@中野富士見町 ニューサンナイ(2025/09/13-15 4ステージ)
全自由 一般3000円 U25割1000円
「カツカレーで崩れる 3to4」5+15分
「あなたと最後に観た映画」20分
休憩9分
「今夜これから 2025万博Ver」6+71+5分
2025/09/13(土)曇 6:30-8:41PM(40/休9/82)最前方 客席5割(25人)
客層:2世代 大人中心 女性過半数。
客入れ:感染対策 手指消毒任意。開場時10人。カウンター型テーブル縦置き3列、
丸椅子にクッション追加等。全体ゆったり配置。舞台が高くなり、ポータブル
スピーカーが新調され。APOC公演と違って劇場照明がちゃんと入るのは以前同様。
当日パンフ B5 2ページ。カーテンコール1回。
「カツカレーで崩れる 3to4」
1時間50分予定が昼の回は2時間18分。カットするところは色々。カレーは3だけ、
恋愛2本は出来てない、諦めた。(稽古場披露な)パンクスタイルの完成度がこの
ところ高すぎてダメ。近況は流れるプールと海と花火。ニューサンナイさんが舞台を
30cmあげてくれた、見やすくなった、感謝(拍手)
大阪マドロスカレー。これまでの紙芝居式から今回プロジェクター使用。易い、簡単。
なんば南海電鉄2階にあるのに如何にして見過ごし、崩れたかをスライドで説明。
あと、以前やったJRなんば駅南口のかつや4400円のカツカレー。わざわざスライドで
する事でもなかった。最後に黙劇後崩れるパフォーマンスをそれぞれ。
「あなたと最後に観た映画」
「パックトゥーザフューチャー」。1985年22才、大好きだった彼女から別れ話をされた
日に一緒に観た。悲しい気持ちなのに映画は最高に面白かった。
「七人の侍」ホームに入る母、家族と別府に車旅行へ。ホテルのTVでみなで見た。
家族ものはなしで、今もそうだけどこの年になると一本合ってもつくったとか。
いずれもトーク後一人芝居。おしまいをどうするか判らず未完成、お客さんから
コメントをもらいたい、またエピソードを寄せてくれたら一人芝居化します。
「今夜これから 2025万博Ver」
大坂でWSやって親子連れも参加する。「おちんちん」という台詞がなんどもあるが
メッセージ性のある社会派の作品、主人公が露出狂なだけ。総選挙後の今の嫌な
世の中でやる意義がある。今回作り直した。おちんちんが出したくなる哀切変態高校
教師のおじさんが主人公。今回盛り込み、造り込みを進めてスケールアップ。
人物造形、メッセージ性、SF展開な物語性とも充実、完成度高。多様性を変態に拡張、
反骨意識一層、ストリップシーン(マイム)の面白哀切感も堪らずでとても素敵。
[月間一覧]