[前頁] [ホーム] [一覧] [次頁]

 F/T13イェリネク連続上演「光のない。(プロローグ?)」

 @池袋 東京芸術劇場シアターウエスト(2013/11/30-12/08 10ステージ)
 http://www.geigeki.jp/
 全自由(整理番号付)一般前売4000円 当日4500円 学生3000円 U18 1000円

 作:エルフリーデ・イェリネク 翻訳:林 立騎 演出:宮沢章夫
 美術:宮沢章夫 音楽:杉本佳一(Four Corol/FilFla) 照明:木藤 歩
 音響:星野大輔(有限会社サウンドウィーズ) 衣装:坂本千代
 舞台監督:田中 翼 演出助手:上村 聡 制作:金長隆子
 製作・主催:フェスティバル/トーキョー
 助成:公益財団法人アサヒグループ芸術文化財団
 平成25年度 文化庁 地域・文化芸術創造発信イニシアチブ
 出演:安藤朋子 谷川清美 松村翔子 牛尾千聖 大場みなみ

 2013/12/05(木)快晴 7:30-8:47PM(1'16)正面前方中央 客席満員(150?人)
 客層:学生と社会人、有象無象。メガネ率高め。男女半々。
 客入れ:開場時10人ほど、間際に埋まり。能舞台の体。平床2、ひな壇5列。
 下手舞台袖3列。上手よりが見易し。折り込みチラシそれなり。パンフ A5 冊子。
 物販。関連本など。台本あり?。 カーテンコール2回1分。

 舞台。土俵。下手に能楽堂な橋がかり通路。
 構成。裸足にカジュアルウェアの女性達が日用品を土俵周囲に並べていく。
 電話、地球儀、携帯タンク、鉢植え…。遅れて中年女性が能ならシテ役然と、
 橋がかりから登場。イェリネクの台詞に、自問自答するようなテキストをミックス
 アップしたモノローグ。声にエコーのエフェクト。表象は、上演は、失敗する、
 紙とペンを失ったので憶えるしかない。繰り返されるフレーズがいくつか。
 中年女性が読み上げた原稿を女性達が奪い合う、必要なら力づくと吐きながら。
 爆音でエレキギターサウンド、逆光の中、飛び跳ねながら女性達が日用品を
 取り去っていく。しばし後、日用品は戻されるが元のままでない。家の模型や家族
 のポートレートが追加される。整理された台本はここで持ち込まれたシュレッダーに
 掛けられてしまう。テキストのモノローグとそれへの反駁、コメントの呟き。
 白いブラウスが並び吊され。谷川さんを残して、女性達は橋がかりから去る。
 眠りを覚ますように爆音。谷川は客席に向かい、ハイデッガーへの言葉(原作)を
 叫ぶ。

 原作テキストへの果敢な取り組み、応答、を能がかりの趣向で上演。舞台に死者達の
 霊を呼び出し声を聞かせる。それを舞台作品として代替上演=表象することの欺瞞を
 呈した原作に応じ、通常上演スタイルを脱ぎ捨て。た構成、表現方法をとり天晴れ。
 誠実さを強く感じるねこ。谷川さんはじめ、中堅演劇人の芯のある演技もまた功を
 奏し。

[月間一覧