前頁 ] ホーム ] 一覧 ] 


 キャスター・ウエストエンド・シアター第5回公演 「クローサー CLOSER」

 @渋谷 PARCO劇場 (1999/7/21-8/1 14ステージ)
 全指定前売当日共6,000
 作:P・マーバー 翻訳・演出:鵜山仁 翻訳:鴇澤麻由子 美術:堀尾幸男
 照明:勝柴次朗 音響:深沢定次 衣装:前田文子 ヘアメイク:林裕子
 コーディネイター:マーチン・ネイラー 舞台監督:加藤高
 プロデューサー:中谷友和 芸術監督:山崎正和 制作:R・U・Pほか
 出演
 高橋ひとみ・・・・・・・:アンナ(バツイチ(ニ?)の女性カメラマン)
 宮本裕子・・・・・・・・:アリス(有為転変のストリートガール)
 石田圭祐・[文学座]:ラリー(中年の皮膚科医師)
 増沢望・・・[俳優座]:ダン (死亡記事専門の若き新聞記者)

 1999/7/27(火)晴れ 7:05-9:35PM(65/休15/70) 前方より 客席ほぼ満員(450人)
 客層:20才台と中年の女性中心にとりどり。
 客入れ:当日券開演1時間前から。前方通路際などあり。招待客も多い模様。
 パンフ(800)。JT協賛、ロビーにタバコ試供品、グッズ展示販売。

 宮本裕子を観にいく。1998R・オリヴィエ賞受賞。現在N.Y.でロングランの作品。
 舞台。上手黒、下手白のモノトーン。白と黒の垂れ幕が一対で天井から。全体が
 回転、壁として舞台を種々切り分け、カーテンとして隠し、林として梢を映して
 イメージ喚起。鉄骨梁が剥き出しの壁には、ネガポジ反転の女性ポートレート。
 床は壁や他と同様に、白と黒の縞鋼鈑状。

 お話。2幕12場、4年と5ヶ月の出会いと別離。
 @病院93-1、死亡記事担当の記者・ダンは車に引かれそうになった謎の少女
 アリスを救う。
 @スタジオ94-6、カメラマンのアンナはダンを撮影中。ダンの小説・数奇な人生を
 過ごしてきたアリスがモデル(2人は同棲中)、に掲載のため。アンナはアリスの
 ポートレートを撮ることを約束。
 @アパート95-1、医師ラリーは女性になりすましたダンとネットSEX。悪戯に気付 
 かないラリーはその女性・アンナと会いに水族館へ。そこに現われたアンナ自身
 から真相を聞かされ、悔しがり、でも彼女に出会えたことを喜ぶ。
 @ギャラリー95-6、アンナの個展。彼女と付き合っているラリーはアリスと出会う。
 ラリーはアンナと結婚。
 @アパート96-6、ダンとアリス、ラリーとアンナは破局を迎える。ダンとアンナが
 関係をもったため(告白)。
 @ストリップクラブ96-9、ラリーはストリップクラブに立ち戻っていたアリスと再開。
 2人は同棲を始める。
 そして、彼らはそれぞれに裏切り、自虐し、満たされない関係を続けてゆく。

 優しくて、甘えん坊でわがままな人達の残酷な恋愛模様。心通じて愛し合う幸せを
 知りながらも、空虚さをただ埋める快楽も求めてやまない。その頷けるジレンマ、
 渇望感。岡崎京子な醒めた視点がいまどき。若い方々の様子、ってわけでもなく
 「分別ある大人」もさもありなん、って処がポイントかな。スケッチ風にシーンを
  抜き出し、スタイリッシュに構成。別の場設定の会話をクロスオーバーさせたり
 エンゲキなスリリングさもあってポイント高し。散りばめたエロの度合いはR指定
 に高く、楽しいところ。ただ、岡崎もそうだし、日本の小劇場ではありげな題材。
 食傷って感じはあるねこ。

 役者。4人それぞれに丁寧に色付け。その中でも、宮本裕子◎。攻撃的でいてたま
 らなく淋しい・破滅型キャラを切れる演技で。見えない、感じない、聞こえないと
 「愛」の所在を問い詰める、きちきちした様に胸痛むねこ。彼女の名前の由来が
 わかるラスト、なにをかのために生きたい彼女の願いが知られ、しんみりと余韻あり。

月間一覧]