[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 ハイバイ「リサイクルショップ「KOBITO」」

 @駒場東大前 こまばアゴラ劇場(2009/6/5-16 15ステージ)6/9休演
 http://www.komaba-agora.com/
 全自由(整理番号付き) 前売2800円 当日3300円
  @大阪 精華小劇場 6/25-28 4ステージ

 脚本・演出:岩井秀人 舞台監督:西廣奏 照明:松本大介(enjin-light)
 音響:長谷川ふな蔵 衣装・小道具:mario 宣伝イラスト:岩井秀人
 宣伝美術:土谷朋子(citron works) 制作:三好佐智子
 出演:
 金子岳憲 :通子 [ハイバイ]
 有川マコト:富子 [絶対王様]
 岩瀬亮  :山本
 小熊ヒデジ:清水 [てんぷくプロ/KUDAN Project]
 斉藤じゅんこ:佐藤
 坂口辰平 :米田 [ハイバイ]
 永井若葉 :友子 [ハイバイ]
 岩井秀人 :品川 [ハイバイ]

 2009/6/7(日)晴 7:06-8:46PM(1'40)中段中央 客席超満員(80?人)
 客層:20-30才代のとりどりと、おじさんおばさん。男女半々。
 客入れ:6-8、25予約客に缶バッチプレあり。荷物預かり積極的。整理番号順入場
 ベンチ3列、ひな壇に椅子4列。高さ方向も使うので、やや引いて中段以降で見た方
 が○。折り込みチラシ極道厚さ タウンページ並。鉛筆とアフタートーク質問用紙
 同梱。パンフ A5 3ページ。次回公演 9/25-10/12「て」再演@東京芸術劇場。
 物販。台本 A4 500円。過去DVDなど。カーテンコール1回。

 大阪公演敢行の引きこもりセラピー演劇最新。
 舞台。一言で言うと片付いていない。下手に古着の山。中空にやはり古着沢山。
 中央、テーブルと椅子。壁際長机に茶器。上手、ドアはいつものノブだけ象徴。

 お話。近所おばさんがやってるリサイクルショップ。引きこもっている仲間の子供
 のために、セラピー芝居をと一肌脱いで稽古。ぐだぐだでままならないまま、
 本番。客としてきていた、高名な演出家が見かねて演技指導を始めるが。という
 前半。後半はおばさん2人の苦労人・人生劇場コラージュ。

 造り込みを隠しちゃう過剰な雑然さ、なんかもったいないとおもうねこは貧乏人?。
 前半はいつも通りの小劇場演劇ダメだし展開、後半は一役多人数がスイッチングを
 繰り返えす前衛演劇展開。実験的でスパイシー。一筋縄ではいかないと世に言うが
 さらに麻のように乱れるというか。面白いのに、時々しゅんと心に響くのに、延々
 演出の冗漫ぶりには、朝礼で貧血状態となる児童気分ねこ。大阪人がなんと評する
 か、うーんねこ。おばちゃん達が男装役者、ヘタウマ芝居を頻々と、オモロく味付
 けしたのは○。

 アフタートーク 8:56-9:20?PM ほぼ全員残り
 ケラリーノ・サンドロヴィッチ、岩井秀人、徳永京子

 抜けが多く、正確でないことをお断りします。

 (雑然と散らかった舞台を歩きながら、KERA あぶないよ、これ。
  岩井 そうですね。

 KERA (今回でハイバイは2本目。感想から)この前見たときも(ポンポン)、
  その時も岩井君が倒されて、血糊を仕込んでいるシーンがでてきたけど、毎回
  同じ?。
 岩井 だいたい同じ、品川幸雄がやりたくて立っている部分があって。

 KERA さっきの話でも、五反田団の前田君が前半か後半のどっちか切ったほうが
  いいといっていた。切った方がいいとは思わないけど、前半と後半でやりたい
  ことが全然違うんだなと。劇中劇が好きなんだね(岩井 凄い好きですね あの
  変な空気が)僕が見たときも西遊記をやっていた(それはDVD)。

  延々やるんだよね。そういうのは本多劇場よりキャパの大きいところではやら
  ないもの(場内笑い)。シアターコクーンでこれをやったらすごいよ(岩井 
  見てみたい気もする)悪いとかじゃなくて、昔は100,200のキャパでよく見ていて
  、最近こういうの見なくなったから懐かしい感じ。後半、回想シーンが混在する
  じゃない。昔鴻上さんがやっていたやり方だともっとカチンカチンにかっこよく
  決め決めで、それがある時期からだらしなくなったよね。松尾さんの時期からかも。
  そのだらしなさにも慣れてきた感じはあるな。見る方も混乱しないでみれる。
  慣れないとわからない。あとあぶないよこれ。

 岩井 台風のシーンでは声を掛けたかったです。あそこだけ日に日に凄くなって
  いくので、みんなにこれは台風だいうのを忘れないでほしい、風の音とか無視
  しない、やっていく内にそうなっていくんだといったら納得していた。でも、
  やっぱり今日はああいう直接的な暴力になってしまった。

