[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 F/T13 スジャータ・ゴーヤル「ダンシング・ガール」

 @池袋 シアターグリーン BOX in BOX THEATER(2013/11/26-27 3ステージ)
 http://www.theater-green.com/
 全自由(整理番号付き) 前売2000円 当日2500円 学生2000円 18歳以下1000円

 振付・出演:ゴーヤル・スジャータ 衣裳:ズツシー・タバーシール
 照明:ヤップ・ソッキ 共同製作・マネージメント:インディア・ファンデーション
 ・フォー・アーツ(IFA)、アーディシャクティ、タン・フクエン
 技術監督:佐藤 豪 舞台監督:野島 結 演出部:ソン・ヘイン
 照明コーディネート:森下 泰(有限会社ライトシップ)
 音響コーディネート:宮崎淳子(有限会社サウンドウィーズ)
 後援:インド大使館 主催:フェスティバル/トーキョー、ゴーヤル・スジャータ

 2013/11/27(水)曇 2:08-2:48PM(40)前方下手 客席満員(80人?)
 客層:学生〜中年層までとりどり、女性7割。
 客入れ:開場時20人ほど。最前B列。混みあうにつれ4→6列に増席。折り込みチラシ、
 パンフ フェス共通フォーマット。物販なし。カーテンコール2回1分。

 インド出自、アメリカ育ちのダンサー、コンテンポラリーダンス公演。
 舞台。素舞台。
 構成。闇にスポット、体のパーツをみせていく。溶明。蠕動しほぐれながら、
 さまざまなエスニックなポージング。速度を増しながら、首や手の動きをつけて
 いく。最後に一連を連続。蒼氓の明かり。後ろ向きになってくねくねし。手を回し。
 正面を向き、客席手前にしばし立つ。溶暗。
 
 部分から全体へ、空間に広がっていく身体を楽しむねこ。キレキレのコンテンポラ
 リーでなく、柔らかい日常やエスニックなポーズ。インドであり、普遍的な
 「ガール」をこってり見せ。動きとフォルムが独特で折々につけ興味津々と見続けた
 ねこ。

 ポストパフォーマンストーク 2:55-3:29PM(34)8割方居残り
 ゴーヤル・スジャータ、FTスタッフ 通訳

 ・アジアのくくりのコンテンポラリーフェスに参加できて光栄。アジアはインド、
  タイについで3回目。
 ・アメリカで育ち、インドで伝統舞踊。アメリカのコミュニティでは伝統的なダンス
  は盛んだった。(コンテンポラリーを始めたきっかけ)アイデンティティ、インド
  の北と南の違いを考えた。伝統と今日の混じりあいからはずれて挑戦しないといけ
  ない局面に。今はほかのダンスも勉強したいという気持ちが高い。
 ・この作品はアイデンティティを壊して再構築した。いつもはアイデンティティを
  意識してはいない。長いプロセスがかかっている。感情を伴った素材、プロセスを
  みつけると、持ち歩いているノートパソコンに書き込んだ。自分の考えを観察、
  客観視してダンスに落とし込んでいった。
 ・面白いのは繰り返しのパターンでなく、壊していくことにある。次回作ははっきり
  定まっていない。アメリカでヨガのインストラクターをしているがスピリチュアル
  なことにスゴく関心をもたれている。また哲学書から素材を得ている。また、
  セックス、BC級のポリウッド映画の振り付けにも興味がある。

 質問コーナー
 Q1 密教のサインのよう、客席にスピリチュアルなエネルギーを送ることは
  しているのか。
  参照することでアイデンティティを探ろうとしている。エネルギーを送る意図は
  ない。
 Q2 国毎の反応の違い。
  この作品は緊張感があふれているので差はない。ヨーロッパの観客は目が肥えて
  いる人が多くて。僕ならこういう動きをすると思ったなど言われる。そうじゃない
  のにと内心思って聞いているが。
 Q3 構成
 自己を見せる。覆いをとることで客観と主観を探る。ダンサーとして体の部分を
 みせて、後は直線的。体のイメージを広げていく。

[月間一覧