にも無帽な人多し。
 折り込みチラシそれなり、パンフA4 3ページ。特典としてアート作品が半額。
 あと直通バス利用で温度計付き鉛筆グッズもらえ。2回目公演の後は、展示はクローズ
 しちゃてるので、全部みるのは厳しいけど。
 カーテンコール2回2分。彼方からダッシュで戻ってきて2回目、お疲れさま。

 角ひろみさん書き下ろしテキストを、小野寺修二さんが演出。角さん初の野外劇とか。
 港、島の道、海水浴場、廃墟、カラミ煉瓦広場らを移動式で観劇。

 構成メモ
 1.(港→住宅地経由)海水浴場と堤防
 お話。所在ない男と彼に命を救われたカメ。男は箱をあけて殺した罪の裁判に掛け
 られているが身に覚えなし。殺したのも殺されたものその男?。自らの死さえ忘れて
 いる始末。一方、カメは恩を返す当てがなくなる。空き家を探す干満な孤独女が
 現れ、彼女の金にカメは目がくらむがそれも幻になる。難事に現れるイヌ、その
 遠吠えを目印に移動。

 演出。黒ずくめの誰と定めぬユニフォーム衣装。材木で文字「T」「I」「M」「ー
 (Eにならない)」や被告人席、家ら組んでは解体。男は一役二人(以上)で浜辺や
 堤防の先へとさまよう。堤防間の離れた立ち位置や、メガホンと肉声の使い分け。
 カメは英語語りのファンキーな異邦人の体。フランクに客にお願い。空き家を探す女
 もまた積極的。「箱」の仕掛け(箱から箱のマトリューシカ式、煙、紙束、砂ら
 現れ)、金と見立てられた紙はただの紙に戻るとか儚さ現し。発話芝居とともに、
 常時関係性や気配を現すコンタクトダンスを全面で展開。砂塵が舞い、まとわりつき
 白日夢を彩る。

 2.森の遊歩道「恋人達の道」
 空き家を探す孤独な女(藤田)が彼女の城「竜宮」まで道案内。普段、一般者が
 入れないゲートをオープン。地元の人は密やかに「恋人達の道」と呼ぶ。
 途中、亀塚と浦島伝説の説明(実は女の作り話)。島にあるもの(盛時にあった
 もの)を列挙する、最後は竜宮。

 3.海辺の廃発電所。
 お話。犬の声に導かれて男とカメとすんでいた宮殿へ。私の城へようこそ。
 遊ばれ、遊ぶ日々。男だけが飽いて楽園を去り、残された女とカメは帰りを待つ日々。
 箱には罪が詰まっていて、男は開けて報いをうける。一方、物語を少し離れて語り。
 家に帰ると人は無為になる話、そこにこそ豊かさがあるのか(皮肉なものいい添え)
 男はかつてと同じく我に返り、新たな場所へ向かう。
 演出。煙突と壁だけが残った廃墟。普段は立ち入り禁止の発電所近接場所:砂地へ
 一時入らせ。長い白い帯布を張り、波に乗るかのようにパフォーマ達は乗り踊り。
 無重力のダンスを展開。

 4.海辺のカラミ煉瓦広場。
 お話。男性パフォーマがガイド。史跡解説をしながら、こんな感じと身体表現添え。
 地面と壁跡すべて黒光りする煉瓦・カラミ煉瓦の成分。重いんです、高温でつくると
 解説。一面の工場跡。数千人の労働者が働いていた犬島を想う。犬の声に導かれて
 海難を逃れた菅原道真の伝説。かつて海中に石をもって家をつくった労働者達の
 こと。時間は寄せて返す波のように定まらない。時間を捨てるということ。
 演出。パフォーマが語り、1200度を踊って表現したりしながら、犬島精錬所跡を
 ガイダンス。ついて歩く内に道の両脇にレンガ壁が列なす場所。そこから神出鬼没の
 パフォーマ。歴史と労働者達の虚実混じりの語りとダンス。

 5.海辺のセンター前芝生広場。
 お話。「丘の上の家」を目指して移動。労働者達は解雇され、家を海に投げて去る、
 家は礎となる。広場にはカメ。お客(美人指名)に手伝ってもらい、家をつくろうと
 するがままならない。仕事ないが時間はある。抜け殻の自分。家(チケットセンター)
 をマイホームと歩むがたどり着けない。

 演出。英語語りのカメ再登場。美しい女性客に手伝ってもらい、家を建てる。
 海からよみがえった?労働者達のダンス。寂しいカメ、不就労の英語語り男の
 モノローグ。

 とっても劇的な物語、ばっちりサイトスペシフィックな場、いずれに負けじと演技、
 がんがん純ダンス。巧みな構成、多彩な趣向を移動式で体感する、得がたい面白さ。
 ただ見せるでなく、ユーモアをもって語りかけたりのライブ趣向やよし。歩き、
 立ちずくめの1時間も楽しく過ごすことができ。
 取り残されたものを描く、現実と虚構のレイヤーが渾然。いくつかの視点(男、女と
 カメ、犬島の労働者ら。かつてと死後)から多角的に語り、常に新鮮。たぶんに
 想像力を要する内容も、まさにその現場に立って補完される感多々あり。
 テキストで語りえぬ気配や様子を現すダンスもまたしかり。ピーカンの空と海の青、
 砂の白を背景に、黒づくめのソリッド感が◎。パンフで角さんが書かれていたご褒美
 金色の砂塵ダストをまとう身体の白日夢な美しさもまたよし。
 スタッフワークでは野外と思えない音響の良さも特筆すべきところ。
 現実に帰るラストは痛いけど、それ故にこそ、同道の感強く、腑に落ちたねこ。

 

海水浴場パノラマ。両堤防も使用。


恋人達の道から海辺へショートカット。白い家は一日だけ焼肉屋と嘘か真か解説中。


廃発電所。普段は砂地も立入禁止。


1200℃を表現中。

カラミ煉瓦の広場をどんどん移動。ここから語りとパフォーマンス。


ラストステージへ移動。


普通に家プロジェクトを散策。維新派公演の場所は何ごとなく、もうすぐ夕とろ時。


犬島丼+ゲタ(舌平目)の唐揚げ@在本商店。天草コーヒーゼリー付き1000円。

[月間一覧