 KERA 台本を読むとものすごく緻密なんですよ、言い直しとか、それをとか全部。
  でもそうは見えないよね、凄い適当にやってるみたい。台本じゃないとこ、
  役者が台詞を忘れて、えー?といっていた話。最近は以前ほど若い人の芝居は
  みていない、でもなんか、すごく真面目だなという感じはしたな。よくもわるく
  も。

 岩井 自分でも凄く真面目だなと思いますよ(後半とか)。もっとはみ出しても
  いいんだろうけど、へたに取材をしてしまった(KERA お母さんがリサイクル
  ショップしてるんだっけ。明日来るんだっけ) 明日、14日に富子と山本の
  モデルがくる。

 KERA 男の人が女の人を演じるのは、後半になって悲惨な人生を振り返える時に
  有効だと思った。客観性があるから。一人本当の女性が混じってるけど、意図的
  なものなの?。
 岩井 一人は本物を入れたいとおもって。女の人を男がやることは多いんです
  けど、今回は題材として、母のリサイクルショップでおばちゃん達ばかりなので
  、全員おばちゃん達でやろうかとおもったんですが、ちょっと怖すぎて
 (KERA そうだね)。息子と車にのって、ソファで強引に(引きづり回す)とか
  無理じゃないですか。

 KERA 今、ゴールドシアターという蜷川幸雄さんの、台本あがっていないんだけど
  、平均年齢70歳の劇団の本を書いてるんですが、本物だからドラマに死とか出て
  くるわけですよ。どう思って演じられるのかなとか、そうとう生々しくなる、
  もちろん工夫をしてそうしないようにしてるんだけど、これは男性でよかったん
  じゃないかなと。

 岩井 そうじゃないと降りられなくなる(KERA この作劇だったらそうなって
  しまうと思う)でも、KERAさんはそのくらい生々しい話をやられちゃいます
  よね、ほんとのおじいちゃんやおばあちゃんに、平気でそんな話書くじゃない
  ですか(KERA 平気ってことはない(笑い)、そうね、書くね。)

 KERA 悲惨にしないための、別のこういうことじゃなく、基本リアリスティックな
  芝居なんだけど、前向きに生きていく、絶望しても生きていく。42人でている
  から、40人以上の平均寿命に近い人達がみな絶望している芝居はだれも見たく
  ない。お客も年配の方が多いでしょうしね(喰らうどころではない)

 徳永 でもゴールドシアターの人達は乗り越えてきた人達だから、割と笑って死を
  扱っている感じはありますね。
 KERA 余裕があるね。70で芝居を始めようなんて余裕がないとできないでしょ。
  みんな。お医者さんとか弁護士とかインテリだもんね。特攻へいって帰ってきた
  人がいるんだもの。蜷川さんだって、うかつに怒鳴れないよ。(でも怒鳴ってる
  ?)怒鳴ってますね。稽古場から毎日稽古風景のDVDが送られてくるけど、
  すごい(それは凄いプレッシャーですね)変態!!とか、でも死ねとは言わない
  ね(爆笑)

 岩井 大学の時に蜷川さんに教えてもらったんですけど、すごい腹を立てたときに
  いってくるのが「恥部」。ぴんとこなくて誰も傷つかない。あと「コンビニの
  バイト」、でもみんなそんなもんだし、あまり傷つけられない。その辺の言葉の
  選び方が凄く面白い。

 KERA 飽きないよビデオ。はしょってみようと思うんだけど、3時間4時間みちゃう。
  (徳永 最近みてないですよね)時間がないから。(徳永 台詞が覚えられない
  、リアルに。ご高齢だから。)でも、今日、尺を聞いたら思ったより短かった。
  トータルでね、今できているところで1時間40分くらい、多分休憩込み3時間に
  なる。いかに過酷な残酷な仕打ちを俺はしているかということでしょ。こんな
  ものみている場合じゃないんだよ(場内爆笑)。

 岩井 老人に3時間かあ。(徳永 いまもいろんな方が泣いている。胃をキリキリ
  させて)どのタイミングで誰を呼んでいるんだと(KERA笑い)。
 KERA 刺激にはなりますよ。

 徳永 さっきいっていた、劇場のサイズの問題をいいですか。最近の作家さんの
  大命題だと思うんですけど、ちっちゃい劇場で深く伝わるお芝居は書けるんだけ
  れども、パルコとかコクーンとか何百人のお客さんに伝わる物語、演出もそう
  ですけど、なかなか書けないというのがあって(KERA それは誰が?若い人
  みんな?。岩井 いや私とか名指しで)KERAさんは周りにあることもあるでしょ
  うけど、大きな物語を書いてらっしゃるじゃないですか。

