@恵比寿 東京都写真美術館B1展示室(2005/11/12-13 3ステージ)
http://www.syabi.com/
全自由(整理番号付) 前売3000円 当日3500円
構成・演出・振付・出演:白井剛
美術:白井剛、村上克之 音楽:イノウエユウジ a.k.a. Dill
照明:関口祐二[balance, inc. DESIGN] 音響:牛川紀政 映像操作:佐藤美紀
衣裳:笹嶋麻由[CLOCKWORKs] クリエイションマネージャー:村上克之
主催:東京都写真美術館・ダンス展実行委員会
2005/11/13(日)晴 2:36-3:47PM(1'11) 正面最前列 客席8割(100人)
客層:20-30歳代中心、女性8割。
客入れ:当日券あり。ロビーが赤壁に白、場内が黒に白にビビッド。フリースペー
ス一方の床が舞台。緩い雛壇に全いす席。正面と下手側の2方向、各4列。同じ高さ
の後方には申し訳にクッション追加。 折り込みチラシ、2,3枚。折り込みパンフ、
A4 1枚にスタッフ。物販なし。カーテンコール1回。
昨年11月初演、7月のびわ湖ホール公演を経ての今回。「写美」の地下展示会場を
使い。
舞台。□7m位の床。下手角に凸凹と木口が突き出た壁。そこから時計方向に分銅を
置き、ロココ調の足をつけたスピーカ。下には小さなキューピー人形。中央に流木。
ボーリングの白い玉。下手。化学天秤。天井から赤い糸。金魚が泳ぐ丸い金魚鉢。
中央オク。応接椅子1。出捌けは白い壁中の搬入口より。
構成。倒れたりぶつかったりなど自身の体重、オブジェの質感、光と闇の強度など、
種々「重力」の実感。ソプラノ曲の吸引力の感触や、溶けた角砂糖など変質。そんな
いろんな事柄と関わり合いながらのダンス。 初演から小道具類を一部変え(氷>
角砂糖。革ひも>糸)、ほか細かくシーンを追加したよう。
特異さも日常にとけ込む不可思議。初演(シアタートラム)より密室、親密感強く、
白井さん部屋を覗いてる感触あり、興味津々。自宅感も漂う自然体に、オブジェとの
種々絡み、照明と音楽を劇的にした演出、ドライブ感あるダンスを挿入。非日常な
あれこれが小さく勃発して、逐一面白し。さりながら、個々になだれ込まず、さりげ
なく取り込んでしまってて、不思議に感じるねこ。
主な構成覚書
・ヘルスメータから後ろ向きにバタンと倒れる。ノイズと暗転。シャツを脱ぐ。
ボーイソプラノ曲。床を転がり、起きる。手を先に延べて回り。
・ヘルスメータに乗っては飛ぶ。壁沿いに手を当て、ふらふら。ガウンを羽織る。
・スピーカーからタムタム太鼓音。化学天秤を背中にのせ、四つ足歩行。ボールを
転がして、立てた流木を倒す。椅子に座る、転がる。
・ミラーボール、ソウル曲。赤い糸と絡む。椅子に座ったまま倒れる。着衣。
・椅子を背負い、スピーカー後ろ。天秤の映像。天秤の左右の皿にあれこれのせて、
バランス取り。キューピーとボーリングの球、球と白石氏の頭、とか。
・ジャズにノイズまじり。ボーリングの球をもち、上げ下げ。まわる、乗る、抱く。
流木をピンに見たてて当てる。ガウンをぶんぶん振る。オブジェを光の道なりに
列べ、持ち上げてはヘルスメーターに乗っていく。
・フリージャズ。飛ぶ、倒立して倒れるら激しい動き。
・息をはずませながら、椅子に座り、ティーカップ。皿にのせた角砂糖にお茶を掛け
溶かす。その一部始終をカメラでライブ投影。逆回し、早送りして再生。
・ノイズ混じりの曲。緩急をつけて回転、跳躍。バネがはじきれるような動き。
・対角から助走をつけて凸凹壁にぶつかる。転がる、飛ぶ。
・女性コーラス。ドライブ感を増して、飛ぶ。同様に壁に当たるが、ソフトタッチ。
・ストロボやフラッシュ明かりの中、立ち、激しく回転。
[月間一覧]