PM/飛ぶ教室 第15回公演「足場の上のゴースト」
@神戸 神戸アートビレッジセンター(2001/2/2-4 4ステージ)
http://kavc.or.jp/ @大阪(八尾市)1/28
全自由 前売2,800円 当日3,000円
作・演出:蟷螂襲 舞台監督:宮田重雄 照明:呉光雨、長村香月也
音響効果:笠井友仁、堤野真嗣 写真:左原良尚
宣伝美術:若浦宗八+monqee 制作協力:石垣佐登子ほか
出演:
や乃えいじ :野呂(鳶職人 おじいを慕うおっちゃん)
エディ・B・アッチャマン[ガバメント・オブ・ドックス]:吾助(鳶職人)
桂雀三郎[>HP 音曲注意] :おじい(亡くなった鳶職人、気のいいおっちゃん)
足利智実 :しのぶ(鳶達がひいきにしてるスナック・ホステス)
田中亜紗子:アケミ(同上)
白井哲也 :春雄(おじいの元仕事仲間、あほのハルオ)
山藤貴子 :千帆(吾助の妻)
福井玲子 :珠子(おじいの妻)
蟷螂襲 :警備員1
2001/2/3(土)曇り 7:05-9:12PM(2'10) 中段より 客席7割(70人)
客層:20才代女性とおっちゃん。
客入れ:城内誘導常駐。後方が見やすいとか案内。折り込みパンフ。B5一枚に
クレジットの簡素版。神戸タウン情報にインタビューしたの折り込み。蟷螂襲の
云われを知る(カマキリの雄がごとく、力がないのに必死で威嚇するな意)
物販不明。
初の神戸公演とはちょっと意外ねこ。96年の暮れ@ウィングフィールド初演とか。
舞台。A−D席を撤去した広い舞台。高層ビル、52Fの建築作業足場。上手
半分は三階層、下手に広場、中央に桟橋状につきだし。背景に青いビニール
シート。
お話。「おじい」は帰ってきた、49日の夜に。足場から転落死した鳶職の
「おじい」。慕われたおっちゃんの死に、悲しみから抜け出せない周囲。暮れも
押し迫ってまだ仕事の仲間。毎晩お膳を添えに現場にくる妻。事故のショックで
仕事が上の空で首になった仲間。そんな人の前、夢枕に立ち寄ったという、
スナックの子をつれ、生前のまんまに「おじい」はひょこり。驚き、喜び、そして
哀しみ。この世から魂が消え失せるという49日にホントの通夜が始まるのだった。
尽くせない愛情、悔恨の想い、泪と共に溢れでる。心痛と癒しな生き残った者の
ための鎮魂歌。役者、客席のお姉さん、おっちゃん、みな優しい怪談に目頭抑え。
独特のモノローグ台詞に万感をこめて、逝った者への言い出せなかった想いを語る
直球の純な言葉が胸にしみるねこ。すべての人が儚い未来、遠い景色のように朧な
今、そして逝ってしまった過去の「おじい」。普遍の喪失感、心痛、その癒しと
しての葬送。死は死者ではなく残された者のものである、の言葉が思い出されて
しみじみねこ。
役者。桂雀三郎さん。この人しかだせない、軽妙な人情味が素敵。山藤貴子さん。
嗚咽をこらえる姿にもらい泣き。素直素敵に感情が感じられて○。福井玲子さん。
一番哀しいのに、一番陽気な表情してて、たまらない気持ちになるねこ。
[月間一覧]
|