 KERA 密室だったりして、物理的な空間は一緒なんだけど。で?、どうすればいい
  かって?。(取材をしないんですよね)取材しませんね(全部頭の中の知識と
  イマジネーションで書かれる?)。近過去ものは当時のことを資料をみて事実
  誤認が無いようにしてますけど。

 岩井 みせてもらって一番思ったのは、僕が書く動機が家族とか自分のこと。
  KERAさんの場合は使うスパンが長い(クロニクル的なものが多い)。なにから
  書きたいと思ってスタートするんだろうと思っていて。

 KERA ホントになにも決めずに書いていることが多い。書いている間に、ラスト
  シーンがわかって書いていることはない、100何本やってるけど、まったくない
  と言っても過言ではない(岩井 ホントですか、うわー。)暗くなりすぎように
  したいとか、そのくらいの気持ちはあるけど、だれが死ぬとかまったくわから
  ないで書いている。
 (徳永 始めの一歩はなんですか)。チラシができているでしょ、チラシを見な
  がら、こういうタイトルでどんな芝居かなとか、こんな芝居だと思われちゃう
  からそうしないように裏をかきたいなとか。だから最初はもがく、すごくもがく。
  (書き始まるまでは?)そう、40枚までは行ったり来たりして、端から見ると
  怠けているようにしかみえない。書く書くいって、一行に書こうとしないとか
  いわれるけど。そこはほんとに辛いところで。
 (岩井 プロットも書かないんですか?)プロットなんて書けないもの。この前、
  蓬莱君と下北沢のローソンで偶然雨宿りをして出くわして、今何をやってるのと
  聞いたら、来年だか再来年だかのプロットを7本抱えているって言っていて。
  プロットを7本??なんだそれはと。絶対プロットなんか書けない。キャスティ
  ングとプロデューサー側を納得させるために書くんでしょ。書いたことはある
  んだけど、全然違うものになっちゃう。しかも箱二つ目から全然違うものに
  なる。

 徳永 ゴールドシアターも最初稽古場に何枚か送っていたけど、リセットです
  よね。
 KERA 神々とその変種も、全然違う。徳永さんに取材を受けてでっち上げてもらう
  、でも一年後にはこんなもの書きたくはないだろうと思うようなことをいって
  いるわけ。だから、一部の雑誌には全然違うストーリーが載るわけ。神々とその
  変種も、とある小学校の寮やPTAの話。話している内にひらめてくることも
  あるかな。岩松さんも言っていたけど、いくつかの内聞き手の反応がいいものを
  、これ面白いんだと決めるとか。

 (今のところ、チラシが動機とか。ほか個人的なものはないんですよね)それは
  もちろんある、ずっと人生観というか一つのことを書いてきた気もするし。
 (徳永 その時の気分は反映されますよね)野田さんの芝居とか見ていて、
  さっぱりわからないんだけど、語呂合わせばかりやってるなとか、すげえ早く
  動くなとか、小さなスペースでやってるときからみているから、ストーリーは
  わからないけれども最後の20分で急にスケールが大きくなるていうのは、これで
  何千円か払っていいなと思わせるんだかと。

  それを無意識の内にスケール感というのは意識しているかもしれない。散文的に
  始まって、リアリスティックに口語体で始まって、最後はポエティックになると
  いうのは、自分の方向性としてある。映画で言うと「自転車泥棒」とか、盗む
  だけの話なんだけど最後はすごくポエティックになっていくのね。癖としてある
  かも。ここまで(舞台装置をみて)ダラダラしないで、もうちょっと照明とか、
  すごい広い空間でぼんやりしちゃうとわかんない訳よ。でもね、80年代の芝居、
  鴻上さんとか、ジャストなきっかけきかっけでやる芝居を今見たら、凄く恥ずか
  しいと思うけどね。振り向いた瞬間、ぱっと明かりが変わって、音楽がどんと
  流れるなんてパロディにしかみえない。

 岩井 そこをよけたいというのは演劇をやっている動機としてあって、どこが正解
  かはわからない。
 KERA 生理的によけたいというセンスをもった人達が作り出すある種の波みたいな
  ものは感じる。みんな恥ずかしいと思うんだろうし、同感するんだけど、でも
  だらしないだけだと。でっかい箱でやればいいということじゃないけど、やるの
  なら難しい。今度今井君と役者としてでてもらって、大きな仕事をするんです
  よね。
 岩井 声が届くかどうか(KERA マイクつけよう)。

 質問回答コーナー
 ・劇中劇は、火の鳥未来編。
 ・自分の部屋の机周りは散らかっている。
 ・演技の指導の人のモデルは、青年座の…。
 ・品川幸子さんは、(ふだんは)品川幸雄です。
 ・ざわざわしゃべっているのは、アドリブと書いているところがある。
 ・舞台セットはストーリーが先か、設定が先か。設定が先、劇中劇を考えていて
  高いところを考えていて、服の山装置ができた。

 ほかの質問は後日WEBで答えます。

[月間一覧