PARCO製作「LOVE LETTERS 〜2002Christmas Special〜」
 @渋谷 PARCO劇場(2002/12/23-27 5ステージ) 
 http://www.parco-city.co.jp/play/ 
 全指定 前売4000円 当日4500円 
 
 作:A・R・ガーニー 翻訳・演出:青井陽治 
 美術監修:朝倉摂 照明監修:沢田祐二 音楽監修:高橋巌 製作:伊藤勇 
 プロデューサー:大竹正紘 制作:尾形真由美ほか 企画制作:(株)パルコ 
 出演: 
 後藤ひろひと[Piper]:アンディ 
 水野真紀 :メリッサ 
 
 参考 今シリーズ出演者 
 12/23 奥田瑛二/かたせ梨乃 12/24 仲村トオル/南果歩 
 12/25 中村吉右衛門/麻美れい12/27 高島政伸/若村麻由美 
 
 2002/12/26(木)晴 7:06-9:01PM(52/休17/46) 最前方より 客席満員(450人) 
 客層:20歳代中心に幅広く。男女半々。カップル、グループ多。スーツ客3割。 
 客入れ:開場後しばし当日券販売中、席など詳細は不明。遅刻すると入場不可 
 なので注意。折り込みパンフなし、物販。昨年までのシリーズ版(2300円ほか)、 
 水野さんの料理本。 
 
 ちと不思議な組み合わせ。「カビ人間」絡みでPARCOが決めたのかな?。 
 舞台。広めの椅子2脚、間に水差しとコップをおいたテーブル、背後にシャッター壁。 
 お話。手紙のやりとりで終生結ぶあっていた、男女の物語。 
  
 大王の微妙な表情に旨味、水野さん女優演技(とちり多め)。服装。大王。オリーブ色 
 のジャケット、カーキ色のパンツ、シャツはオレンジ。水野さん。黒のノンスリーブ 
 に白に水玉スカート。胸元に布製のバラ。後半も同じ衣装。水野さんは髪を結んで 
 まとめ。朗読。大王は淡々と読み、喜怒哀楽をうっすらと浮かべ、微妙なとこがおい 
 しい演技。いつになく緊張してるのがわかり、ふーんねこ。水野さんはメリハリ声で 
 「女優」演技。きれいなお姉さんの印象をでないのが物足りないねこ。カーテンコール 
 大王はいつものようにおどけて、手振りをいれた礼。二度目は、二人ともはしゃぎな 
 がら。朗読中、数回水を飲んでいたし、よっぽどのストレスだったのね。 
 
[月間一覧] 
 |