[ホーム](個別ページができ次第、そちらにリンクします。)

 パリ・オペラ座「PLAY」

 @初台 新国立劇場 オペラパレス(2025/07/25-27 3ステージ)
 全指定 S席29000円 A席24000円 B席14000円 C席7000円
 全席学生割引 2,000円引 車椅子席29000円 付添席29000円

 振付・舞台・衣装:アレクサンダー・エクマン
 パリ・オペラ座舞踊監督:ジョゼ・マルティネス
 音楽:ミカエル・カールソン 歌唱:カリスタ・“キャリー”・デイ
 衣装:グザヴィエ・ロンズ ピアノ:フレデリック・ヴェス=クニッテル
 装飾制作:ベルナール・コナン 舞台制作:エリック・ジャデル
 出演:パリ・オペラ座バレエ団
 シルビア・サン=マルタン、フローラン・メラック、キャロリーヌ・オスモン、
 クレール・テセール、リサ・ガイヤール=ボルトロッティ、バプティスト・ベニエール

 2025/07/25(金)猛暑 6:35-8:37PM(45/休22/47/8)3F中央 客席3F満員
 客層:20-30才代中心に女性8割。子供連れあり。
 客入れ:感染対策 手指消毒任意。当日パンフ無し。物販。パンフ B5 2000円
 Tシャツ。エル○スの社員さんがロビーのそこかしこに。通常オケピを埋めた張り出し
 舞台。上階席では身を乗り出さないと見切れるシーンあり。我慢できない人達が
 結構いて…。客入れ時からダンサー板付きでソロダンス、ユーモアあり、
 チャーミング。8:29PM終演 通常カーテンコール後、ソウルフルな歌入り、客席に
 大小ボール投げありのふれ合い夏祭りとなり。なお開演前アナウンスでは大きな
 ボールは割れる可能性ありとお断り。8:37PM終了。

 2017年12月パリ オペラ・ガルニエ初演。2021年、2024年と今年再演。
 舞台。荒廃したリアル緞帳を開けると、白の広い一面。中程の下手に木立1。
 後方幅一杯に高くバンド常駐。
 構成。前半。ノリノリのダンサーと生真面目な舞台監督が丁々発止する中。群れに
 なってのモブダンス。神話めきキャラ達など登場の楽天、幻想絵面。情宣で知られた
 怒濤の降りものと思い切り遊ぶ人、イキる舞台監督と片付ける人などで大騒ぎ。
 後半、一転ディストピアかというダークなムード。オフィスで管理された人達の
 ありさまを風刺モブダンスと警句で。そんな中もどうしても美しいバレエデュオら
 ダンス、そして人が横切り。

 洒落にならない無粋な世界に復讐するよな、伸びやかで美しい自由の絵面が素敵。
 スパイシーで美意識ある警句には背筋のび、胸に沁み。前半天国的。わんさか、
 わちゃわちゃ、またスイミーと泳ぐソロとモブ。不思議楽しい道具立て、衣装と
 キャラの往来。おりもの、降りもののシュールな空間美術。艶ぽくて濃い口の音楽。
 ボールは雨後の活用、音源とか、が面白し。これほど多量投入されてもなお、
 何よりは人、ダンサー達のセッションが鮮やかで美しいのが素晴らしいところ。
 後半モノトーンの絵面でもまた。

[月間一覧