前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 次頁 ] 

 
 PM/飛ぶ教室「水嶋さんのストライキ」

 @下北沢 駅前劇場(1999/11/5-7 4ステージ) 大阪11/12-14
 全自由前売2800 当日3000
 作・演出:蟷螂襲 舞台監督:宮田重雄 照明:呉光雨、石谷幸代
 音響効果:廣瀬義昭、笠井友仁 写真:左原良尚
 宣伝美術:粟根まこと[劇団☆新感線] 制作協力:石垣佐登子ほか
 出演:
 桂雀三郎(客演):水嶋 (映写技師)
 中川浩三(客演):塚本  (2代目オーナー)
 斉藤利宏(客演):マサル(4代目の男テケツ(もぎり、ホール、ロビー担当)
 生田朗子(客演):りん(テケツシスターズ。1代目、六年勤務)
 福井玲子    :郷子(テケツシスターズ。2代目、五年?勤務)
 山藤貴子    :組子(テケツシスターズ。3代目、三年勤務)
 や乃えいじ   :的場(不動産屋社員)
 足利智実    :珠子(左官屋?・屋根正の嫁さん)
 蟷螂襲     :屋根正
 田中亜妙子   :まつり(先代オーナーの孫娘)

 1999/11/5(金)晴れ 7:35-9:40PM(2'05) 前方より 客席7割(70?人)
 客層:勤め人多そうにしての老若男女。関西弁なお客もちらほら。
 客入れ:張り出し舞台。ベンチ一列の後ろは全椅子席。ゆったり。パンフに主宰の
 再演にさいしての思いの丈長文掲載。穏やかな会話劇故か、中途からエアコン停止。
 ちと暑し。秋公演でよかった。

 リリパットアーミーや犯罪友の会など、個性派俳優でしられる、蟷螂襲の主宰劇団。
 '97OMS戯曲賞を撮った作品が来年上演されるなど、これからますますの勢い。
 ねこは九月の大阪公演以来。劇団初の再演、初の東京公演な今回。
 
 舞台。閉館した名画座・銀座並木座の座席を譲り受け、装置に使用。E列から後方
 、36の赤い客席をスクリーン側から望む配置。座席の肘掛けは綿がでて、壁は
 煤けて、なくたびれ加減がリアル。後方正面に映写室、下手に赤い両開き映画館扉。

 お話。スーパーのあるビル2Fにある映画館。も33年目にして閉館。17年間映写
 技師を勤めた水嶋、はがんこだけでいいおやじ。先代のオーナーを尊敬するも、
 今のオーナーとはそりがあわない。悪いやつじゃないとわかっても、がんこだから。
 最終上演の夜、台風直撃。普請がもうだめな天井からは雨漏り。もう情けなくなった
 か、水嶋は最終上演中止宣言。とそこに、歴代ホールスタッフの女性達やら駆けつ
 けてきて・・。それぞれの思いに生かされた映画館、人の情の行き交いをカット
 バックを交えながら、丁寧に描いていく。

 惜別の思い、静かに満ちる。ラスト間近にはお客、舞台の役者共すすり泣き。そして
 別れは潔く、ちょっとだけかっこいい。市井の人の喜怒哀楽を丁寧に台詞にこめ、
 しみじみと暖かい。イキイキした大阪弁の会話○。歯に衣きせず、ぽんぽんと、
 時に喧嘩腰。隠せない正直さが伺えて微笑みねこ。とりわけ、女性が魅力十分。
 しとやかなりん、勝ち気な郷子、優しい組子のバランス○。それぞれ、飾らない
 男勝りの逞しさとかわいさがあって、親しみな愛らしさ。個性豊かな彼女達の跡を
 受け、男もぎり・マサル。最初はおまけぽかったのに、最後はきっちり思いの丈を
 まとめて決め。忘れちゃいけない主人公・水嶋も、とほほさの内にも男気みせて
 くれて○。後ろ髪引かれつつ、閉館を決断するオーナーにもしっかり訳、思いあり。
 そんな風、それぞれに平等な暖かい視点が注がれてる、人情芝居。たまに浸るのも
 いいなと思ったねこ。

月間一覧