[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 メニコン シアターAoi主催 ITOプロジェクト「高丘親王航海記」

 @名古屋 メニコン シアターAoi(2023/12/22-24 4ステージ)
 全指定 一般3500円 18歳以下2500円 障がい者割引2800円

 原作:澁澤龍彦 著「高丘親王航海記<新装版>」(文春文庫)
 脚本・演出:天野天街[少年王者舘] ナレーション:知久寿焼
 音楽:珠水 美術:天野天街、山田俊彦 人形製作:山田俊彦
 舞台製作:飯室康一 製作協力:ITOプロジェクト 照明:小木曽千倉
 映像:浜嶋将裕 音響:谷井貞仁(Collage Sound)
 舞台監督:岡田保(演劇組織KIMYO) チラシデザイン:アマノテンガイ
 ロゴデザイン:田岡一遠 宣伝映像:松村康平 チラシ印刷:株式会社あるむ
 制作:竹之下和美 制作協力:少年王者舘、hatch合同会社
 企画・製作:ITOプロジェクト 主催:公益財団法人メニコン芸術文化記念財団
 出演:
 ・ITOプロジェクト
 植田八月[人形劇団おまけのおまけ]
 竹之下和美[人形劇団おまけのおまけ]
 永塚亜紀[人形劇団あっぷう]
 阪東亜矢子[JIJO]
 山田俊彦[人形劇団ココン]

 ・外部キャスト
 岩本苑子[少年王者舘]
 後藤 渉[いいだ人形劇センター]
 菅原義輝[山猫圏]
 吉田真弓[きーなじっけんしつ]

 2023/12/23(土)晴 6:00-7:50PM(1'49)中段下手 客席4割(120人)
 客層:3世代、学生〜ベテラン、女性過半数。
 客入れ:感染対策 特段なし。新劇場 白木造りで沁み一つなし。併設カフェあり。
 ロビーで「平太郎化物日記」の人形展示。勾配があって見やすい客席、タッパあるし
 音楽会向きかな。3列目まで平床、人形劇は演台が高いので引いた方が見やすいけど、
 細かいとこが判らないのが難。当日パンフ A5 3ページ。物販。未確認。
 カーテンコール3回。

 2018年初演、翌年再演、今回3演。シーンと人形の動きの追加、アップグレードあり。
 お話。高丘親王の日本から天竺に至る七つの夢物語。
 儒艮:儒艮、大蟻喰いとの出会い。
 蘭房:上半身が女性、下半身が鳥である陳家蘭を訪ねる。
 獏園:鬱病のパタタ姫。夢を食べる獏の肉が病に良いとのことで、親王は獏に
  自分の夢を食べさせる。
 蜜人:蜜だけを食べるとできあがる蜜人を探しに親王が砂漠まで行く。
 鏡湖:親王は初めて空を飛ぶ舞姫 迦陵頻伽に出会う。
 真珠:湖に顔を映しても自分の顔が見えなくなったことにより親王は死期を悟る。
  親王は真珠を飲み込みそれが衰弱の原因となる。
 頻伽:自力で天竺へ行くことができないと悟った親王は、虎に食われ運ばれることで
  天竺入りすることを勧められる。親王は一人で夜 竹林に座り、虎に食われて死ぬ。

 奇想天外、摩訶不思議な物語を具現化する人形の造形、仕掛けと動き(コンビネー
 ションプレイ!)が素敵に楽しい。冒頭、操る以前の糸だけのシーン(今回追加)の
 キレイさに驚かされ。珠水のノスタルジックな音楽、知久寿焼のナレーションに独特
 の味わいあり。高丘親王の神妙なもの言いの裏にある危うい面白がり精神(心のモノ
 ローグ)には苦笑。クリエイター達のシンパシーが見えるようで面白さ一層。

 トーク 7:56-8:19PM(23)
 後藤 渉、天野天街、山田俊彦 司会 ウエムロ?

 天野 準備は1年かけたけど稽古は短い時間しか。68才の親王をやってきた飯室康一
 さん(糸あやつり人形劇団みのむし)がその年齢を越えて、もうできないと交代。
 まだ日は浅いが日に日に…。でも、波があってただのおじさんになったりして…。
 山田 声が難しいという話。親王と怪物の担当がこれまでの公演で交代したり、
  戻ったりしてきた話。
 後藤(人形使いの魅力)人形とコントローラーが離れてて、力、重力の加減が
  難しい。担当のアリクイで実演と解説。糸が長く数が多いので操作は大変。実は
  表情を出すのが一番難しい。いくつか人形を実演して見せ。ミラー、立方体の鏡が
  分解して、三角、球、四角になる。さらに裏返しをやっていたが観客が気づかない
  止めてしまったとか。ジュゴン、今回は歩く、素材の工夫と動き、お尻から出すは
  前方でしかわからない。秋彦、春彦が左右対象になるデュオ、そのコンビネー
  ション手法。

 客席からチャットで質問。天野(アイデアは?)台本に全部書いてある、山田さんと
 やり取りしてどうするか決めていく。糸が降りてくるシーン、五線譜の作品を見て、
 縦でやってみようと。人形だけでなく、糸のこだわりがある。
 
[月間一覧