[前頁][ホーム][一覧]

 埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ 彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.2「マクベス」

 @与野本町 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(2025/05/08-25 21ステージ)
  @広島 広島市文化交流会館(広島文化学園HBGホール)6/12-14
  @仙台 仙台銀行ホール イズミティ21・大ホール(仙台市泉文化創造センター)5/30-6/1
  @愛知 刈谷市総合文化センターアイリス・大ホール 6/6-8
  @福岡 福岡市民ホール 大ホール 6/20-22
  @大阪 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 6/26-30

 作:W. シェイクスピア 翻訳:小田島雄志 演出・上演台本:吉田鋼太郎
 音楽:東儀秀樹 美術:松生紘子 照明:原田 保、原田飛鳥
 音響:鹿野英之 衣裳:西原梨恵 ヘアメイク:大和田一美
 擬闘:栗原直樹 振付:藤山すみれ 演出助手:井上尊晶 舞台監督:千葉翔太郎
 主催:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団
 制作:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団/ホリプロ
 出演:
 藤原竜也:マクベス
 土屋太鳳:マクベス夫人
 河内大和:バンクォー
 廣瀬友祐:マクダフ
 井上祐貴:マルカム
 たかお鷹:ダンカン、門番

 吉田鋼太郎:魔女1
 稲荷卓央 :魔女2
 海津義孝 :魔女3

 天宮良 :シーワード、従者
 坪内守 :ロス
 塚本幸男:老人、医師、床屋、第一の幻影、兵士
 鈴木彰紀:レノックス
 内田健司:ドナルペーン、王の幻影、兵士
 堀源起 :暗殺者1、王の幻影、兵士
 蔵原健 :シートン、配膳係、王の幻影
 松本こうせい:アンガス
 谷畑聡 :将校、王の幻影、兵士
 齋藤慎平:暗殺者2、従者、王の幻影、兵士
 伊藤大貴:使者、配膳係、貴族、王の幻影、兵士
 松尾竜兵:使者、従者、配譜係、給仕、兵士
 河村岳司:暗殺者3、使者、王の幻影、兵士
 坂田周子:侍女、配膳係、給仕
 近藤陽子:マクダフ夫人、配膳係、給仕
 佐藤雄大:フリーアンス、王の幻影、小シーワード
 小川向日葵(Wキャスト 嶋瀬晴):マクダフの息子、第二の幻影
 稲田有梨:マクダフの息子、第二の幻影

 2025/05/10(土)曇 5:35-8:47PM(93/休22/71)1F後方中央 客席超満員(780人)
 客層:3世代 20-30才代女性過半数。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。開演前に地階ロビーでミニコンサート。
 盛り上がり。通常客席 3Fも使用、最後尾1列に追加補助椅子。当日パンフ 配役表
 A4 1枚。物販。ホリプロ□25cmのパンフ2000円 トートバッグ Tシャツほか。
 8:41PM終演 カーテンコール3回 スタオベ〜8:47PM。

 吉田鋼太郎 シェイクスピア作品演出シリーズ第二弾。
 舞台。山水画のようなダークな森?で三方囲まれ。重厚な調度類、ローマの柱頭を
 持ち込み式。奥行きをよく活かし。
 お話。武将マクベス。魔女にそそのかされて、王と盟友の武将を殺し、王位を我が
 ものに。しかし、王の遺児に討たれてしまう。

 魔女達とマクベス、欲望と破滅を登場人物・役者中心に描き出した感。マクベスと
 バンクォー、魔女達の関係を色濃く描く冒頭に始まり、削ぎがちな昨今の舞台で
 見かけない会話、台詞が多い印象。細身の剣のような藤原・マクベス、これが取り
 憑かれたようになるから恐ろしい/哀れ。凛として不可侵なムードの土屋・マクベス
 夫人だけどな後半が凄い。双方、声が良く通るのも○。魔女達が曲者のベテラン三人
 まさかの組み合わせ、猥雑ながら運動量が多い演技ではっちゃけてて面白い。
 2幕の鍋の場の狂騒演出には呆れ。マクベスと夫人の世界の終わりを表す演出が強印象。
 ありげなヘリコプターや銃撃の音を使わずに、観客が置かれた戦場と繋げる絵面に
 ふるえるねこ。

[月間一覧