[ホーム] [一覧] [次頁]
風琴工房 vol.18 「風琴文庫」
@自由が丘 大塚文庫(2004/10/11-17 10ステージ)
http://www2.odn.ne.jp/intermedia/
予約のみ 3000円
原作:久生十蘭「昆虫図」、夢野久作「瓶詰地獄」、
尾崎翠「アップルパイの午後」、桐島華宵「双生児奇譚」
構成・脚本・演出:詩森ろば 美術・衣装・宣伝美術:LIVESTOCK DESIGN
宣伝写真:藤原達平 衣装協力:灯屋
風琴文庫:http://windyharp.org/bunko/
風琴工房:http://www.windyharp.org/
出演:
[桐] [萩]
女主人:松岡洋子 吉川愛
青年 :山ノ井史 平山寛人[机上風景]
妹 :椎葉貴子 ほりゆり[第三エロチカ]
ご案内人:宮嶋美子 ←
介添人:笹野鈴々音 松岡規子
2004/10/17(日)晴 5:05-6:51PM(1'45) あちこちから 客席ほぼ満員(23-40人)
客層:20-30歳代中心に中年層・夫婦ずれも結構。女性過半数。お友達客が多そう。
客入れ:開場と受付開始は開演30分前きっかり。住宅地内なんで路上でぼっさりと
待ち。住宅玄関で受け付け、靴を下駄箱にいれて、2組それぞれの指定部屋で
待機。荷物預かりは積極的にあり。
桐組は1階和室にて、みっちり並べた正座布団にちょこらん座り。体育座り間隔
なので、年寄りには辛いものあり。後から来る客のため、中央詰めあり(5人の内、
1人しか来ず)。
開演前に注意事項。観客移動式なので指示に従うこと。上演、移動中は私語は
謹んでほしいこと。携帯電話が嫌いなお化けがいる、上演中止の騒ぎになるので
切ってほしいこと。
折り込みパンフ。B6 3ページ+別紙。挨拶、配役、予定掲載。別紙には諸注意掲載。
次回公演。3/9-16「機械と音楽」@スズナリ。物販。上演台本1000円。
初見の劇団。公演会場に惹かれて観たねこ。
会場。大塚正夫という方が美術コレクション展示がため、1989建設。清閑な住宅地
の坂道の上の家。リビングからは富士山が遠望できるとか。近くの緑地の木立は、
さわさわと癒し系。他の劇団もつかってほしい、いい感じな場所なり。
企画構成。各階ごと昭和異端文学の短編を上演。お客は2班(桐と萩、チケット
それぞれ)に別れ、地下室「昆虫図」と1階和室「アップルパイの午後」で同時
開演。入れ替わって、終幕の2階リビング「双生児奇譚」に集合。全体は「瓶詰
地獄」の兄が妹を探す挿話で貫いた構成。各場所間を階段、廊下を歩いて移動。
1階なんぞ、障子外でぞろぞろ足音がして、不思議感あり。誘導役の女性は、
適時ユーモアをいれての場内整理。気配り○。以下、ねこがみた順。
・一階「アップルパイの午後」
場所。8畳ほどの庭に面した和室。お客は壁際コの字に座布団座り。全体、明るい
チーク材に清潔感。右手壁に壷コレクション、左手床の間に「和」と掛け軸なぞ。
調度は、中央の座卓と壁際の低い黒箪笥のみ。和綴じの本を前側において、上演
作品はこれです提示。
お話。妹の手慰み原稿やおきゃんな言動に小言する兄。結構やかましい小舅状態。
でも、思いをよせる女性のことになると、一転めろめろ。妹がおやつにアップル
パイを食べ始めた頃、女友達がやってきて彼女とキス。兄の前でレズラブを見せ
つけて、にんまり。
言葉言葉、言葉でいっぱい。至近距離の演技にも関わらず、早くも根気がなくなっ
てしまうねこ。大正レトロな服装、小綺麗な和室、思いをよせる女性役が戸外の庭
に現れたりとムーディ。ならばこそ、言葉で場を埋めず(説明多いし)、場に語ら
せる間合いがほしかったねこ。生アップルパイとレズキス創作場面は、万百の言葉
に勝り。結局、その甘い芳香な印象が一番強く記憶に残ったねこ。
・地下「昆虫図」
場所。□5mの真っ白いギャラリー空間。中央に足が弧を描く木製テーブル、両脇に
高い燭台。お客は一方の壁際の床とベンチに座り。「妹」役がテーブル下に隠れて
眠り、主役の男女はテーブル上で主に演技。
お話。子供を亡くした婦人にまつわる、蛾の乱舞とともに行われる不気味な恐怖。
「妹」を探す少年がナイフ片手に、性技巧者と迫る設定付加。
燈台の薄明かりで蠢き感増長。思い上がり少年の傲慢と言葉の多さには、疼き感
いや増し。うーん。少年の思い上がりの根拠と、にも関わらず、崩れてしまう女性
の心境がよくわかんないねこ。
・二階「双生児奇譚」
場所。10×15mのワンフロア。中央にロフトへの階段がかけられ。右手奥に、半円
のバーカウンター。反対側の角にゆったりソファ。手前、壁際に備え付けの机。
動物の彫像、大降りのスタンドなど作品が点在。真正面奥の全面窓には、カーテン
がかけられ、今回あけられることはなし(残念)。
お話。双生児にまつわる奇妙な物語。らしいけど、1,2話の登場人物が出会って
びっくり。実は双子のダブルファンタジー設定に混然、変調され。
言葉の多さ相乗、加え「解説(なぜか座敷童子登場)」が始まって、辟易ねこ。
俗な展開、物言いは、逆に原作の豊かさを浮かばせるため!?とも勘ぐったけど、
うーん。「三文小説のような場所」とは、キャラがいわせた言葉と納得でもても
全体に場を軽んじているようにも感じられて、うーん。案内文らの思い入れをどう
実らせたのか。意図不明で困っちゃうねこ。
役者。女優圧勝、男優△。美人率が高い○。
玄関を斜にみる 裏手に回る。ムーディな窓。
裏手。斜面の突先なので眺め最高(予想)
[月間一覧]