[ホーム]  [月間一覧(本ページは「歌舞伎」項目が出来次第、そちらにリンクします。)

 平成中村座 歌舞伎公演「義経千本桜 忠信編」
 〜道行の場・川連法眼館の場〜

 @浅草隅田川河畔 平成中村座(2001/11/3-26 17ステージ)
 全指定 前売 松(お弁当付)13650円 竹11550円 梅10500円 桜8400円
 お大尽席 31500円
 
 平成中村座・ご意見番:串田和美 舞台美術:金井勇一郎 照明:池田智哉
 制作:安孫子 正 ほか
 出演:
 主な出演:
 中村勘九郎:佐藤忠信、実は源九郎狐
 中村勘太郎:源義経
 片岡亀蔵 :逸見藤太
 中村獅童 :駿河次郎
 中村七之助:亀井六郎
 坂東竹三郎:妻 飛鳥
 坂東弥十郎:川連法眼
 中村福助 :静御前

 2001/11/4(日)快晴 4:30-7:04PM(50/休30/70) 1F上手後方より 客席超満員(830人)
 客層:老若男女、幅広く。お大尽席は未確認。
 客入れ:暑いくらいのマチネから底冷えがするソワレへ。ほとんどの人が上着着用。
 特に足下が冷えるので各自防寒要。1F上手に立ち見の列、2000円ならお徳と思う
 ねこ。昼より賑やか印象の客席。大ラス、勘九郎・忠信の攻撃ステップを即行手拍子で
 盛り上げる客席。どっちもノリノリなり。ほか、詳細は権太編R参照

 会場、舞台。権太編参照。
 お話。吉野山中、春爛漫の桜花。都を追われた義経・愛妾の静御前。義経より託され
 た初音の鼓を打つと、供の佐藤忠信参上。頼朝の討手・とぼけたオヤジ・逸見藤太
 きりきりまいにして片づけ。再び吉野、川連法眼館にいる義経のもとへと。
 忠信は静のこと、初音の鼓のことも知らない様子!?。なんかおかしくないかい、と
 思っているところへ、もう一人の忠信と静。おいおいともう一人の忠信を詮議すると
 泪の告白。初音の鼓の皮にされた親狐を思慕して、付いてきたという。もうひとりの
 忠信は狐だったのですね。親を思う子の気持ちに心打たれた義経は、源九郎の名と
 初音の鼓を与え、子狐、大歓喜。御礼にと来襲した頼朝方の悪僧達をきりきり舞いに
 こらしめ、去ってゆくのでした。

 まとも、しかも刈り込んで端麗の趣。ラストの大立ち回りを狐忠信の一人芝居にする
 とか。勘九郎、福助の道行きが麗しい。至近の舞台で所作もよく見え、嬉しいところ
 勘九郎演じる狐忠信の哀切感もよく伝わり、いつもこんくらいの小屋ならいいのに
 なと思うねこ。反面(?)、福助引き立て?じゃないだろうけど、女形のごっついさ
 も目立ち。うーん、面白いけどちょっとびびるねこ。七之助の敵役、どことなくヤンキー
 ぽい、若やいだ荒くれぶり。かわいいと思わず微笑みねこ。